★仕事探し編


ニュージーランドで仕事を探す為には
どんな場所を利用すると良いのでしょうか?

1)新聞の求人広告で探す

新聞には求人情報(Sutuations Vacant)が掲載されている

ちなみに私の暮らす、クライストチャーチの場合
『Tha Press』と呼ばれる新聞が、水曜日と土曜日に
多くの求人情報を掲載している

しかし、新聞の求人欄の場合は応募人数も多く
英語力や資格なども、かなり高度なものを
要求される事も多い

中には日本語の話せる人対象などの仕事もある為
新聞はまめにチェックする事をお勧めします

2)Work and incom New Zealandの利用

正規の就労ビザを持っている場合
国内各所にあるオフィスに登録をし
仕事の斡旋を受ける事が可能

ワーキングホリデービザの場合は
対象とならない場合もあるので
事前に確認をした方が良いだろう

3)掲示板や情報誌の利用

ワーキングホリデーセンターや
インターネットカフェ、日本食レストランなどに
設けられている掲示板には
日本人に向けて求人広告が貼られている事がある

また現地に無料に置かれている、日本語の情報誌にも
求人広告が掲載されている



*IRDナンバーの取得
仕事を探すと同時にIRDナンバー(納税者番号)を
取得しておくと良いだろう

申請先はInland Revenue Department(国税局)

申込申請書は国税局に出向くか、電話で取り寄せる
又はIRDのウェブサイトからダウンロード出来る

必要事項を記入しパスポートのコピーと郵送すれば
2~3週間でIRDナンバーが自宅に郵送される

このIRDナンバーは転職の際や税金の還付に
必要になるのでキチント保管しておく事

また結婚等で名前が変わっても
番号はそのまま使う事ができる







© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: