前々回のブログから、ルーのことでご心配いただきましたが
28日に検査をうけ、結果がわかりました。
血液検査、レントゲン、エコーなど麻酔なしで出来る検査をしましたが
悪いところは全くありませんでした。
今回の 『ルーの不思議』 の原因として
甲状腺の病気が疑われてましたが、血液検査の結果それも全く問題なし。
痴呆の可能性もゼロではなかったですが、ルーの状態を診た先生は
あり得ない。 と^^
ヘルニアに関しても問題ないそうです。
また、年齢のこともあり全て詳しく検査をしていただきましたが
筋肉、内臓などもかなり良い状態の 『健康優良児』 だそうです^^
ということで、今回のルーの不思議の原因は結局わからないままですが
安心と今後の心構えができたので検査をしてよかったと思います。
また、その他にも検査を受けてよかったことがいくつかあります。
まず・・・
健康状態はとってもいいのですが、あえてひとつ気になることを挙げると
胆のうに泥が溜まってるらしいのです。
肝臓で作られる胆汁(消化液)はいったん胆のうに溜まり
溜まった胆汁は胆管を通って腸に流がれていくのだそうです。
それが加齢によって代謝が悪くなり、うまく流れなくなると
胆汁は胆のうに留まり、通常サラサラの液状のものが
泥状に変わってくるのだそうです。
(サラサラ液状→泥状→ゼリー状→石化と変化してくる)
これは加齢によっても出る症状のようで、 ルーの場合は
泥状でも少しずつ流れて行ってるし 数値は正常なので
経過を見ていくということになりました。
貴重な発見でした。
次に・・・
ルーは歯の治療をして以来、ドライフードをお湯でふやかして食べているのですが
短時間でできるようにと超あつあつの熱湯をぶっかけていました。
60度以上の熱湯ではフードに含まれるビタミン類は壊れてしまうのだそうです。
冷静に考えると当たり前のことに全く気付きませんでした。
先生との話の流れで食事の話題になり、わかったことです。
るーちん、ごめんよ~。
最後に・・・
今回、担当の先生に褒めていただきました。
『ルーちゃん、しっかりしつけがされててビックリしました!』 と(*^^*)
診察のたびガウガウうるさいルーは、毎回どの先生からも
『今日も元気やね』 と 言われていて
それはイコール 『しつけができてない』 と思われてたんですよね。
今回、検査の合間などでキュンキュン鳴いたりソワソワしたりしても
『オスワリ』 や 『マテ』 で大人しく待てたりして
時間がかかるエコーの検査もスムーズに出来た と言ってもらえました。
これで少しは汚名返上が出来たかな~ なんて^^
(ただの親バカです・笑)
そんなこんなで、お陰様でルーは元気いっぱいです。
これで安心して年を越せます。
ご心配くださったみなさん、ありがとうございました。

そして
いつもブログを読んでくださったみなさま
また lulu*J を ご利用くださった方々に
心よりお礼申し上げます。
1年間、どうもありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいね。
ルーのために買った物 2017/02/21 コメント(6)
カートデビューしたよ 2017/01/29 コメント(8)
PR
Calendar
Category
Comments