笑うが勝ち

笑うが勝ち

PR

プロフィール

ケセラセラHB

ケセラセラHB

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

お気に入りブログ

昨日のアンケートま… New! だれ〜〜だ(^ v^)。さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

ちょっといっぷく ハレバレさん
なないろのパレット2 まゆキャットさん
楽しみ ko7さん
チプリンの。わっは… MIYU姫さん
銀河はるかに 遼 銀河さん
どんぐりんのころこ… どんぐりん0322さん
陽だまり日記 みち88さん
お買いもの履歴 ゆきこ19さん
2006年05月24日
XML
カテゴリ: ケセラセラな日々

先日、 蕎麦の薬味 にネギを切っていたところ


 ついでに 自分の 人差し指 も 




サクっと



イタッ!



        指に目をやると






皮膚が 皮が






そがれてた






           というコトは




         包丁を裏返してみると





ネギ ネギ ネギ 皮 ネギ ネギ





           あったー 







いうてるバアイか




ぎゃあ~ イタイッ!!





    血はそんなに出てこなかったが


    なにしろ 皮がそがれているので



    どうやって絆創膏貼ればいいの 









  以前職場 でケガをしたとき看護師さんから
 分けてもらったコトのある塗り薬が残っていたので
    それをタップリと塗って絆創膏で押さえた。




      翌日職場へ行って 


 「聞いて聞いて~」と指の皮がそがれたときのことを

        みんなに報告 




    事務室のみんなは 「きゃあ~ 痛そう~っ」

     ってムンクの叫びのようなポーズ 




ああ オモシロイ





        転んだってただ起きない



ケガしたってオイシイわたし




         ところが そんな中



看護師さんふたり は おどろきもせず

    ほとんど同時に同じことを聞いた。





「皮、どうしました?」





えっ?  どうしましたって?




 「その皮、捨てちゃったんですか?」





       ええ 蕎麦には合わないと思ったので






   「皮をまた ひっつけたら 、治りが早いんですよ。」





ひゃあ~ 再生ですか





さすが沈着冷静 看護師さん 






         皮くらいでは ビクともしない





              でも




          まだ痛む指をなでながら



なんだか つまんないワタシ





      看護師さんを きゃあ と言わせるにはぁ・・・ 







って ウケ狙いのケガ 考えてしもた






人気ブログランキングに参加しちゃいました。
 ←ここをぽちっと押してね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月24日 16時33分36秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:左示指挫傷(05/24)  
ハレバレ  さん
ごめーん、笑っちゃった~( ̄ー ̄;)ゞ

『ネギ ネギ ネギ 皮 ネギ ネギ』のところで~(_ _)ノ彡ばんばん

皮、くっつけたらよかったんやね。( ̄▽ ̄;)
でも、うっかりネギがはさまってたりしたら、
指の一部が緑になったりして?
薬味が足らなかったら舐めるとか・・・・。

人の指の怪我だと思って~といわれそう(汗)
・・・・失礼しました~ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
(2006年05月24日 21時13分47秒)

災難でしたねー・・・  
よしと さん
ネギ ネギ ネギ 皮 ネギ ネギ・・・

って焼肉やの 

肉 肉 肉 野菜 肉 肉 肉 に似ている

ってジョーク言ってる場合じゃなーい。

猿も木から落ちる。
弘法も筆の誤り
河童の川流れ
明石家さんまも時にはすべる(笑)

それにしても皮でまたくっつければ治りが早いなんて。
万一 ネギ ネギ ネギ 皮 ネギ ネギ をしてしまったら皮をつけたままバンドエイドでもしまーす。 (2006年05月25日 10時27分13秒)

あらら・・・  
ぶーちゃん さん
何の知識もなかったけれど
最近、私自身も子供も 切り傷が多くって
ムリに皮をはがさず 『貼り付けておけ!』ってやってました。
それが 早く直すには 正解だったなんて・・・

もちろん、完全に貼り付けるとしたら
取れてしまった皮は アロンアルファで??

でも、実際 アロンアルファって
術後の傷口をくっつけるために 開発された接着剤でしょ? (2006年05月26日 08時54分32秒)

Re[1]:左示指挫傷(05/24)  
ハレバレさんへ

>ごめーん、笑っちゃった~( ̄ー ̄;)ゞ

いいんです。
ワタシもハレバレさんの頭激突のときに笑いましたから。 


>皮、くっつけたらよかったんやね。( ̄▽ ̄;)
>でも、うっかりネギがはさまってたりしたら、
>指の一部が緑になったりして?
>薬味が足らなかったら舐めるとか・・・・。


  んな あほなぁ~


って  そんな発想のアナタがダイスキ!

(2006年05月26日 12時00分55秒)

Re:災難でしたねー・・・(05/24)  
よしとさんへ

>焼肉やの 

>肉 肉 肉 野菜 肉 肉 肉 に似ている

>ってジョーク言ってる場合じゃなーい。

やはり食べ物にいきましたか。さすがよしとさん。


>それにしても皮でまたくっつければ治りが早いなんて。
>万一 ネギ ネギ ネギ 皮 ネギ ネギ をしてしまったら皮をつけたままバンドエイドでもしまーす。


  ネギ挟まないようにしてくださ~い。


(2006年05月26日 12時03分39秒)

Re:あらら・・・(05/24)  
ぶーちゃんさんへ

>何の知識もなかったけれど
>最近、私自身も子供も 切り傷が多くって
>ムリに皮をはがさず 『貼り付けておけ!』ってやってました。
>それが 早く直すには 正解だったなんて・・・

スゴイ! ワタシはずっと
「ぶらぶらと邪魔なモノはどけちゃえ!」
ってハサミで切り取ってました;;;


>もちろん、完全に貼り付けるとしたら
>取れてしまった皮は アロンアルファで??

いえいえ。 そのままもとの場所に貼り付けるだけでいいでそうです。
いわゆる「自分の皮膚で移植」するんでしょうね。


>でも、実際 アロンアルファって
>術後の傷口をくっつけるために 開発された接着剤でしょ?

知らなかった! 
大きくパックリ開いた傷を
アロンアルファでひっつけたという話は聞いたことあります。
でも、そのために開発されたモノだったなんて・・・

  トリビアものですね。

(2006年05月26日 12時08分48秒)

Re[1]:あらら・・・(05/24)  
moco さん
あ・・・!
やってもうた。
キャベツ・キャベツ・皮・キャベツ・キャベツ。

ごっつい見つけづらかった。
皮とキャベツの見分けがつかん。
なので「これは皮」と自信が持てず、
「治りにくい方」を選択せざるを得ず。
イテテテ。

(2006年05月31日 10時31分39秒)

Re[2]:あらら・・・(05/24)  
mocoさんへ

>皮とキャベツの見分けがつかん。
>なので「これは皮」と自信が持てず、
>「治りにくい方」を選択せざるを得ず。
>イテテテ。

キャベツ貼っても皮膚再生しそうなmocoさん こんばんは。

ワタシはMAXな彼にやられっぱなしで満身創痍です。

  ナニで再生すればよろしいでしょうか?
(2006年05月31日 23時19分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: