笑うが勝ち

笑うが勝ち

PR

プロフィール

ケセラセラHB

ケセラセラHB

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

お気に入りブログ

今日から五連勤。働… New! だれ〜〜だ(^ v^)。さん

柿が好き ごねあさん

ちょっといっぷく ハレバレさん
なないろのパレット2 まゆキャットさん
楽しみ ko7さん
チプリンの。わっは… MIYU姫さん
銀河はるかに 遼 銀河さん
どんぐりんのころこ… どんぐりん0322さん
陽だまり日記 みち88さん
お買いもの履歴 ゆきこ19さん
2006年08月30日
XML



ウチの診療所

混雑時はとんでもないことになる。



小さな診療所なので

受付 会計・薬が出るところ が一緒。




「診察お願いします。」


という患者さんの対応をしながら

奥から出してきたカルテに日付などを記入し

保険証の確認 をしなければならない。



その間にその日の 診療代を清算

薬の説明 もする。




めまぐるしいにもほどがある




そして



その流れを途絶えさせる

患者さんの様々な ワガママ要望






混んでるわねぇ。 私の順番までどれくらい?」

「やっぱり お薬もらっていくわ。 出して。

早くしてよ。 さっきから待ってんのよ。 










ええい ウルサイ!





混雑してんのが 

見てわからんのかい!!







混んでる混んでるって






アンタもその


混んでる人数のひとり やっちゅうねん!!









とは思ってても言わず



「少々お待ちくださいねぇ~  」


満面の笑顔。





ワタシたちって えら~い








あんまり忙しいと

自分が何を言っているか

わからなくなるときがある。





先日 




「今日のお会計は・・・」


720円です。 と言おうとしているときに




横からいきなり 他の患者さんに

「今日は何曜日だったっけ?」 と聞かれて




 一瞬 脳みそがパニック を起こし










「ナナ!(7)」




と叫んでしまった。







ええねん。もう。



たまには



七曜日くらい あってもええねん。






おっとりキャラの Mちゃん だって

この間 薬の名前を言おうとして



「おにぎり!  って言っちゃったって。




お腹空いてたのね。 かわい~い 







だいたい  薬の説明 っていうのが




骨を強く 丈夫にするお薬  だとか

こわばった 筋肉を柔らかく するお薬  だとか






種類も多くて ややこしくて


「説明書 家帰って読んどいて。」



と言いたくなる。








しかし どんなに忙しくても

窓口で 丁寧に説明してあげるのが



ウチの診療所のいいところ。





がんばらなくっちゃ。








その日も 



めっちゃくちゃ忙しくて



窓口で次から次へ来る患者さんの

対応をずーっとやっていたワタシは

だんだん ロレツがまわらなく なっていた。





待合室は人があふれ、

患者さんの座るところもなくなってきた。



ざわざわとした空気の中




ワタシは 耳の遠いばっちゃん に 


カウンターから身を乗り出して


大きな声で 説明してあげる。





骨を強く 丈夫にする薬 を手に持って







「あのねぇ! このお薬がぁ!









骨を柔らかく するお薬 !!」















ばっちゃんの骨




ぐにゃぐにゃにしてどうする







まわりの患者さんにまで笑われてしまった。
ハイそうです。ワタシの脳みそがぐにゃぐにゃです。

 ←押してくれたら嬉しくてぐにゃぐにゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月30日 21時11分18秒
コメント(6) | コメントを書く
[ナースと呼ばないで] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: