あそびや!

あそびや!

はっきょ~いのこった♪草相撲



いよいよゴールデンウィーク突入しましたね。みなさん、どこかへお出かけでしょうか?
でも、どこへ行っても人人人・・・。車車車・・・。
こんなときこそ近くの公園で、のんびり遊ぶのが一番ですよね。
公園へ行ったら、こんな遊びはいかがでしょう?

☆用意するもの 特になし。
☆人数 2人以上
☆遊び方
1.茎がしっかりした草を見つけましょう。
2.それぞれ1本の茎を持ち、相手の茎と引っかけます。
3.ひっかけたまま、茎の両端を両手で持って、『見合って見合って・・・』
4.『はっきょ~いのこった!』で引っ張り合います。
5.先に切れてしまった方が負けになります。

・・・書くとややこしい説明になりますが、子どもの頃、オオバコの茎を見つけたらやってましたよね。上から引っかけたほうが勝つとか横に引っかけた方が力が入りやすいとか、色々作戦を立てたり、いかにも強うそうな太いオオバコを探したり。
でも、オオバコでなくてもいいんですよ。
勝負を公平にするには、同じ種類の草がいいかもしれませんが、そんなことも色々な草でやっているうちに子どもからルールが生まれるといいなと思います。
小さくてまだ力一杯ひっぱれないときは、マツバ相撲もいいかも。アッという間に勝負がつきます。

ぽっかぽかの日差しを浴びながら、ほのぼの草相撲。のどかな春の日の過ごし方。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: