笑うが勝ち

笑うが勝ち

PR

プロフィール

ケセラセラHB

ケセラセラHB

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

お気に入りブログ

昨日のアンケートま… New! だれ〜〜だ(^ v^)。さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

ちょっといっぷく ハレバレさん
なないろのパレット2 まゆキャットさん
楽しみ ko7さん
チプリンの。わっは… MIYU姫さん
銀河はるかに 遼 銀河さん
どんぐりんのころこ… どんぐりん0322さん
陽だまり日記 みち88さん
お買いもの履歴 ゆきこ19さん
2006年04月07日
XML

ウチの診療所は 院内処方 なので
会計と同時に薬の用意もする。

 当然 薬の種類や量で会計も変わってくる。


窓口で薬の用意をしてその日の金額を告げるのだが
そのときになって 


 「あ~ 今日は 湿布薬 も欲しかったのよ~」



もういちど奥へ引っ込み 棚からカルテを出し、
保険の点数を計算しなおして処方箋を作ってから
薬を用意しなければならない。



笑顔で受けるが 面倒な作業




診察室に入ったときにセンセイに話をするか、
いつも処方されている薬なら受付で
「今日は湿布薬を出してほしい」
言ってほしいのだが



  何度言っても 覚えていてはくれないのが



じっちゃん ばっちゃん たち




       まぁ しゃあないけど 





忙しいときは ちとツライ







   あるとき



 ひとりのばっちゃんが



『今日のあたしのお会計はいくら?』



 いつものリハビリを終えて会計の窓口に来た。



 「今日はね、 このお薬とこのお薬 が出ているので
  お会計は これだけになります。」




    処方された薬を説明しようとすると 



  『ありゃ?  あたしゃ こんな薬いらないよ!




      確かにいつもの薬とは別に



  ばっちゃんが普段使わない薬が処方されている。




 えっ? 薬の処方ミス??




     ちょっとアセって カルテを確認した




          ダイジョウブ


  確かにセンセイの診察によって処方されている。




    「センセイがこれをお出ししなさいって

カルテに書いてある よ」






        しかしばっちゃんはわめく





『こんなもの使ったコトないし、いらないよ!』




     仕方がないのでセンセイに報告に行く



  「あ~ でもあのヒト  今日はヤケドで来た からね

     この塗り薬を使ってもらわないと。」




        ばっちゃんたちって


 診察室でセンセイが何か説明しても、すぐに忘れてしまうので

これがヤケドの薬 だということも忘れてしまったようだ。







           まぁ しゃあないけど





         またばっちゃんを説得しに行く




   「あのねぇ センセイがね、 今日のヤケドのところ

        これを使ってくださいって。」






           するとばっちゃん






  『 あっ  そうだ  そうだったわ!』






         センセイが言ってたこと 




          やっと思い出したか






『あたしゃ 今日 

ヤケドでここに来た んだった』








そっち忘れてたんかい







人気ブログランキングに参加しちゃいました。
 ←ここをぽちっと押してね。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月07日 09時33分26秒
コメント(8) | コメントを書く
[ナースと呼ばないで] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: