あそびや!

あそびや!

トースターでチン♪うずまきコースター



プラバン遊びの延長で、トースターでチン!してできるコースターの作り方を紹介します!

☆用意するもの・・・トースター・透明のプラスチックコップ(使い捨てタイプ)・色マジック・アルミホイル・重し用の本2冊

☆作り方
1.プラスチックの透明コップの外側をマジックでぐるぐる色を付ける。
2.コップの底もマジックで色をつける。
3.アルミホイルの上に乗せて、トースターに入れる。
4.スイッチを入れる。
5.プラバンと同じで、数分後コップが急に縮まるので、縮んだらすぐに取り出す。熱いので注意!
6.あら、びっくり。ぺっちゃんこになっちゃった!
7.重し用の本で挟む。(アルミホイルで挟んでから)
8.冷めたらうずまきコースターの出来上がり。

紙コップと同じコーナーで売っている、あの透明コップを使います。同じように見えても、微妙に種類が色々あるようで、なかなかきれいにまん丸にはなりません・・・が、うまくいったら感動的です。
だって、円柱だったコップが円になっちゃうのですから。しかも、まわりに書いたはずの絵は、渦巻きぐるぐるの中に隠れてしまいます。
プラバンより、子ども達の歓声は大きかったですよ。
形と模様が変化するというのが、驚きなのでしょうね。
殴り書き世代の小さなお子さんでも、作品が出来上がるのでおじいちゃんやおばあちゃんへのプレゼントにももってこいだと思います。
色々なコップで試してみてくださいね!

追伸・コップでできるのなら・・・と似たような素材のジュースの入れ物でも挑戦してみましたが、ただ小さくなって変形しただけでした。それはそれで、子ども達喜んでましたが・・・。
「・・・で、これ何に使うの?」
「飾り・・・。」
やっぱり、出来上がりの見栄えも大切ですね。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: