2011/12/29
XML

前々回のブログから、ルーのことでご心配いただきましたが

28日に検査をうけ、結果がわかりました。

血液検査、レントゲン、エコーなど麻酔なしで出来る検査をしましたが

悪いところは全くありませんでした。

今回の 『ルーの不思議』 の原因として

甲状腺の病気が疑われてましたが、血液検査の結果それも全く問題なし。

痴呆の可能性もゼロではなかったですが、ルーの状態を診た先生は

あり得ない。 と^^

ヘルニアに関しても問題ないそうです。

また、年齢のこともあり全て詳しく検査をしていただきましたが

筋肉、内臓などもかなり良い状態の 『健康優良児』 だそうです^^

ということで、今回のルーの不思議の原因は結局わからないままですが

安心と今後の心構えができたので検査をしてよかったと思います。

また、その他にも検査を受けてよかったことがいくつかあります。

まず・・・

健康状態はとってもいいのですが、あえてひとつ気になることを挙げると

胆のうに泥が溜まってるらしいのです。

肝臓で作られる胆汁(消化液)はいったん胆のうに溜まり

溜まった胆汁は胆管を通って腸に流がれていくのだそうです。

それが加齢によって代謝が悪くなり、うまく流れなくなると

胆汁は胆のうに留まり、通常サラサラの液状のものが

泥状に変わってくるのだそうです。

(サラサラ液状→泥状→ゼリー状→石化と変化してくる)

これは加齢によっても出る症状のようで、 ルーの場合は

泥状でも少しずつ流れて行ってるし 数値は正常なので

経過を見ていくということになりました。

貴重な発見でした。

次に・・・

ルーは歯の治療をして以来、ドライフードをお湯でふやかして食べているのですが

短時間でできるようにと超あつあつの熱湯をぶっかけていました。

60度以上の熱湯ではフードに含まれるビタミン類は壊れてしまうのだそうです。

冷静に考えると当たり前のことに全く気付きませんでした。

先生との話の流れで食事の話題になり、わかったことです。

るーちん、ごめんよ~。

最後に・・・

今回、担当の先生に褒めていただきました。

『ルーちゃん、しっかりしつけがされててビックリしました!』 と(*^^*)

診察のたびガウガウうるさいルーは、毎回どの先生からも

『今日も元気やね』 と 言われていて

それはイコール  『しつけができてない』 と思われてたんですよね。

今回、検査の合間などでキュンキュン鳴いたりソワソワしたりしても

『オスワリ』 や 『マテ』 で大人しく待てたりして

時間がかかるエコーの検査もスムーズに出来た と言ってもらえました。

これで少しは汚名返上が出来たかな~ なんて^^

(ただの親バカです・笑)

そんなこんなで、お陰様でルーは元気いっぱいです。

これで安心して年を越せます。

ご心配くださったみなさん、ありがとうございました。

まだまだいけるしぃ~♪

そして

いつもブログを読んでくださったみなさま

また  lulu*J を ご利用くださった方々に

心よりお礼申し上げます。

1年間、どうもありがとうございました。

良いお年をお迎えくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/12/29 10:05:12 PM
コメント(12) | コメントを書く
[わんこ&いろいろな話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ありがとうございました(12/29)  
極小チワワのママ さん
こんばんは~☆
ルーちゃん、無事でなによりです♪♪♪ 良かったですね~\(^o^)/  
私も、フード屋さんにお水でふやかす方がいいと教えてもらいました。それと、ダイは絶対!自閉症だと思ってましたから、チャンと付き合って行こう!と覚悟を決めて先生にお聞きしましたら、『ワンコの世界にもないことはないんだけど、違うと思います』とあっさり言われちゃいました~≧m≦* なんか、同じような事感じるんですね~ 思い出しちゃいました。  獣医さんもしっかりされてるようで、ルーちゃんの経過観察も安心ですね(*^^)v
はんなりした関西弁のブログ、いつも癒されてます☆
こちらの方が、今年もお世話になりました<(_ _)>
来年もよろしくお願いします♪ 素適なお洋服もまた、期待しています(●^o^●)  (2011/12/29 11:40:05 PM)

ほっとしました  
kei926  さん
やっぱりワンコは口が利けないから
いつもとちょっと違うことがあると心配になりますよね
でも、人間もそういう時ないですか?
私は3年に1度くらい朝から全く動けないことがあるんですよ
低血糖ではないかと言われますが
とにかく何もしたくなくて体が動かないのです
るーちんもそんな感じだったのではないかしら??

今年もいろいろお世話になりました
どうぞ良いお年をお迎えください (2011/12/30 01:22:43 AM)

良かったですね!!  
buruse さん
こんばんは~♪
るーちん 健康優良児で良かった・良かった!!
これで びーなすさんも安心して新年が迎えられますね。

胆泥ってシュナに多いみたいですね。
うちも上は溜まっています。
なのでエコーで毎回泥の具合を診てもらっています。
まだお薬飲むほどじゃあないみたいですが
早めに気付けばお薬で治るから やはりシニアになったら
細かい検査が必要ですよね?
うちは次女も1年に1回はエコー・血液・尿検査は
受けさせています。なんでも早期発見できるのなら
それにこしたことないですものね!!

