>調理・買い物・清掃は無しでも死なないだろう、という案だそう。

ひどいねーーー
動物扱いだね!
っつーか、掃除なしは十分死ねるね!耐えられない!
(May 30, 2008 12:53:59 AM)

心は動くぞ! ・・・ わくらばの日記

心は動くぞ! ・・・ わくらばの日記

May 29, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




狭ーい家の事情で、食事の時はTVに背中を向けてるが。



ここ3日、食べ始めると決まって殺人事件の報道が流れている。

 「妹を殺害した事件」や、「マンションの隣室住人が女性を襲った事件」。

バラバラにしたとか、トイレに流したとか。

ノドを通らないよ、これじゃぁ

それじゃなくても飲み込みが悪いんだから。


もちろん昔から、猟奇的な殺人はあったわけだが、あまりにげっそりするような事件が

多くなった気がする。





午後、ケアマネさんと福祉用具会社の人が打合せ。

介護保険と障害支援制度が使いにくい、との話しになった時、2人がこんな会話を。

 「でも21年度からは、生活援助が全て廃止、なんて案も出てたよね」

 「あれを聞いたときは、経費節減でそこまでやるか、と思いましたよー」


え、生活援助全廃? 

生きていけないんじゃないの? と聞いたら、

食事は配食サービスで、食べさせるのは身体介助だからOK、

調理・買い物・清掃は無しでも死なないだろう、という案だそう。




もちろん、この案のようにはならないだろうけど、

こんな話しがあることだけでびっくり

知らなかったほうがビックリ??  なのか???




慢性疾患者や障害者や高齢者にかかる費用を抑えよう、という政府の方針。

それが国の将来のため、 そうしないと国がもたないと。

そういう考え方もあるだろう。



でも実はこんな考え方が、社会全体に鬱屈した重たい空気を蔓延させてはいまいか。

げっそり と びっくり は、つながっているように思う。





さて自分が健康だった時、福祉に関わる予算について、福祉全体について、

どれくらい考えていただろう??


う~~む、今のほうが健全だったりして






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 29, 2008 09:08:29 PM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


里沙より  
puchcake1989  さん
同じ立ち位置にならないとわからないことって有ると思います
この問題は、難しくて微妙だと思います
ただ、弱者のために強者が頑張るのも間違ったことではないと思います
思いやる心が大切ですね(?_?) (May 29, 2008 09:52:31 PM)

Re:げっそり と びっくり をつなぐもの??(05/29)  
五島 さん
生活援助が無くなるってずいぶん前から出ていますね~^_^;だから介護福祉士だけでやっていけるのでしょうね(もうすぐヘルパーは介護福祉士資格者になり、ほとんどを占める二級ヘルパーは要らなくなり、どうするのかと思っていましたら、何のことはない、利用者へのサービスを削るだけに)コンビニでもいいではないかという文言も・・。コンビニの添加物。おにぎりがいつまでも硬くならない、サラダがいつまでもぴんぴんしている、き○ち○う以上に怖い身の回りなのに、あれでもいいではないかと良く言えるもんだと思います。
コップを洗うのは生活援助だけど、磨いてくれはやはり介護保険ではなく、自費でピカピカに磨いてもらったらいいと思うのです。まだまだお手伝いさんと勘違いしている利用者多いんです。 (May 29, 2008 10:14:12 PM)

Re:げっそり と びっくり をつなぐもの??(05/29)  
役人や政治家の考えは底が浅く短絡過ぎます。
医療費を下げるために医学部の定員を減らした。
その結果が医師不足による病院閉鎖続出。
家族の介護の負担を減らすために始まった介護保険なのに、
やっぱり家族がやれってか。新規道路は止めて
公務員の新規採用を控えたら   前例がない? (May 29, 2008 10:29:19 PM)

Re:げっそり と びっくり をつなぐもの??(05/29)  
弱者が生きにくいことばかり議論されてるような気がするけど・・・
自分の身に起こらないと、わからないでしょうね。
そういうお役人が、1年ぐらい難病になったらいいのに・・・って思ってしまうわ!
そうすると、違う展開の議論になるんでしょうね~ (May 29, 2008 10:56:31 PM)

Re:げっそり と びっくり をつなぐもの??(05/29)  
sato8343  さん
あれれ?
そうなんですか?
近々ヘルパーさんをお願いしようかな?  と思っていた矢先のことだったので、げっそりです。
調理、買い物、清掃をしてもらえないということは、食べなくても生きていけるし、掃除なんかしなくても埃だらけでも生きていけるってことでしょうか?  憤慨です。
(May 29, 2008 11:53:04 PM)

Re:げっそり と びっくり をつなぐもの??(05/29)  
orfeu  さん

Re:げっそり と びっくり をつなぐもの??(05/29)  
ゴミ屋敷にして行政執行で掃除してもらおーか。
その前に感染症で全滅を狙われている?

(May 30, 2008 08:28:07 AM)

Re:げっそり と びっくり をつなぐもの??(05/29)  
りゅう♀  さん
介護保険そのものがヘンなのよ。
そんな保険があるからこんなことになるのよ(笑)
本当に助けが必要なものを見極めて欲しいわー
(May 30, 2008 10:59:44 AM)

Re:げっそり と びっくり をつなぐもの??(05/29)  
さざ波 さん
そうですか~
弱者がますます生きにくい国になりつつあります。
ほんと・・・美しい日本・・・・はどこ?
(May 30, 2008 06:17:57 PM)

Re:げっそり と びっくり をつなぐもの??(05/29)  
いたこ_oz  さん
 なんと。まぁ。昔は殺人事件は、年に何回か数えられる程だったけど、最近は毎日だから、滅入る。バチが当たると言われなかったのかも。(笑)

 知らなかったけど、そんなふざけた事を言っているんだぁ。市区町村の担当者が、巡回するようにしないと、理解は進まないと思う。ブログに書くと検索に引かかるので、「サウンド・サイレンス」になる。喧嘩を売ってるって、わからないのかも。いたこは、知らなかったので、わからないままで生きてきたけど、知った以上は、健全に生きたい。マスコミもちゃんとしろぉ。アホかぁ。歯茎が痛いの。(笑) (May 30, 2008 07:06:03 PM)

Re:里沙より(05/29)  
puchcake1989さん

>同じ立ち位置にならないとわからないことって有ると思います
>この問題は、難しくて微妙だと思います
>ただ、弱者のために強者が頑張るのも間違ったことではないと思います
>思いやる心が大切ですね(?_?)
-----

どんな立位置でも、実は自然の循環の中の一部だという事に気付けると、
もう少し心が豊かに暮らせる社会が実現するように思うのですが・・・ 
(May 31, 2008 09:53:17 PM)

Re[1]:げっそり と びっくり をつなぐもの??(05/29)  
五島さん

>生活援助が無くなるってずいぶん前から出ていますね~^_^;だから介護福祉士だけでやっていけるのでしょうね(もうすぐヘルパーは介護福祉士資格者になり、ほとんどを占める二級ヘルパーは要らなくなり、どうするのかと思っていましたら、何のことはない、利用者へのサービスを削るだけに)>コップを洗うのは生活援助だけど、磨いてくれはやはり介護保険ではなく、自費でピカピカに磨いてもらったらいいと思うのです。まだまだお手伝いさんと勘違いしている利用者多いんです。
-----

2級ヘルパーや生活援助廃止の問題は、話しは出ていると聞きましたが、
そうなる、ということではないと理解してるのですが・・・
たしかに、利用者にも問題あるということもたくさんあるのでしょうね~ 
(May 31, 2008 10:01:03 PM)

Re[1]:げっそり と びっくり をつなぐもの??(05/29)  
マリオ・シャラポワさん

>役人や政治家の考えは底が浅く短絡過ぎます。
>医療費を下げるために医学部の定員を減らした。
>その結果が医師不足による病院閉鎖続出。
>家族の介護の負担を減らすために始まった介護保険なのに、
>やっぱり家族がやれってか。新規道路は止めて
>公務員の新規採用を控えたら   前例がない?
-----

家族の介護負担を減らすため、というのは建前だけで、
費用削減が目的だったのでは? と疑ってしまいます。
公務員の精神は信用出来ない! 
(May 31, 2008 10:09:33 PM)

Re[1]:げっそり と びっくり をつなぐもの??(05/29)  
キャサリン314さん

>弱者が生きにくいことばかり議論されてるような気がするけど・・・
>自分の身に起こらないと、わからないでしょうね。
>そういうお役人が、1年ぐらい難病になったらいいのに・・・って思ってしまうわ!
>そうすると、違う展開の議論になるんでしょうね~
-----

そうですね~、役人は老後も自分達は心配ない、と
思ってますからね。
ほんとにそうかどうか?? 
(May 31, 2008 10:12:33 PM)

Re[1]:げっそり と びっくり をつなぐもの??(05/29)  
sato8343さん

>あれれ?
>そうなんですか?
>近々ヘルパーさんをお願いしようかな?  と思っていた矢先のことだったので、げっそりです。
>調理、買い物、清掃をしてもらえないということは、食べなくても生きていけるし、掃除なんかしなくても埃だらけでも生きていけるってことでしょうか?  憤慨です。
-----

これはあくまでも、話しとして出ている、ということですから。
生活援助OKですよ。
satoさん、ヘルパーさん依頼の準備進めてくださいネ!! 
(May 31, 2008 10:14:49 PM)

Re[1]:げっそり と びっくり をつなぐもの??(05/29)  
orfeuさん

>>調理・買い物・清掃は無しでも死なないだろう、という案だそう。

>ひどいねーーー
>動物扱いだね!
>っつーか、掃除なしは十分死ねるね!耐えられない!
-----

ちょっと信じられないような話しだよね~
ほこりで呼吸困難になるっつーの!! 
(May 31, 2008 10:17:58 PM)

Re[1]:げっそり と びっくり をつなぐもの??(05/29)  
やち (・ω・)さん

>ゴミ屋敷にして行政執行で掃除してもらおーか。
>その前に感染症で全滅を狙われている?
-----

ま、そんなひどい世の中にはならないと信じて。
楽天的過ぎる?? 
(May 31, 2008 10:19:07 PM)

Re[1]:げっそり と びっくり をつなぐもの??(05/29)  
りゅう♀さん

>介護保険そのものがヘンなのよ。
>そんな保険があるからこんなことになるのよ(笑)
>本当に助けが必要なものを見極めて欲しいわー
-----

そうだよねー
十把ひとからげにして、とにかく経費節減、という政策がもたらすものって・・・
けっこー怖いと思うけどな。 
(May 31, 2008 10:22:52 PM)

Re[1]:げっそり と びっくり をつなぐもの??(05/29)  
さざ波さん

>そうですか~
>弱者がますます生きにくい国になりつつあります。
>ほんと・・・美しい日本・・・・はどこ?
-----

もちろん、まだまだ恵まれた国だとは思うのだけど・・
考え方はあまり健全ではない方を向いてるかも?
ですね~ 
(May 31, 2008 10:25:00 PM)

Re[1]:げっそり と びっくり をつなぐもの??(05/29)  
いたこ_ozさん

> なんと。まぁ。昔は殺人事件は、年に何回か数えられる程だったけど、最近は毎日だから、滅入る。バチが当たると言われなかったのかも。(笑)

> 知らなかったけど、そんなふざけた事を言っているんだぁ。市区町村の担当者が、巡回するようにしないと、理解は進まないと思う。ブログに書くと検索に引かかるので、「サウンド・サイレンス」になる。喧嘩を売ってるって、わからないのかも。いたこは、知らなかったので、わからないままで生きてきたけど、知った以上は、健全に生きたい。マスコミもちゃんとしろぉ。アホかぁ。歯茎が痛いの。(笑)
-----

ちゃんと医者さんに行くのだよーー

政治と官僚だけでなく、皆なが狭い視点になりつつないか、と思う。
渇いた制度が発達した先にもたらされるのは何だろう? 

(May 31, 2008 10:30:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

わくらば1958

わくらば1958

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

ロンパース syuichi6780さん

オルフェの日記 orfeuさん
What's up,today? りゅう♀さん
フランシングホース… フランシングホースさん
natu Life なつあんさん

Comments

りる@ gppjvrt jjkljlkhkl;いぅおいyふいp…
五島@ Re:番組のお知らせ(07/13) お久しぶりです(^.^) お元気でなによりで…
ももたろう1108 @ Re:番組のお知らせ(07/13) わぁ~~ テレビ、見ました!!
サクライヨーコ @ くっそう見れなかった~~ 歯医者で、長尾さんが映ったと思ったら …
さざ波@ Re:番組のお知らせ(07/13) お久しぶりです。 電車に乗られたのです…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: