笑うが勝ち

笑うが勝ち

PR

プロフィール

ケセラセラHB

ケセラセラHB

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

お気に入りブログ

昨日のアンケートま… New! だれ〜〜だ(^ v^)。さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

ちょっといっぷく ハレバレさん
なないろのパレット2 まゆキャットさん
楽しみ ko7さん
チプリンの。わっは… MIYU姫さん
銀河はるかに 遼 銀河さん
どんぐりんのころこ… どんぐりん0322さん
陽だまり日記 みち88さん
お買いもの履歴 ゆきこ19さん
2006年03月01日
XML
カテゴリ: ケセラセラな日々

無知というものは恐ろしい ものである。

 ときには 想像もつかない失敗 へとつながる




ワタシが昔 雑貨の販売をしていた頃
お隣の 皮製品の専門店 にアルバイトのオンナノコがいた。
ワタシから見ても天然系で 独特の雰囲気のあるコ だった。




暗いというわけでなく  奇妙な魅力 があった。



  たとえていうなら


 ちびまるこちゃんに出てくる  ノグチさん のような 






ある日 ノグチさん は、のそ~っとワタシのところへ来て



「あのぉ~ コレどういう意味なんですかぁ?」



革製品に付いているタグをワタシに見せた。


≪ステアレザー≫   と書いてあった。
≪牛の天然皮革製品≫ とある。



  しかし 当時は 初めて見るコトバ だったので




なんのコトだか さっぱり






ワタシたちは一緒に 英語に堪能な先輩
「ステアレザーってどういう意味か わかりますか?」
と聞きに行った。




 先輩もステアレザーの意味は知らなかったようだが



 「 ステアのつづり が  STIR  だったら

かき混ぜる とかいう意味なんだけど・・・」





      手がかりを教えてくれた。



皮製品 混ぜる という意味となると・・・




  「そうか、きっと 合皮 なんだ。 混ざってる から。」





違います 






    しかし当時のワタシのこの テキトーな解釈 を  



       ノグチさんは信じてしまった。





「あっそうですか。」





  と言ってまたノロノロと自分の店に入って言った。



    どうやら お客さんを待たせていた らしい。





    お客さんはノグチさんの説明を聞くだけ聞いて

        買わずに帰ってしまった。




    ワタシはノグチさんのお店に入って行った。





「なんだ、お客さんに聞かれてたの?

間違ってなければいいけど 。」






 合皮は マチガイ である





      「後でちゃんと店長に確かめときや。」





          と言ったものの



    お客さんはどういう反応を示したのだろう



    ちょっと気になって ノグチさんに聞いてみた。







「どんな風に説明したの?」






     ノグチさんは満足気にワタシに報告した。







「  お客さんに





『何の動物の皮ですか?』





              って聞かれたので

















牛と豚が混ざってます  って・・・・」











それは  合い挽き肉やろ








人気ブログランキングに参加しちゃいました。
 ←ここをぽちっと押してね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月01日 13時04分29秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: