全20件 (20件中 1-20件目)
1

いいお天気が続いてますこの冬はずっとお天気が悪かったので、今の連続快晴にビックリでギョ!ですなので、洗車頑張っちゃいましたwatashiの相棒そして、latteと共にwatashiの大切な同士!同志と一緒に洗っていたので負けないように勝手に競争したりして(^_^;気付けば2時間も没頭してました疲れた後は【蓬莱の豚まん】で腹ごなし(watashiは辛子醤油派です)おいしかったーーーー!!!女性のカーライフ全般中華まん+・+・+昨日からlatteは見違えるほど元気になりましたご飯ももりもり食べ、ガムもガリガリ噛んでますそして、フットワークも軽く、おもちゃで追いかっけっこしてましたよやんちゃなlatteを見るとホッとするもう、うれしい限りですちょっとあんぽんたんでも元気が一番です不知火です甘くておいしいよーーlatteはクンクンだけです!おもしろい形ですね!果物・フルーツフルーツ+・+・+やっぱり・・ と言うかとうとう・・ と言うのか今朝からはじまりましたlatteの巣籠りが・・段階を踏んで結局きちんと現れる現象!今まで見向きもしなかったひしゃげた小さな小さなドームハウスふと気付くと入ってるし・・リンゴちゃんの時は走って駆け寄ってくるのでまだまだ序の口ですが・・その内、子育てを開始し、唸り、威嚇し始めます(>_
Mar 30, 2018
コメント(0)

いいお天気が続いてます昨日レースカーテンを洗い、必要な物にアイロンをかけるとまぁ、なんていうことでしょう見違えるほど綺麗になりました。まだ残ってるカーテンがあることは置いておいて・・(^_^;レッツ、スシローへ!!前回、オーダーミスし後味が悪くて。早速、リベンジに行ってきました11時に!!どんだけスシロー好きやねん!!と言うツッコミは無しでお願いします春休みということもあり開店時から結構入っていましたお腹いっぱいだったので厳選して食べ、ラストは「北海道ミルククレープメルバ」で〆。スッキリして帰ってきました昔は、ランチと言えば横文字の綺麗な物をコースで・・とか人気の所へ予約し電車に乗って優雅に行く!みたいなことに精を出していた時もありました家に居るようになったのと年を取ったからですかね全く興味が無くなってしまいました仕事を辞め、なんとか自宅警備員も板についてきました最初は平日のお昼間に買い物行くのも悪いことをしているような気になってなんだかソワソワしたものですまだ家に居ることに慣れず悪いことをしている気分ですが・・latteの付き人(ドビー)として自分の居場所を確立しているそんな気がします。根っからの貧乏性ですね(^_^;そんなこんなで、B級グルメが大好きになりました!回転寿司、外食、B級グルメ大好き+・+・+latteは、昨夜のケージレスト(人間の夕飯時)も気持ち悪いくらい静かでしたおとなしいlatteにみんなが優しくなり声をかけてあげてます今日は、latteにちょっとだけ目力と元気が戻ってきましたフットワークが軽くなり、ご飯もガツガツ食べてますウンチは相変わらずのナイスベン!!昨日までのlatteは3年後くらいの姿かなぁ・・なんて話しながら。3年後は16才だ!頑張ってもらいたいなぁ昨日の避妊手術の話ですが、時期を誤りできなかったことに対して🐼「latteは女の子やねんから、これでよかったんや。」って言います🐼「違う病気になってるかもしれへんし、誰にもわからない」と。latteがうちに来てよかったって思ってもらえるようにしっかりしないとlatteの残りの犬生にガッツリ寄り添い付き合っていきますスシローの帰り道に桜が咲いてることに気付いたwatashiは早速latteを連れてお花見へ!去年はlatteのお誕生日の頃(4/12)に咲いていたので今年はかなり早いですねあれから1年かぁ~!早いですね・・・ 年もとりますなぁlatteももうすぐ13才!!このところ、自慢の目力が弱く目の下が弛んできたように感じます仕方ないですよね、人間もワンコも年には勝てない。綺麗で最高のケアをされてる女優さんでも年には勝てないですもんね 笑愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ犬と暮らすワンコ親ばか日記ポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村
Mar 28, 2018
コメント(0)

曇ってたけど晴れてきましたランチに「ビックリパン(🐼考案&命名)」を作って食べてやる!!と、昨夜から考えていたwatashi何かご奉仕してから食べようと決め、カーテンを洗濯しましたやたらと窓が多いわが家は、カーテンを洗うのには一苦労です同じ種類のカーテンの大きさが微妙に違うので、はじめにメモを怠ると悲惨な目に遭います左右付け間違えたりとかね・・今日は計20枚!(レースのみ)ザ!神経衰弱!!一念発起をし、性根を入れてご奉公しました疲れた・・ずっと見上げるからふらつくったらありゃしない(>_<) そして曇ってるし・・で、で、でで、食べてやりましたよ!!名前の通り、具沢山なクラブサンドイッチ焼いた食パン!あ~、カロリーが・・・美味しゅうございました+・+・+昨日から、ユーカヌバを食べなくなったlatte大好きなガムもうまく噛むことができない!歯、痛い? 歯茎?ベトナム産のカチカチ芋チップスなんか食べさせたから!?ドットわんのカチカチクッキーなんか食べさせたから!?先生にぴか一と褒められる自慢の歯なのに・・どうしょうwatashiの責任だ。人間の夕飯時にケージレストするんですが、いつもギャン泣きなのに、泣かない静かに食べることができたのですが、気持ち悪い。latteちゃん、かなり気怠いみたいです手術(乳腺腫瘍)をきっかけにwatashiがlatteの付き人(ドビー)となって早1年と2ヶ月厳しくしつけてきたけど、あの日から甘甘になっている今日この頃latteもよくわかってる。watashiもジッとlatteを見てるから細かいことまで先々と気が回ってしまい余計なことをしでかしてしまってますね落ち着いて考えたら、いつも定期的に起こっている症状なんです・3月2日からはじまった、吐き戻し(吐き出し)・食欲増進・偏食・歯がおかしい・よそよそしい・気怠そうlatteはきっと「悪阻」なんだね。ホルモンのバランスを崩してる。ヒートの後に必ず起こってる症状の経過ですこれから、子育てに入って、凶暴になるんだ。「偽妊娠」ですが・・watashiが、避妊手術の時期を誤ったからこんなことになってしまいましたwatashiは、1度ヒートを迎えた後に避妊手術をするものだと勘違いしていました連れて行った時(8ヶ月頃)には先生に「遅いので無駄です」と言われましたなので、自然に任せることになってしまいましたlatteがこんなにも苦しむことになるとは想像もしていませんでした。偽妊娠を繰り返すと言うことは、リスクがあります避妊手術をしていないと女性特有の病気もつきまといますそしてlatteはホルモンのバランスがすごく悪いようで兆候が長引く子育ても永遠と続くんです。どえらい失敗をしてしまいました。たらればではないけど、あのときちゃんとした時期に連れて行けていたらこの苦しみは無かったのに・・どこも悪くないのに、しんどいんだよおとなしいlatteを見るのは辛いです。「だるいよー!」「気持ち悪いよー!」ごめんよ、らっちゃん!愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ犬と暮らすワンコ親ばか日記ポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村
Mar 27, 2018
コメント(0)

いいお天気ですlatteがユーカヌバを食べなくなってしまいました今朝からなんだかよそよそしいですご飯も催促しないし、食べにこない・・実は、一昨日から食欲増進していたのです、ワン(なんかくれ!)と耳元で叫ばれてますそして今朝は食べに来ない・・疲れる何かのモードに突入したのか・・吐き出しからの一連の動きに繋がりが見えてきましたちょっと様子をみます。愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ犬と暮らすワンコ親ばか日記+・+・+昨日買ったとこですが、今朝からユーカヌバを食べなくなりましたそっぽを向き、watashiを見つめる・・・カナガンに入れ替えると、食べる(^_^;なんなんでしょう・・先生に言わせると「それ、偏食ですわ!」の一言だろうねわかってますわ!!てか本当は、カナガン1本に絞りたい。ビートパルプの入っていない自然派良質フードだけでは不安なんです変わってるでしょ、watashi。理由があるんですよーー!!そうそう、前回買ったおやつたちの中にベトナム産が混じってました昨日ちょっとだけ食べさせて気づいたという愚かなwatashi🐼に食べさせて大丈夫か尋ねると🐼くん「んんん・・、どうやろ・・」と首を横に振り怪訝な顔をしてました「人間のは審査が厳しいけどこの子たちのはあかんのちゃう」と言われたのでお蔵入りすることにしました。硬いし、危ないからちょうどいいや!硬いと言えば、これ硬いので、危ないからこれもお蔵入りにしますおやつは、見て触って感じて買わないといけないね!シニアっ子がなんでもいいわけじゃない。latteも選ぶ!!いっぱい反省、日々勉強ですわーー楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪何を買いましたか?♪♪お買い物日記ポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村
Mar 26, 2018
コメント(0)

いいお天気です今日はパーテーションを有効活用し、チェアも出しましたちょっとだけお庭で日なたぼっこをしましたーー!!次はパラソルを出しましょかねそしてlatteとまったりお庭で過ごす時間をバンバン持とうと思っていますむむむーー!左目下が腫れてる・・!?いつもべっぴんさんなのに気になる・・・らっちゃん、化粧のりが悪いよ。愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ犬と暮らすワンコ親ばか日記ポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村
Mar 25, 2018
コメント(0)

いいお天気ですが冷たいです朝から、ラティスを立ててご満悦なwatashi洗濯物もいっぱい干せて気持ちいいです!朝に潰したリンゴをもらうのを心待ちにしているlatteちんそれが済むと周りを見渡し、もう無いな!と確認し、とっととこたつの中に消えていく🐼のお見送りには呼んでも出てこようともしない🐼「あいつ、下心だけで生きてるな!」って・・昨日、所用で小一時間出かけ帰宅すると、latteが元気がない、てか、静かなんです(出迎えなしって・・)2回目の朝ご飯をあげてる時も、腰から下がブルブル震えてる!?んん??とは思ったんだけど寒いのかな!?てな位でそう気にせず、おさんどんに精を出し午後、ハッと気づいたの。いつもする時、する場所でピョンピョンしない・・ していないことに!!【あ~、腰が痛いんだ!!】それから、抱きかかえ固定し温め付きそい寄り添うご満悦なlatteちんおにいちゃんが帰ってきた時、お迎えに行ってるし!!ピョンピョンしまくってるし!!らっちゃん!腰痛いんちゃうの?抱っこされてる上からwatashiのことを見下し、あざ笑ってるかのように見える・・なんなん??昨日の仕返し?(ほったらかしながらの、いきなり!ステーキのお土産は匂いだけ)今日もほったらかしにしてるから気を引いてる!?ドビーのくせに!(by星名さん)てな感じよ!小さい時から、latteの仕返しは面白いくらい難易度が高いんです。違和感はあるんだろうけど大げさ!?どうやら痛いふり?しんどいふり?大事には至らないようで、まぁ、良かったけどいまにオオカミlatteになるんだからねーーー!!毎日毎日、取り越し苦労の連続でストレス溜まるわwatashiヤツに振り回されてあっという間に1日が終わる(>_
Mar 24, 2018
コメント(0)

冷たい雨です明け方、4時からlatteのお腹が、キューンキューン、キュルキュとル鳴りはじめる緊張したwatashiは自分のトイレを済ませドキドキしながらスタンバイ5時ごろまで鳴ってました結構大きな音で。その後もlatteは起きることなく、朝には立派なナイス便をしてくれ、ほっと一安心こんな時に思うんです一緒に寝るようにしてよかった!って取り越し苦労だったけど、なんともなくて良かったです。愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ犬と暮らすワンコ親ばか日記ポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村
Mar 22, 2018
コメント(0)

大雨です、冷たい梅雨みたい雨の日は困ります足が濡れるのを嫌う潔癖症なlatteお外に連れ出し、用を済ませるのに手間がかかります現在latteのおトイレ回数は4回(朝・昼・夕・寝る前)内、1回はお散歩へ残りの3回はお庭で自宅パトロール&遊び兼務で済ませます一緒のベッドで眠るようになるまではシートにワンツーのかけ声で済ませていました自ら勝手に、シートでしてましたwatashiがいなかったので、12才までは独立したlatte御殿がありました。(latte御殿日記です → ♪)latteの手術をきっかけに御殿を取っ払ったのでシートは敷いてるけどそこでしなくなったのシニアになっていくのにしつけは逆行させてしまって大失敗。これから思いやられること間違いなし手術をきっかけにwatashiが付き人(ドビー)になってから甘やかしまくりで・・家の中でオシッコとウンチをしなくなっちゃったんです(>_<)急性腸炎なんかになったら、もう大変watashiがlatteの腹痛を察し抱きかかえ速攻走る。大体が夜中未明に起こる下痢腹痛。寝てるときに見つめてくるwatashiはブルースリーよ!「Don’t think. FEEL!」そして飛びつき抱きついてくる!!焦って2Fから必死で走る!!あーーー!間に合ったーー!!間一髪!!てな具合で、何度もね(>_<)この冬は寒かったでしょ一睡もせず、そりゃ大変でしたまぁ、latteが一番大変なんだけどねしぶり腹になるから、冷えまくりましたよーー1回酷くお腹を壊してからたまになるようになった急性腸炎+・+・+そんなlatteの現在の1FのHouseたちのご紹介です隅っこに追いやられた本宅です1日1回、人間の夕食時に強制的に収監されます本意では無いので、ギャン吠えします本気で吠えますなんなん・・てな感じですここだけです、latteが吠えるのは・・ヘルニア予防の為、ピョンピョン禁止なので仕方ないのだ人間はゆっくり食事はできません(>_
Mar 21, 2018
コメント(0)

雨ですちょっとひんやりします今朝のlatteのあだ名は【かるべぇ!】でした毎日毎日、よく思い付くよ。おやついっぱい(しれてるけど)買ったけど食べさすことができないなぁとぼやいていると痩せてるからおやつあげてやー!と言われました。それと、食べてすぐ戻すのなら早食いだからいっその事、手渡ししてみたら!?手間かかるけど・・って。あっ。そうだね・・早食い防止のお皿とかあるみたい。嘔吐くようになったのは3月になってから。身体の中で何かがおこってるのかな。年齢的なものなのかなぁお皿に入れた食事として出すフードのみを10分以内に未消化のまま嘔吐き吐く。毎回ではない。所謂、パンやおやつやおやつとして与えるフードとガム、どれも嘔吐かないし、吐かない。この子たちは、お皿に入って食事として出された物をご飯と認識してるからお皿に入れずに与えるとそれはおやつ括りになるのでご飯の催促をしてくるよね。5回 → 4回にしてるので4回のうちの1回(夕食の2回目のみを手渡しであげることにしてみます)今朝の2回目を、カナガン5gとユーカヌバ5gを5分空けて与えてみましたカナガンは吸い込む。カリッ!って音がまったくならない逆に、ユーカヌバはカリカリ噛んでた。嘔吐いていない。お腹は空いてるようでお皿もピカピカにする。おばあちゃんなのに早食いって・・・胃腸炎かな・・普通の子には、24時間ほど絶食させ様子を見、回復させるんでしょうがlatteちゃん、理由あってご飯抜けないの。ご飯抜くと極度のストレスを感じる体質なんです虐められてると感じ考え悩み、恨みはじめ、そしてすべて許せなくなるタイプなんですそりゃそうだよね、latteには、なんでご飯くれないのかわからないもんね。そして、ストレスからくるややこしい病を引き起こすんです!!これが怖いんです、watashi。だからこんなに悩んでるんですトホホです・・恐ろしい病の話はまた今度。どうしたものか(らっちゃん、本日5.1キロ)あい愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ犬と暮らすワンコ親ばか日記ポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村
Mar 20, 2018
コメント(0)
![]()
いいお天気です今週は崩れるようです今日は日曜日「ゲロゲロらっちゃん、おはよう!」と、遅くに起きてきた人間界におちょくられてる、休日の朝のスキンシップの光景latteは人間の言葉をほとんど理解してるぞーーーー!!latteはリンゴちゃんさえ貰えればそれでいい。なかなか食べてもらえないのは、吐き出しが続いているlatteの気持ちのリズムを変える為だそう。watashiとは180℃、性格とアプローチが違いますなので偏りがなく助かります昨夜悩んで、今朝一番のフードをふやかしてみましたふやかすと匂い立って余計に食欲増進し早食いしちゃうじゃん匂ってくるので冷めるのをちっとも待てないので中途半端に固いし・・もともと、食欲は貪欲なので。いかがなものなのか!?らっちゃん、たまにはお腹いっぱいって教えてください!朝2番のフードはそのままで与えました。歯のことを考えて、なるべくふやかさず食べさせたい、🐼ちゃんお昼はほんのちょっとのトーストをあげ、フードは無しにしました夕飯の2回はふやかざずそのまま与えるつもりです。これで様子を見ます愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ犬と暮らすワンコ親ばか日記+・+・+watashiは大物洗いの準備のために洗濯機の槽洗浄を済ませました。いいお天気の暖かい日に大物たちを順番に片付けていかないと・・これ、本当に綺麗になります頻繁にしてるので良い感じです次はこちらやっと交換しましたうん、満足です後は、玄関ドアの【ラッチ】と【ストライク】の調整と潤滑。春に向けて、気になっている家の乱れを整えていかないと動きやすい気候の間にlatteを気に留めながらお片付け頑張らないと。ニトリに行きたい!!何を買いましたか?♪♪お買い物日記自分らしく気まま生活!ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活日常の小さなできごとを愛する生活ポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村
Mar 18, 2018
コメント(0)

いいお天気ですが冷たいです今朝一番のご飯を吐き出したlatteうーーーーん、何が悪いんだろ・・食べて5分以内に嘔吐き吐く。フードそのままですほぼユーカヌバですユーカヌバが合ってないのか、早食いし、はしゃいで気持ち悪くなったのか胃液は出てないので嘔吐ではない・・吐いた後は元気!リンゴちゃんを健気に待っているし、食欲あり。起きてすぐ食べるからかな!?いや、オシッコ・ウンチ・パトロールはちゃんと済ませてる。カナガンのみにする勇気がwatashiには無い・・・latteーー!! 教えてくれーー!!胃の調子を!!お手上げだ愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ犬と暮らすワンコ親ばか日記ポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村
Mar 17, 2018
コメント(0)
![]()
雨です、冷えてくるらしいですlatteの1日5食運動は功を奏し、嘔吐く行為と吐き出し、軟便としぶり腹は無くなりました。フードを少しずつ分けてあげるって大事なことなんですね人間のパンは消化が悪いんですねヤングなら大丈夫な物でも、もうすぐ13才のハイシニアのlatteには辛いんですねいつまでも大丈夫ではない!日々勉強です。パンといっても、目くそ鼻くそ(笑)ほどにちぎったトーストの耳やロールパンを時間を決めて、ふれ合いゲームの感覚で与えていましたlatteとwatashiの大切なスキンシップの一環でしたそれはそれは、latteのお楽しみの時間ですそれが無くなってしまって、元気がなくなるlatte「なんかおかしい・・・」おとなしくなると心配になるwatashiそんなwatashiの思いを察する悪っるいlatte欲求がはじまりましたよlatte考案!【お水を飲んでwatashiを動かしお水を入れ替えるついでにおやつをもらうぜ作戦】無視をすると、魔女のようにアイラインを引いた濃いおっきなお目目で凝視してきます(目力半端ないです)まだ無視をすると、もう1回お水を飲みにいきますめちゃくちゃ音をたてて飲みます(身体張ってます)そして、そばに来て、ぶっといみっじかいお手々でちょいちょいとしてきますまだまだ無視をすると、視線に入ってきます(近すぎ)まだまだ無視をすると、またお水を飲みにいきます(身体張ってます)まだまだ無視をすると、ぴぃぴぃ鳴きを入れてきますまだまだ無視をすると、ぴぃぴぃの声が大きくなりますまだまだ無視をすると、ワン!!とはっきりくっきり吠えますまだまだ無視をすると、とうとうううううぅぅぅぅぅぅーーー!!と唸りはじめます悪っるいlatteのできあがりですまぁ、無視しますけど・・そんなlatteを見て安心するwatashiやっぱりlatteはこうでなくちゃね🐼「latteにとってのwatashiはドビーで、watashiにとってのlatteはポッターだ!」と言います。そして🐼「2人の趣味が一緒!」とも言います。いつも思うんですが、なんか表現が面白いけどやけに納得してしまうwatashiですそんなlatteにおやつを仕入れました。どうしてもそこにしか売ってない物を買う為の送料対策ですがlatte用のパンを買ってみましたこれからはlatte用のおやつで楽しみを見つけ喜びを見いだしてもらいたいな本日のlatte、現状維持の5.0キロ「最近お気に入りの椅子、快適よ」そこwatashiの席ーーー!!愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ犬と暮らすワンコ親ばか日記ポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村
Mar 16, 2018
コメント(0)

いいお天気ですまだまだこたつは手放せませんが 笑お昼間のお散歩は軽快に歩いてくれます筋肉隆々なlatteの体が格好いいのだlatteのご飯は、昨日から1日5食という大胆(笑)な改革、改善を決行しました。さてさて、どうなることやら・・・今のところ、watashiがボケたと思っているはずそして、吐き戻しとしぶり腹も治まってる。(まだ2日目だぜ(^_^;)なんだか痩せてしまって、人(犬)相が変わってしまったlatte老犬は代謝が落ちて太りやすいはずなので油断は禁物ですが、心配だ。あーー、またはじまった!watashiの心配性がダメだダメだ、ドーーーーーンと構えてなくっちゃ!なんか、季節が動いた・・ 時がうんと経った気がします。本日のlatteちん、5.0キロ(もっと軽くなりそうな・・)+・+・+今日はwatashiの七つ道具を記録しておこうと思います昔から、新聞・段ボール・クラフトテープはお気に入りで何にでも役立てていますスティッチはlatteに似てる自作のlatte用消臭剤におしりふきにトイレットペーパーと。そして無くては困る物ナンバーワンは、コロコロ!!1F、2F、車に常備していますこのコロコロ、劣化が早い!使い方も頻度も高いので仕方ないですが、スペアテープの減りも早い毎日バカみたいにコロコロしまくっているのでコロコロもビックリしてると思います 笑最近、我慢の限界(先の金具が取れる)でまたまた新しいコロコロを買ったんですがこれがまた最初から具合が悪く、スポスポとテープが抜け落ちるんです腹が立つ!!せっかくストレスフリーになると思ってようやく買い換えたのに・・コロコロと相性が悪いみたいですそうそう、一度、パクパクとかいうペーパーレスのコロコロのレビューが良かったので藁にもすがる思いで購入してみましたなんじゃこれ!!全然ダメでした(latte家比です)本体の掃除に手間取り、本来の毛を取る作業より大変で最悪でしたセーターとかはNGにしているから向いてなかったんでしょうね面倒臭いので綺麗なままお蔵入りですもったいない・・・でも、レビューは最高に良いんです・・ さて、気を取り直して、次は、うんちセット入れです!ここに、すべてを入れていますイレギュラーなことや、お散歩に行く前にササッと取り出せるようにセットしていますお散歩用には、ちり紙を愛用しています(これ便利)そして、ここだけは新聞より広告の方が利便性があります小分けの箱は、お菓子の空き箱で工作しています(ピンポンパンが好きで!)無印良品とかはなぜか買えないのだなぜかって、高いからに決まってるけど・・綺麗になることはわかっているけど、手が出せない貧乏性自作クローゼットもウンチセット入れも、ン十年使ってますが快適ですよかわいいなぁ愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ犬と暮らすワンコ親ばか日記ポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村
Mar 13, 2018
コメント(0)

いいお天気ですlatteちゃん、今日で12才と11ヶ月でーーーす+・+・+フードのことを悩み出して、またwatashiの悪い癖が出てきてますあーでもない、こーでもない・・と騒ぎ立ててしまい逆にlatteに過度のストレスを与えてしまってますwatashiの考えてることはすべてお見通しなので気をつけないといけないのに小心者のwatashiはすぐに感づかれてしまいますそしてlatteは下痢をする・・・9才半の時に一度お腹を酷く壊しましたそこから下痢をすることが増えたlatteちんそれまで下痢どころか病気一つしたこがなかったのに・・・そしてwatashiは叱られるというパターンです(>__
Mar 12, 2018
コメント(0)

いいお天気ですが、冷たいです昨日の日記に書いたように、早速 朝ご飯を2回に分けてあげてみました朝一番にカナガンを10gいつものように猛スピードでかっ込みましたフードの後はデザートにリンゴをつぶしたのを食べますこれは狂ったように楽しみにしているのでもはや省けません 笑そして、1時間後にユーカヌバ10gをあげると「えっっ!?」てな感じで「ん??ぼけましたか?」ポリポリ、のそのそ、のろのろと噛みしめてゆっくり食べてました(噛んでるし!)「あたちが待ってるのはこれじゃない!」感丸出しで・・いつも、watashiの用事が一段落した時に一緒にロールパンを食べるんですそう!そのロールパン待ちなんです、latteちゃんだから、予定外の2回目のフード、それもユーカヌバ(latteの中でカナガン優位)だけが出てきたときのlatteの顔ときたらもう二度見、三度見されました(^_^;いつもlatteは必ず食べ終わるとwatashiの所に報告に来ます「お皿片付けてくださいな!」なのか「足りないわ!」なのか「ごちでした!」なのかはわかりませんが(^_^;背中をトントンとしてあげると一応ゲップしてますどうなんだろ・・ 笑っちゃうけど続けてみます。+・+・+latteのおやつを買ってきましたいつもとかわりのない、latte定番商品ですパッケージのワンコってlatte(ダックス)多いですよね「たまには牛さんにしてくださいな」ダメですよーー+・+・+ついでに人間のおやつです懐かしいでしょ奥さん!「ローレル」知ってますかぁ!?絶対後悔すると思い迷わず購入しましたサンミーはあるけどローレルはない!!ローレルの話をしょっちゅう熱く語っているwatashiうれしくて、飛び上がっちゃったですぅ後で、食べ比べて楽しみたいと思います🐼「復刻版やのに小さいやん!」てふん!!て感じ。そりゃ、しゃ~ないよ~もうね、あげね・・・愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ犬と暮らすワンコ親ばか日記ポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村
Mar 10, 2018
コメント(0)

雨ですお散歩は無しです最近、金曜日に「吐き戻し」をするlatte人間なら、1週間の疲れかなぁと考えるけどlatteは毎日が休日!?いや、逆に休み無しか・・フードを食べてすぐに嘔吐き、吐く。吐いた後はとっても元気。吐いた物は、未消化のフードを何粒か。調べてみると、同じ吐く行為でも吐き戻しは嘔吐にはならないそう。原因は、食べ過ぎか早食い明らかに、早食いですね猛スピードで掃除機のようにかっ込む。それも小さな体でフードを隠すようにして。誰も盗らないよーーー!!latteはこう見えて(?)もうすぐ13才の立派なシニア犬お年に見えないから、自分に言い聞かせないとすぐ忘れてぞんざいに扱ってしまうwatashiごめんよーーーー!!しっかりしなくっちゃ。対策として、1回に与えるフードの量を減らし回数を増やす現在は朝 カナガン15g・ユーカヌバ 5g(7~8時)昼 ちっちゃ~くちぎった、ちょこっとのトースト(12時)夕 カナガン10g・ユーカヌバ10g(16時)おやつはちっちゃ~くちぎったロールパンとおやつたち寝る前にガム半分吐き戻しは朝のみ夕食から朝食まで時間が空き過ぎてお腹が空きすぎてるのかも・・・取りあえず、明日から朝食を2回に分けてあげてみようと思いますいつもの時間に10g、1時間後に10g食べた後、ゲップが出るまで背中をトントンとしてあげる(赤ちゃんか・・(^_^;)少しでも楽しく、楽ちんに過ごしてもらいたいもんねそのためにwatashiがいるのだからlatteのフードはカナガン♪カナガン2kgとユーカヌバ800gカナガンとユーカヌバをこちらに入れて酸化させないように保管してますカナガンはグレインフリーのSランクの上質なフードです見た目も、ドッグフードに見えず高級な珈琲豆のようで人間誰もが気になりますおいしそうですwatashiが犬ならこれがいいって言うな 笑ユーカヌバはDランクのフードです 値段の割に良くないらしい 笑しかし、パピーの頃から食べてるlatteには合ってるようで、ウンチと歯がとても綺麗です。人間の都合で良くはないですが、ビートパルプが入っているのでウンチを整えフードの形で歯石と歯垢を守ってくれてるはずです!!小分けしこの分を普段開け閉めし使いますおやつももっぱらどちらかのフードをあげてますたまに、ボーロかビスケットです。(ジャーキーはあげないのだ)パンは特別だよ、大好きはちゃんと与える愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ犬と暮らすワンコ親ばか日記ポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村
Mar 9, 2018
コメント(0)

風がきついですニセ秋田犬ですってニセの血統書が出回ってるんですって業者は、力いっぱい訳の分からない言い訳をしてました。その子が捨てられないことを祈ります。+・+・+latteって、指でそれ!って指し示すと、指先ではなく指し示したその先を見ることができますパピーの時、そう!はじめからなのですこれってすごくないですか!?例えば、遊びでいろんなところにおやつを隠し探せなく残ってるときに、あそこ!って指し示すとちゃんと、そこを見て、取りに行くんですめっちゃかしこいんちゃうんそして、上を見ることもできるんですそしてそして、高度なテクで仕返しをすることもできます実はめちゃくちゃ賢いんちゃうかなぁって密かに思ってるwatashiいいんです、親ばかです!親ばか炸裂たろうです!!愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ犬と暮らすワンコ親ばか日記+・+・+今年のホワイトデーはこれに決めましたーーー!!これこれ治一郎のバウムクーヘン♪見るからにおいしそうです。watashiが食べたいもの&もらってとってもうれしいものを選んじゃう早くに予約したので、ホワイトデー当日にお届けになりますお楽しみにーーー!!って、watashiには無いんだけどねしゃーない何を買いましたか?♪♪お買い物日記ポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村
Mar 8, 2018
コメント(0)
![]()
これで車移動したい出来るようになってくささい!ラテ様なかなかいいですしっかりしていて、ショルダーにしても持てる重さです底部分も頑丈で補強しなくても垂れさがらないです初見、大き過ぎたかなと思ったけどlatteが入るとぴったりでした (笑)臭いもまぁ無いですカミカミ・ホリホリしてたけど丈夫だわ。これでwatashiとlatte、2人だけで快適なドライブができる・・・はずだーー!!「さっそくホリホリしてみたです」「一周回れるのは基本ですよ」「ちゃんと見えるです」「ここも開いちゃうけど飛び出しダメです」おやつで「House!」の練習を30秒ほどしました穴蔵大好きダックスちゃん。そして、新もの食いで怖いもの知らずのlatteは興味深々でなんでも思い通りにできちゃいます簡単なやつで大助かりリビングに出しっぱなしにして慣れてもらうことにします「ここに入っておいしいとこお出かけするですか?」うん!病院と美容院へ・・・ ( ;∀;)すまん、latte!!無理でした~_| ̄|○ポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村
Mar 7, 2018
コメント(0)
![]()
風がきついけどいいお天気です前回の日記の続きです → latteの寝床を考える(過去編)一緒に寝ることにしたきっかけはlatteの手術です。(手術の詳細はまた記録していきます)手術から抜糸までの2週間はこたつで抱き合って添い寝しました傷口を守るために四六時中へばりついていた、watashi余談ですが、ダックスのエリザベスカラーは体高の割に大きいんですマズルが長いからとどくんですって。かわいそうなので、エリザベスウエアを2枚用意しましたlatteはDMLですこれ!めっちゃ良いです!!これがあるのとないのとでは全然違ったと思いますで、まずは、どういう形で一緒に寝るのがいいのか考えました1、添い寝(一緒に抱き合って寝る)2、ミニのベビーベッドを買う3、ケージを床に置く4、ゆりかご的なお姫様ベッド(名前ど忘れ(;^_^A)5、クーファンで、ネットサーフィン開始目から鱗!!watashiの頭が固かった。痒い所に手が届く商品がいっぱいありましたよ思い描いていた形が作れるケージを直置きやベビー用品でなくてもちゃんとありますねそして、そして、これを見つけましたーーーちょっと、奥さん!!新しいのがでてるわ!悔しいわ!!かわいいわでもlatteがはいらないわ意味がないわここだけの話、小型わんなのにでかいlatteちん(latteに聞こえたら拗ねるから小声)機能的でベッドに並列しやすそうだわ!でも、這い上がってくっついてくるわね、これ。夏以外はドームで寝ていたのでこれも捨てがたかったんですでもベッドに並べることを考えると却下だわ結果ベッドにベッドを置くことにしましたーーー!!一緒に寝てるから何かあっても気付けて安心だけどお互い干渉はしない方法「あたちのお布団どうかしら」枕を外してますがワイドダブルロングのベッドに置いて、お隣さんで睡眠latteははみ出てこないのだーーーこれ、本当に買ってよかったです人間か!って思うほど上手に寝てくれましたよ夏も快適、広々、お互い独立してるから干渉ZERO~視線は感じるから大丈夫。朝も起こしにいくまで起きない、お寝坊latteさん夜は2重に毛布を掛けてドーム型にしてあげると微動だにせず朝まで爆睡latteちん鳥かよ(;^_^A)latteって自分のテリトリーを大事にする子なのだで、相手のテリトリーも思いやることができるみたい「快適なのよ」笑ってるし(;^_^A紆余曲折がありましたが、現在latteちんは21時なると2Fに上がりたがります1人でも過ごせちゃうの。寝室、乗っ取られる勢いですこうして、latteの寝床は落ち着き、手術以来latteの術中に嵌まりどんどん甘々になってくwatashiでしたまっ、元気だからいい「おやすみぴょん」愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ犬と暮らすワンコ親ばか日記ポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村
Mar 6, 2018
コメント(0)

土砂降りです暖かい!を通り越し暑い・・・わがままな体のwatashiです( ;∀;)latteはヒートも軽くこなし、グルーミング&トリミングも難なくクリアし。今は、ちょっとイライラ時期に突入何もないのにやたらとワンワン吠えたくっておりますの子育て(擬似妊娠)までのステップアップだな絵に描いたようにお手本通りです+・+・+去年の1月30日(11才と9か月ちょい)に手術をしているlatte(この話はまた別に記録していきます)その日から、一緒の部屋で寝ていますもともと、9才になったら寝室を一緒にするつもりでした持論ですが、わんこにとっての9才って過渡期だと思ってますが、latteが異様に元気っ子(お腹すら壊さない病気知らず)でまだ早いな。と判断、仕事も忙しいし、もうちょっと・・と見送っていました。本人も慣れてるところが一番だし無駄に動かすのもろくなことがないかな・・的な (笑)時は立ち、一緒に寝るにあたっていろいろ考えました0才~12才になるまでは、リビングダイニングのど真ん中に鎮座していました (笑)普通わんこって隅っこが落ち着くと言いますが、latteに関しては真ん中が好き!!!仲間外れは許せないのだ!!まぁ、はじめは 隅っこにすると超怪力で家を食いちぎるから仕方なく真ん中設置にしたのだけどlatteは基本階段はもちろん、2Fは全てNGそして、和室・洗面所もOUT逆に言えば、1FのフローリングのみFREE独りぼっちの時は、latteスペースのみで過ごす!が決め事でした文字にすると結構厳しいね(;^_^Aこんな感じで。お布団は春夏秋冬で変えますよ。快適さを見極めてるつもりです体が長い(Mダックス)ので廊下は長めに。上手に切り返してますタマゴちゃんはいつも一緒です、絶対につぶさないです背中合わせでじゃれてますオシッコシートの下の枠?も買いましたが、汚れて洗うだけで邪魔なので、プラダンを敷いてダイレクトにシートを置くと凹凸が無くやりやすいみたいですこの子たちには、フラットが一番ですねドアが開いてても出てこないで催促しますこの巨大物体がわが家の1Fスペースのど真ん中にありました (笑)所謂、latte御殿です庭付き門扉ありの豪邸ですよ!奥さん!!個室というかプライバシーが守られ意外に快適だったみたいでご機嫌さんでしたお客さんが来ると、自ら入って自慢してたよ子供は必ず入る( ̄▽ ̄)子供にも憧れられるlatteのHouseドアから入りドアから出る!!水を飲みに帰る!チッコとウンピはワンツーの掛け声でちゃんとシートの上へ(体が長いのでたまにポジションをしくじるのはご愛敬)もちろん、自ら帰ってするよ。ドアが開いてても入ってるし・・House!!と言えばピシッと入ってく留守・就寝・食事中(人間)だけ門扉は閉めます。吠えたり、暴れたり、駄々こねたりは全くしませんでしたん?? ん??? なんかおかしい・・latteがなんだか賢い子みたいだわ(;^_^A文章ってこわいや・・びっくりするほど長くなったので、今回は【寝床過去編】とします【寝床現在編】に続きます( ̄▽ ̄)愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ犬と暮らすワンコ親ばか日記ポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村
Mar 5, 2018
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