今年もお世話になりました~
来年も引き続きよろしくお願いいたします☆ (2011/12/30 01:35:34 AM)

Re[1]:ありがとうございました(12/29)  
WANQLO  さん
極小チワワのママさん
>こんばんは~☆
>ルーちゃん、無事でなによりです♪♪♪ 良かったですね~\(^o^)/  
>私も、フード屋さんにお水でふやかす方がいいと教えてもらいました。それと、ダイは絶対!自閉症だと思ってましたから、チャンと付き合って行こう!と覚悟を決めて先生にお聞きしましたら、『ワンコの世界にもないことはないんだけど、違うと思います』とあっさり言われちゃいました~≧m≦* なんか、同じような事感じるんですね~ 思い出しちゃいました。  獣医さんもしっかりされてるようで、ルーちゃんの経過観察も安心ですね(*^^)v
>はんなりした関西弁のブログ、いつも癒されてます☆
>こちらの方が、今年もお世話になりました<(_ _)>
>来年もよろしくお願いします♪ 素適なお洋服もまた、期待しています(●^o^●) 
-----

こんにちは。
今回のことがなくても以前から健康診断は受けるつもりで延び延びになっていたので、よい機会でした。
ルーがそう仕向けてくれたのかも^^;
病気のことって考え始めるとつい悪い方へ悪い方へと偏ってしまいがちですよね。
幸い信頼できる病院があるし、こうして気にかけてくださるブログのお友達もいるし、心強いです。
ワンの元気は私たちの活力ですもんね^^

こちらこそ、どうもありがとうございました。
また気に入っていただけるお洋服頑張って作りますね~♪♪

(2011/12/30 12:21:25 PM)

Re:ほっとしました(12/29)  
WANQLO  さん
kei926さん
>やっぱりワンコは口が利けないから
>いつもとちょっと違うことがあると心配になりますよね
>でも、人間もそういう時ないですか?
>私は3年に1度くらい朝から全く動けないことがあるんですよ
>低血糖ではないかと言われますが
>とにかく何もしたくなくて体が動かないのです
>るーちんもそんな感じだったのではないかしら??

>今年もいろいろお世話になりました
>どうぞ良いお年をお迎えください
-----

こんにちは。
ほんとうに、心の声を聞く方法があればいいのにと思います。
先生がおっしゃっていましたが、確かにその時具合の悪い原因はあったはずで低血圧なんかも考えられるということでした。
確かに私もこの年になって初めて原因のわからないダルさなんかを経験しました。
思わぬことが起こるのは、人のこの年代に起こるのと似てるのかもしれませんね。ルーは私より年上ですし^^;

こちらこそ今年もお世話になりありがとうございました。
(2011/12/30 12:31:10 PM)

Re:良かったですね!!(12/29)  
WANQLO  さん
buruseさん
>こんばんは~♪
>るーちん 健康優良児で良かった・良かった!!
>これで びーなすさんも安心して新年が迎えられますね。

>胆泥ってシュナに多いみたいですね。
>うちも上は溜まっています。
>なのでエコーで毎回泥の具合を診てもらっています。
>まだお薬飲むほどじゃあないみたいですが
>早めに気付けばお薬で治るから やはりシニアになったら
>細かい検査が必要ですよね?
>うちは次女も1年に1回はエコー・血液・尿検査は
>受けさせています。なんでも早期発見できるのなら
>それにこしたことないですものね!!

>今年もお世話になりました~
>来年も引き続きよろしくお願いいたします☆
-----

こんにちは。
長女さんもそうでしたか・・・体質やっぱり体質似てるのかな^^;
私は今回始めて聞く病気だったのでびっくりしましたが、肝臓やコレステロール・中性脂肪値などは問題なかったのでとりあえず様子見になり安心しました。
ほんと、検査はしておくべきですよね。
次女さんの若さと元気と健康が眩しいです(≧▽≦)

こちらこそ、来年もよろしくお願いしますっ♪♪

(2011/12/30 12:39:49 PM)

Re:ありがとうございました(12/29)  
キディママ  さん
良かったですね~
んじゃーなんで?って疑問はちょっとだけ残りますが、
すごくしっかり検査してもらったんですもんね
ちょっと機嫌が…と思うことにしましょ♪

年内最後のブログでしょうか?
びーなすさんも、良い歳をお迎え下さいね (2011/12/30 04:25:43 PM)

Re:ありがとうございました(12/29)  
こむぎ さん
良かった!しっかり診てもらって安心できて良かったですね♪るーちん、良い子で頑張ったね^^ エラかったね♪♪

この前、結果的には腸炎だったんだけど、どういう訳かわかるまでおおごとになってしまい、血液検査、レントゲン、エコー撮ったの。 結果がわかった今、そこまで必要だったのか?とも思ったんだけど犬ドッグ代わりに良い機会だったのかなと思うことにしたばかりだったんだ。

気になるところもわかったから注視することが出来るし、やっぱりたまにしっかり検査することも必要なんだね~。

フード、ウチはほとんどそのままだけど、ふやかすときは熱湯だったかも(汗)貴重な情報ありがとう♪

無いことも無い話…なるほど、それは怖いのだ^^;;

るーちん元気で良いお年をお迎えくださいませ~☆ (2011/12/31 01:44:13 AM)

Re[1]:ありがとうございました(12/29)  
びーなす さん
キディママさん
>良かったですね~
>んじゃーなんで?って疑問はちょっとだけ残りますが、
>すごくしっかり検査してもらったんですもんね
>ちょっと機嫌が…と思うことにしましょ♪

>年内最後のブログでしょうか?
>びーなすさんも、良い歳をお迎え下さいね
-----

こんばんは。
そうなんですよね~
肝心の『不思議』は解決しなくて???は残ったままなんだけど・・・
まぁ、次回同じことがあっても少しは冷静に見ることが出来るんじゃないかと思います。
そうそう、ちょっと機嫌が悪かったってのも可能性としてはあったかも(笑)
もうすぐ年が明けます!!
良いお年をぉ~~~~(^^)/
(2011/12/31 11:54:42 PM)

Re[1]:ありがとうございました(12/29)  
びーなす さん
こむぎさん
>良かった!しっかり診てもらって安心できて良かったですね♪るーちん、良い子で頑張ったね^^ エラかったね♪♪

>この前、結果的には腸炎だったんだけど、どういう訳かわかるまでおおごとになってしまい、血液検査、レントゲン、エコー撮ったの。 結果がわかった今、そこまで必要だったのか?とも思ったんだけど犬ドッグ代わりに良い機会だったのかなと思うことにしたばかりだったんだ。

>気になるところもわかったから注視することが出来るし、やっぱりたまにしっかり検査することも必要なんだね~。

>フード、ウチはほとんどそのままだけど、ふやかすときは熱湯だったかも(汗)貴重な情報ありがとう♪

>無いことも無い話…なるほど、それは怖いのだ^^;;

>るーちん元気で良いお年をお迎えくださいませ~☆
-----

こんばんは。
ご心配いただきありがとうございました。
お陰様で健康体ってことが判明しました(笑)
ドリたんも大変だったね。
嘔吐、下痢ってお腹(腸)の病気だけじゃないから先生も慎重になったんじゃないかな・・・
でもそうそう、検査を受けるよい機会だったと思えばいいんじゃないかな^^
あぁ!!もうカウントダウンがっ!!
良いお年をぉ~♪ (2012/01/01 12:00:07 AM)

Re:ありがとうございました(12/29)  
あけましておめでとうございます!!
昨年中は(も)お世話になりました!!
ルーちゃん、特に何事もなくて良かったです。
私、ルーちゃんがみかんを袋ごと食べちゃって具合が悪くなっちゃったんだと思いました~。
いくらなんでも、それはありえないのにねぇ(笑)
いつまでたっても、幾つになっても、トンチンカンなみみママです。

さてさて・・・・明けましておめでとうございます。
昨年中は(も)大変お世話になりました。
不定期更新、気まぐれ更新中の我がブログですけど、今年もよろしくお願いしますー!!
(2012/01/07 11:00:56 PM)

Re[1]:ありがとうございました(12/29)  
WANQLO  さん
みみママちゃんさん
>あけましておめでとうございます!!
>昨年中は(も)お世話になりました!!
>ルーちゃん、特に何事もなくて良かったです。
>私、ルーちゃんがみかんを袋ごと食べちゃって具合が悪くなっちゃったんだと思いました~。
>いくらなんでも、それはありえないのにねぇ(笑)
>いつまでたっても、幾つになっても、トンチンカンなみみママです。

>さてさて・・・・明けましておめでとうございます。
>昨年中は(も)大変お世話になりました。
>不定期更新、気まぐれ更新中の我がブログですけど、今年もよろしくお願いしますー!!
-----

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますね~
ワンコの健康は飼い主の元気の源ですよね。
今回は私もあれこれと考えましたよ。
ルーが袋ごと食べたのも少し考えました~(笑)
お陰で元気に年を越せました^^
ご心配ありがとうございました。
(2012/01/10 07:38:24 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

WANQLO

WANQLO

Calendar

Favorite Blog

CLEAR∴ CLEAR∴さん
映画酷評 うんちく3772さん
ネネ日記 ♪ネネ♪さん
紋次郎との日々 いもあん1023さん
裂き織りアトリエKei kei926さん

Comments

WANQLO @ Re[1]:百箇日(12/19) キディママさんへ 今更のお返事すみませ…
WANQLO @ Re[1]:百箇日(12/19) ぶーままさんへ 今更のお返事すみません…
WANQLO @ Re[1]:百箇日(12/19) 極小チワワのママさんへ こんにちは。 今…
キディママ @ Re:百箇日(12/19) すごい!すごい! 新しい事にチャレンジ …
ぶーまま@ Re:百箇日(12/19) わたしの百箇日はまだまだメソメソしてい…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: