魂の琴線

魂の琴線

PR

Profile

ワレモコウ2。

ワレモコウ2。

2007.04.16
XML
カテゴリ:
2005.9.14
この日で止まったままのこの空間

だけどここに残された
ひとりひとりのオモイは
いつまでたっても温かなまんま
私を支え続けてくれてたんだな

ずっと願ってたオモイを
諦めそうになった時 ここに帰り
お一人お一人の心在る言葉に


『ありがとう』が言いたくて帰ってきました

ただいま~~
ありがと~
おおきに~

必要な人と
必要とする時に
必要とする場所で
いつもいつも出会ってこれたことに
感謝感激アメアラレです

ここで繋がった
あなたの存在に感謝です


私も春になりました

願ってたオモイが芽を出し始めました

これからは大切に
その芽を育んでいこうと思うんです

ひたすら


結局
それが全てだと思うんです

結局
愛が全てだと思うんです



明日は新月です
みんなの願いが叶いますように・・・



新たな季節の始まりの前に
ひとつけじめを
ここでつけたいと思います

ワレモコウ2らしくない長文となりますが
お茶でもすすりながら
えっちらおっちら
読んでやってくださいな

ありがとう




ではではスタート!!
   ↓↓↓↓↓









私は20歳の時
様々な想いの中インドへと一人旅に出ました

その後看護師として働く中で
人が生まれるということ
人が病むということ
人が老いるということ
人が死ぬということ
その意味について自身に問い続けておりました

堂々巡りの思考の中で
答えなど出ないまま
その後も私は2年半の間
色んな国を旅し歩いてきました

色んな出会いがありました
色んな暮らしがありました
色んな命がありました

点と点だった道程が
今ひとつの流れとなり
私の人生を穏やかに流れているのを感じます

そして今
故郷に帰り
農のある暮らしをしようと思うようになりました

人は
土に含まれる同じ成分で出来ているという事実

人の体液は
太古の海水とほぼ同じ成分であるという事実

そのことに想いを馳せた時
そこに何か大切な事があるように感じたのです

私たち人間の命を養ってくれる
土から芽生える植物たち

土に蒔いた種から芽が出
実り
花が咲き
散り
土へと帰る

この流れそのものが生命であるという事

決して花が命の完成形ではなく
巡る流れそのものが
生命であるということに気づかされます

同じように人が生まれ
悩み 迷い 傷つき 笑い 悲しみ 怒り 愛し 愛され
様々な感情の巡る流れの中で
心に蒔いた種から
芽が出
実り
花が咲き
散り
土へと帰る

何かのカタチになることが生きる目的ではなく
何かを残すことが生きる意味ではなく
流れそのものに意味があり
流れそのものが生命である事を悟ります

種の一生
人の一生
私の一生
なんだか似てるんだよなぁ…

春には
冬の寒い季節に溜まった老廃物を
解毒する野草が芽生えます

夏には
暑さで熱くなった身体を冷やしてくれる
水分の多い野菜が芽生えます

秋には
寒くなる冬に向けて
脂肪分の多い野菜が芽生えます

冬には
寒さを凌げるように
身体を温めてくれる野菜が芽生えます

必要なモノが
必要とされる時に
必要とされる場所でちゃんと生まれる

必要な人が
必要とされる時に
必要とされる場所でちゃんと生まれる

それがあなたであり
それがわたしである

そんなことが
農を通して身体で理解できる
心で理解できる

それは決して
暮らしから切り離された農業としてではなく
日々の暮らしの中で流れの一部となって在る農として
私に語りかけてくれます

春夏秋冬に芽生える植物を
日々の暮らしの中で感じることで
それぞれに違いがある事を喜び
それぞれに与えられた役割があることを喜びます

人も同じです

東西南北に芽生える人の命を
日々の暮らしの中で支え合っていることを知ることで
それぞれに違いがあることを喜び
それぞれに与えられた役割があることを喜びます

様々な国
様々な土地で芽生える命

そのどちらかが優れていて
そのどちらかが劣っているとかでは決してなく
ただそれぞれに
役割が違っているというだけの事なのです

このことを心から悟ったならば
人と違う自分の役割に気づき
自分は何をすべきなのかが
自ずからわかってくると思うのです

自分の役割を知った時
ひとつひとつの命が
喜びを持って動き出す

ひとりひとりの魂が
喜びをもって動き出した時
世界は愛で満たされます



   支え愛
   許し愛
   助け愛



これが
私たち人間がこの世ですべき事なのです
これが
私たち人間すべての使命なのです

世界を変えるのは
あなたにかかっています
私にかかっています




どうか
どうか気づいて下さい

病気は恐れるものではないという事を
病気は戦うものではないという事を
病気は魂からの大切な
愛のメッセージであるという事を

あなたが本来のあなたとして
今現在を生きられていない時
魂はあなたの身体を通して
語りかけているのだということに気づいて下さい

病気とは
魂からの愛のこもった
大切なメッセージであるという事に
どうか どうか気づいて下さい

私は看護師として働く中で
様々な病で苦しむ人達を看てきました

でも私には
その奥で傷つき苦しんでいる魂がみえました

犯罪者にも
その奥で傷つき苦しんでいる魂がみえました

権力者にも
その奥で傷つき苦しんでいる魂がみえました

笑っているのに
その奥で傷つき苦しんでいる魂がみえました

幸せそうにみえるのに
その奥で傷つき苦しんでいる魂がみえました


この世に生まれた時
人はみな泣きながら生まれてきます

思い出して下さい
人生とは泣くことから始まるのです

自由な魂の存在であった私たちが
肉体をもってこの世で生きるという事は
本当に苦しいことなのです

それでも私たちは
苦しみの多い旅であることを知っていながら
この世に生まれて来ることを選んだのです

目的は魂の浄化です

私たちは姿 カタチを変えては
何度も何度もこの世に生まれ
そして消えていきました

怒り 憎しみ 欲望 渇望…  
あらゆる感情で濁っていた魂を
生まれ消え去るこの生命の繰り返しの中で
生まれ消え去るこの生命の流れの中で
それはまるで川を流れ続け
やがては角がとれて丸くなっていく石ころのように
私たちの魂も流れ続け
尖った心をまんまるにしていこうとしているのです


生まれ 消え去る…



これが自然の摂理です
これが生命の摂理です
これが宇宙の摂理です

太陽も地球もいつかは消え去る
あなたもわたしもいつかは消え去る

それが人の一生と知っていながら
人は今も
奪い合い
殺し合い
憎しみあって生きています

それが人の一生と知っていながら
人は今も
自分の幸せ
自分だけの喜び
自分のモノにしがみついて生きています

そこから生まれるものは惨めさだけです

だからお願いです
お願いします
どうか どうかもうこれ以上
自分を惨めにするのはやめて下さい

もうこれ以上
あなたの魂を傷つけるのはやめて下さい

もうそんな生き方は終わらせてください
あなた自身で終わらせて下さい

真の喜びを知って下さい
真の幸せを知って下さい
真のあなたを知って下さい

思い出してほしいのです
命の本質は愛だということを
あなたの本質も愛だということを

思い出してほしいのです
命の本質は光だということを
あなたの本質も光だということを

だけど
もしも今そんなふうに思えなくても
決して 決して落ち込まないで下さい
決して 決して諦めないで下さい

ただ 今は
心に雲がかかっているだけなのだという事を
知っていて下さい

雲があって見えなくなっているというだけで
それはあなたの中に在るという事に
いつもいつも気づいていて下さい

自身の使命を全うした一生であったならば
誰かの支えになろうとした一生であったならば
他の喜びのために働いた一生であったならば
他の幸せを心から願えた一生であったならば
死することは恐れるものとはならないでしょう
消え去ることは悲しむこととはならないでしょう

そんなふうに生きられたならば
死することは開放です
死することは喜びです

それはただ
元いた場所に帰るだけのことなのだから

穏やかで安らぎに満ち溢れた命の故郷へと
ただ帰っていくだけのことなのだから

この世界でも
私たちには帰るべき故郷があるように

そこはいつも
温かな場所であるように

そこにはいつも
あなたを愛し見守る人が待っていたように

同じように
人生という旅を終えた時
私たちを待っている温かな場所があるのです

死の先には故郷があるのです
全ての命の故郷があるのです



私は医療の分野にいましたが
自然の在り方を忘れた行き過ぎた医療行為は
とても恐ろしいことになると感じています

かといって
社会や科学の営みを否定してしまうこともまた
危険なことになると感じています

それぞれの良き部分は認め愛
それぞれの間違った部分は改め愛
それぞれがそれぞれに与えられた専門の分野で
自分らしさが表現でき
すべての人が喜びをもって生きられる
そんな世界になることを願っています

その架け橋に
私はなりたいと願っています

この言葉が
この想いが
あなたの魂の琴線に触れ
あなた自身でさえ忘れていた
本当のあなたが目覚めてくれることを願います

そして 共に奏でたいのです

喜びの音色を
幸せの音色を
愛の音色を

先ずは自分を抱きしめてやって下さい
先ずは自分を愛してやって下さい


あなたが あなたの役割を生きていてくれたから
私が 私の役割を果たすことが出来ました

あなたがそこで
迷い 悩み 苦しみ 傷つきながらも
生きていてくれたことにありがとう



ようやく今
「ありがとう」と
心全部で言える私になりました

みんなのおかげです
あなたのおかげです

この言葉たちが
愛の種となり
あなたの大地で根をはり
芽を出し
いつかやわらかな花を
咲かすことができますように…


春夏秋冬


命は流れ
流れは命


最後にお願いです
ここで書かれた言葉そのものに
とらわれないでほしいのです
自由な心でよんでほしいのです
この言葉の奥に在るメッセージを
よみとってほしいのです

心でよんで下さい
魂で感じて下さい
そして 行動して下さい

私は 私の在るべき場所において
あなたは あなたの在るべき場所において
自分で選んだ使命を
与えられた天命を
共に全うしてゆきましょう

共に歩いてゆきましょう

そして
何度も何度も繰り返された
魂の長い旅路の果てで
あなたと再び笑顔で会える時を楽しみにしています



   生きとし生けるものすべてが
    平和で幸せでありますように…



        幸せであれ!!!
        幸せであれ!!!
        幸せであれ!!!



             愛を込めて 

                      ワレモコウ2.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.16 05:23:35
コメント(40) | コメントを書く
[愛] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:生きとし生けるものへ(04/16)  
はなあそび  さん
支え愛・許し愛 ・助け愛
おかえりなさい!嬉しいです。
心の中が春でいっぱいになった気持ちです。
いっぱい同感!
一緒の時代に生きているのだから、共に歩いていきましょう。
(2007.04.16 06:28:05)

Re:生きとし生けるものへ(04/16)  
アチャモ☆  さん
こんにちは( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
お気に入りの仲間にさせて頂いてから初めての更新です
( ┰_┰) シクシク
自分も似た感じの詩を書いていますが!
上手く書けなくて悩んでおります(*´∀`)ゞアヒャヒャ

【生きとし生けるものへ】サークルオブライフですね!
人間って難しい生き物だから!
色んな意味で考えさせられます。
σ(・∀・*)オラも必要な出会いの人間なのかなぁ~~?ww (2007.04.16 16:16:38)

Re:生きとし生けるものへ(04/16)  
どりゅー11  さん
おかえりなさい!
ビックリしたけど、
嬉しかったなあ・・・。
忘れないでいてくれたかなあ?(笑)

誰もが自分の大切た人を愛するように
他の人を愛せたのなら・・・、
きっとこの世には奇跡が起きる・・・。
単純だけれど
難しいこと。
でも、決して不可能ではないこと。
(2007.04.16 18:28:21)

Re:生きとし生けるものへ(04/16)  
誇希  さん
お帰りなさい、ずっと会いたかったです。
私は、いえ、きっと誰もが、
毎日小さなことから大きなことまで悩んでいて、
時には世界のこと、生命のことなんて考えると私は、
全く自分には理解しがたい問題のように思えます。
わからないことが怖い、知らないことが恥ずかしい。
私は逃げることしか知りませんでした。
コウさんのメッセージを読んで、
この世界の根本に流れる大きな力のようなものを感じました。
それは時に嬉しく、時に悲しく、
時に厳しく、時に優しい。
その力の意味を知りたい、命を知りたい。
私の魂の琴線は震えています。
それは喜びなのか恐れなのか。
私にはまだわかりません、
大きな存在のひとかけらも掴めません。
でも今まで見えなかったその存在自体を、
コウさんと出会って感じられた。
今、私はそれだけで胸がいっぱいです。
コウさんとのふれあいで、
また他の色んな人とのふれあいで、
その一つ一つ、私の世界のひとつひとつを
探していけたら良いなと思います。
お帰りなさい、とても嬉しいですw (2007.04.16 20:12:39)

Re:生きとし生けるものへ(04/16)  
誇希  さん
お帰りなさい、ずっと会いたかったです。
私は、いえ、きっと誰もが、
毎日小さなことから大きなことまで悩んでいて、
時には世界のこと、生命のことなんて考えると私は、
全く自分には理解しがたい問題のように思えます。
わからないことが怖い、知らないことが恥ずかしい。
私は逃げることしか知りませんでした。
コウさんのメッセージを読んで、
この世界の根本に流れる大きな力のようなものを感じました。
それは時に嬉しく、時に悲しく、
時に厳しく、時に優しい。
その力の意味を知りたい、命を知りたい。
私の魂の琴線は震えています。
それは喜びなのか恐れなのか。
私にはまだわかりません、
大きな存在のひとかけらも掴めません。
でも今まで見えなかったその存在自体を、
コウさんと出会って感じられた。
今、私はそれだけで胸がいっぱいです。
コウさんとのふれあいで、
また他の色んな人とのふれあいで、
その一つ一つ、私の世界のひとつひとつを
探していけたら良いなと思います。
お帰りなさい、とても嬉しいですw (2007.04.16 20:12:49)

Re:生きとし生けるものへ(04/16)  
誇希  さん
キャーw二個でちゃった(汗)
消しといてくださいmm (2007.04.16 20:13:42)

Re:生きとし生けるものへ(04/16)  
戻ってきてくれましたか。首を長~くして待っていました。また詩を読めるのはうれしいですね。

看護師さんとは想像つきませんでした。常に生死に接していて、精神的に大変なお仕事です。
(2007.04.16 21:21:05)

Re:生きとし生けるものへ(04/16)  
いろんな経験をし、いろんなことを感じ取って帰ってこられたんですね。
お帰りなさい。
しっかりメッセージ受け取りましたよ。
いつ何時でも愛を持って生きていきたいですね。
(2007.04.16 22:08:36)

Re:生きとし生けるものへ(04/16)  
獏・ばく  さん
お久しぶりです。何かホッとしています。温かくなりました。 (2007.04.16 22:18:50)

お帰りなさい!  
ほんとに! ほんとに!  うれしいです~♪
しっかりと、御自分を見つめられておられたんですね~   それは、きっと生きてきます。

これからが、さらに楽しみです!

ほんとに! ほんとに! おおきに~♪ (2007.04.17 00:34:12)

Re:生きとし生けるものへ(04/16)  
kenichi3366  さん
お帰りなさい!

そのうち帰ってくるかな、と思っていましたが、結構長期になってしまいましたね。

貴女のいない間に、俺にはいろいろなことがありました。。。当時と相当違う境遇にあるよ。。

でも、楽天日記はずーっと続けてて、今でも記入率81%を誇っています(笑)

俺のところにも遊びに来てなw (2007.04.17 22:58:59)

Re:生きとし生けるものへ(04/16)  
タイゾー@KY  さん
お久しぶりです。

久しぶりにワレモコウ2.節を耳にしました。
最後に聞いたのはアメリカにいた時でした。
今は日本に帰国しています。時の流れは
早いですね。でも、この流れを受け入れる
ことこそが幸せの極意なんでしょう。

相変わらず陶芸をしています。土に触れ合う、
これこそ人間の原点のように思う今日この頃
です。

また、遊びに来ます。 (2007.04.18 03:39:01)

Re:生きとし生けるものへ(04/16)   
按尚  さん
旅の途中。。。
また、逢えたね。。。

ありがとう。。。 (2007.04.18 19:31:13)

おかえり~。  
gaandini  さん
ワレモコウちゃん、おかえり~!

・・・って、おいらのことわかる?(笑)

つるあんこう鍋だぜー!ヽ(´▽`) /

おおきにぃ~。
おおきにねぇ~~。
そして、よろしくねー。 (2007.04.18 19:33:48)

Re[1]:生きとし生けるものへ(04/16)  
はなあそびおっかさんへ


>支え愛・許し愛 ・助け愛
>おかえりなさい!嬉しいです。
>心の中が春でいっぱいになった気持ちです。
>いっぱい同感!
>一緒の時代に生きているのだから、共に歩いていきましょう。


おっかぁぁあ~~~!!!
ありがとおぉぉ~~!!!

言葉を交わさなくとも
あなたの存在は
いつもいつも感じております。

だけど
せっかく肉体を持ったんだから
せっかく言葉を持ったんだから
オモイは伝えようって思うんだ

オモイをカタチにしようって思うんだ

表現しようって思うんだ

大好きな人には
大好きだって
ちゃんと伝えようって思うんだ

会いたい人には
会いに行こうって思うんだ

この肉体も
結構いいもんだぁね。

抱きしめ合えるもんね。
愛を表現できるもんね。

めいっぱい
ニンゲンを
楽しもうね
おっかさんよ。

ありがとう。

ちゅ。
(2007.04.20 18:49:31)

Re[1]:生きとし生けるものへ(04/16)  
アチャモ☆さん こんばんわ~ 

>こんにちは( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

こんばんわ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

>お気に入りの仲間にさせて頂いてから初めての更新です
>( ┰_┰) シクシク

すんまそん
( ┰_┰) シクシク
(笑)

>自分も似た感じの詩を書いていますが!
>上手く書けなくて悩んでおります(*´∀`)ゞアヒャヒャ

オモイを表現することが
なにより
大切なことだと思うんだな。
(*´∀`)ゞアヒャヒャ


>【生きとし生けるものへ】サークルオブライフですね!
>人間って難しい生き物だから!
>色んな意味で考えさせられます。

本当に
難しい生き物だぁよ・・。
だけど本来は
シンプルな生き物なんだぁよ・・。

幸せでありたいだけなのにね。

怒りも
憎しみも
恐れも
渇望も
その源は
すべて
愛だって
わかったんだ。

その表現が
人は
へたっぴなんだよね。

私は
そんなニンゲンが
愛しくおもえるんだなぁ。。

>σ(・∀・*)オラも必要な出会いの人間なのかなぁ~~?ww
-----

んだんだ。

あなたも
必要だから
生まれてこれたんだ!

おめでとう!
ありがとう!!


(2007.04.20 19:00:35)

Re[1]:生きとし生けるものへ(04/16)  
どりゅー11さん、こんばんわ~~


>おかえりなさい!

ただいまなさい!

>ビックリしたけど、
>嬉しかったなあ・・・。
>忘れないでいてくれたかなあ?(笑)

もつろんだぁよ!!!!!

どりゅー11さんの言葉は
いつまでたっても
あたたかく在りました。

ありがとう

季節が巡っても
またこうやって
あなたと会えたこと
私も嬉しく思います。

日記続けてくれててありがとう。
私を覚えてくれててありがとう。

ありがたや
ありがたや


>誰もが自分の大切た人を愛するように
>他の人を愛せたのなら・・・、
>きっとこの世には奇跡が起きる・・・。
>単純だけれど
>難しいこと。
>でも、決して不可能ではないこと。

そう
不可能ではないんだよ。

書くことを離れ
オモイをカタチにしようと
行動してきました。

ここにまた帰ってくる時は
笑顔で帰ろうって決めてました。

諦めなくてよかったよ。
信じ続けてよかったよ。

そんなこと夢みたいだね
って言われるんだけど
私の人生で
それを証明してみせます。

ただいま実験中♪

   どりゅー11さん
     ありがとう

もうね
ありがとうって言葉しか
でてきましぇん。

そんな私に成長させていただいた
全ての出来事と
この日記を通して出会ったあなたへ
やっぱり
ありがとうの言葉しか
でてこないんだなぁ。。。


   おおきに (2007.04.20 19:20:04)

Re[1]:生きとし生けるものへ(04/16)  
誇ちゃんへ


>お帰りなさい、ずっと会いたかったです。

ただいまなさい、ずっと心で会っていたんだよ。

マクドナルドの前を通るたび
「お!こうちゃんおるかな~(笑)」
ってなんだか思い出してしまうんだよ。


>それは喜びなのか恐れなのか。
>私にはまだわかりません、
>大きな存在のひとかけらも掴めません。
>でも今まで見えなかったその存在自体を、
>コウさんと出会って感じられた。
>今、私はそれだけで胸がいっぱいです。
>コウさんとのふれあいで、
>また他の色んな人とのふれあいで、
>その一つ一つ、私の世界のひとつひとつを
>探していけたら良いなと思います。

こうちゃんの素直なオモイを
届けてくれてありがとう。

こうちゃんを見てると
若かりし(笑)私をおもいだすんだよ。

私があなたぐらいの頃
今のあなたのように
生きる意味がわからなくて
迷い、悩み、傷つき、
心の葛藤の渦の真っ只中でもがいて
あっぷあっぷしておりました。

そんな私がね
今は
こんなふうに想える私に
成長したんだよ。

いや~
我ながら驚きですわ(笑)

だからね
大丈夫だからね。


あなたと同じ心の道を
私も通ってきたんだからね

みんな
みんな
通ってきてるんだからね

そこを通らなければ
ここには
辿りつけないんだよ

誰も
代わりに歩いてはくれないんだよ

自分で歩いていくしかないんだよ

大丈夫だからね
心配いらないからね

私も通った道だから
みんな通った道だから
ひとりぼっちじゃないからね

みんな
仲間だからね

大丈夫だからね

こうちゃん

 愛してるよ

    あなたの真の幸福を祈ってます☆


      ありがとう
(2007.04.20 19:46:53)

Re[1]:生きとし生けるものへ(04/16)  
ファーストセブンさん、こんばんわんこそば


>戻ってきてくれましたか。首を長~くして待っていました。また詩を読めるのはうれしいですね。

たっだいま~

で、本日の収穫はなんじゃらほい?

久しぶりのご挨拶に
手土産かなんかはないのでしょうか?(笑)

ありがとう。
(先取り感謝)

>看護師さんとは想像つきませんでした。常に生死に接していて、精神的に大変なお仕事です。

わし
白衣の天使やってんけど
想像つかへんかなぁ~(笑)

だけどね
わし
もんぺ姿のほうが
着心地が良いんだわ

どの仕事も
必要で
大切で
すばらしいよ

医療と自然
結びつけていきたいな。


ファーストセブンさんは畑の師匠ですな♪
弟子入りたのんます。

ありがとう
いえいえ

    覚えてくれてありがとう

 お茶でも飲んでってくださいな


(2007.04.20 19:56:11)

Re[1]:生きとし生けるものへ(04/16)  
きいろいpちゃんさん、こんばんわ~


>いろんな経験をし、いろんなことを感じ取って帰ってこられたんですね。
>お帰りなさい

ただいまなさい

>しっかりメッセージ受け取りましたよ。
>いつ何時でも愛を持って生きていきたいですね。


ありがとう
おおきに
おおきに

私が色々な経験をしてきたように
きいろいpちゃんさんの心も
いろんな季節が巡ったこととおもいます

巡り巡る流れの中で
また
あなたに会えたことが
嬉しいなぁ。

愛にきてくれてありがとう。


  愛ってなあに?
  って誰かが聞いたら
  あの人をみてごらんって
  言われるような人で在りたい

  私が愛になりたいのです

  なのでこうご期待あれ!!(笑) (2007.04.20 20:07:33)

Re[1]:生きとし生けるものへ(04/16)  
獏・ばくさん、こんばんわ


>お久しぶりです。何かホッとしています。温かくなりました。

 覚えてくださったことに
 またこうして愛にきてくださったことに
 私も温かくなりました

  ぽっ。。。

  ありがとうごさいます
(2007.04.20 20:09:34)

Re:お帰りなさい!(04/16)  
タケやん2246さん、こんばんわ~~♪


>ほんとに! ほんとに!  うれしいです~♪
>しっかりと、御自分を見つめられておられたんですね~   それは、きっと生きてきます。

>これからが、さらに楽しみです!

>ほんとに! ほんとに! おおきに~♪


あはは~

タケヤン2246さんの変わらぬ
びっくりマークいっぱいの踊るコメントに
私はほっこりしますわ~!!

おおきに~!

季節が巡っても
こうして
再び
会えたことが
嬉しいな


   愛にきてくれてありがとさ~ん♪

  おおきに~
  おおきに~
(2007.04.20 20:14:15)

Re[1]:生きとし生けるものへ(04/16)  
kenichi3366さん、こんばんわんこ


>お帰りなさい!

ただいまなさい!!

>そのうち帰ってくるかな、と思っていましたが、結構長期になってしまいましたね。

あれま!(笑)

>貴女のいない間に、俺にはいろいろなことがありました。。。当時と相当違う境遇にあるよ。。

それは
あなたにとって
幸せな境遇となってたら
嬉しいな。


季節が巡る中
私も共に巡っておりました

巡り巡り
結局
原点に帰ってきました

そして
ここに帰ってきました

また
会えて
嬉しいよ♪

クマは元気かね?
よろしくお伝えくださいな(笑)

>でも、楽天日記はずーっと続けてて、今でも記入率81%を誇っています(笑)

おおお!!

私は5.2%・・・


>俺のところにも遊びに来てなw

ほいほ~い!!

今はネットが出来る環境にいないもんでして
ごくごくたま~にしかしませんが
今後とも
気長に付き合ってやってくださいな

  あっりがとさ~~~ん♪




(2007.04.20 20:30:22)

Re[1]:生きとし生けるものへ(04/16)  
タイゾー@KYさん、まいどぉ~


>お久しぶりです。

なんだか
お久しぶりとなってしまいましたわさ。。

また
会えて
嬉しいです♪

ありがとう


>久しぶりにワレモコウ2.節を耳にしました。
>最後に聞いたのはアメリカにいた時でした。
>今は日本に帰国しています。時の流れは
>早いですね。でも、この流れを受け入れる
>ことこそが幸せの極意なんでしょう。


今更ですがお帰りなさい!!(笑)

季節の巡りと共に
私もタイゾー@KYさんも
人生を巡ってきたんだね

んで
また
会えた!!


わ~い♪


>相変わらず陶芸をしています。土に触れ合う、
>これこそ人間の原点のように思う今日この頃
>です。


身近にありすぎたから
失われはじめて
ようやく土の大切さに気づかされたんだ

命を育む大地から離れては
やっぱり
生きていけないよ

春に桜が咲かなくなったら
夏にひまわりが咲かなくなったら
秋にコスモスが咲かなくなったら
冬に雪が降らなくなったら
そんな色のない地球はさみしいよ

今とても人が痛んでいるんだ
今とても地球が傷んでいるんだ

だから
人の心に愛の種を
大地には命の種を
ひたすら蒔いて
生きていこうって思うんだ



>また、遊びに来ます。

おおきに♪

私は今湯のみが欲しいんだがねぇ・・・
タイゾー@KYさんありがとう!!(笑)


   ありがとう (2007.04.21 05:53:37)

Re[1]:生きとし生けるものへ(04/16)  
按じいよ~~~!!!


>旅の途中。。。
>また、逢えたね。。。

旅の途中。。。
また、逢っちったね。。。


>ありがとう。。。

ありがとう。。。

 按じいよ、ここに帰るとほっこりします。。

   ありがとう。。。

 いつも
  いつも
   あなたの存在
    感じています

再会を祝して
ほな一杯!!!
ぐびぐびぐび~~~♪

    まいど!
(2007.04.21 05:58:19)

Re:おかえり~。(04/16)  
gaandini姉さ~~~ん!!!!
 ちゅ(はあと)


>ワレモコウちゃん、おかえり~!

姉ごぉお~~~~~
たっだいま~!!!

>・・・って、おいらのことわかる?(笑)

・・・って、名前みた瞬間わかったよ(笑)



>つるあんこう鍋だぜー!ヽ(´▽`) /

つるあんこう鍋だぜー!!ヽ(´▽`) /

 季節外れだけど
 つるあんこう鍋は
 心の芯からあったまるよ。。。

 愛にきてくれてありがとう


>おおきにぃ~。
>おおきにねぇ~~。
>そして、よろしくねー。

ありがとぉ~。
ありがよねぇ~~。
そして、よろしゅうねー。


(2007.04.21 06:14:07)

Re[2]:生きとし生けるものへ(04/16)  
ワレモコウ2。さん

>わし
>白衣の天使やってんけど
>想像つかへんかなぁ~(笑)
白衣の天使の詩と思って読むと今までと違う感じです。

>ファーストセブンさんは畑の師匠ですな♪
>弟子入りたのんます。
いえいえ、ワレモコウ2さんには、先生になってもらいます。

> お茶でも飲んでってくださいな
それではいただいて、帰ります。 (2007.04.21 11:52:37)

Re:生きとし生けるものへ(04/16)  
ほたるる  さん
おかえりなさい。

ひさしぶりのワレモコウ節、
しみじみしながら読ませていただきました。

また、宜しく御願いします。

うちの両親が、北海道で無農薬野菜を作っています。

その瞳は、見つめるだけで
すごい癒し効果があります。笑
きらきらした70歳の眼は
太陽の光がいっぱい。

自分もそうしたいと思いながら
縁があって東京に嫁入りして
いまは主人と息子のお世話と
会社経営の真っ只中。
でも、充実しています。

あなたはどうか、素敵なあなたらしい人生を
歩んでいけますように。
こころから、願っていまふ。 (2007.04.22 22:09:58)

Re[3]:生きとし生けるものへ(04/16)  
ファーストセブンさん、おはおは


>>わし
>>白衣の天使やってんけど
>>想像つかへんかなぁ~(笑)
>白衣の天使の詩と思って読むと今までと違う感じです。

>>ファーストセブンさんは畑の師匠ですな♪
>>弟子入りたのんます。
>いえいえ、ワレモコウ2さんには、先生になってもらいます。
>>
>> お茶でも飲んでってくださいな
>それではいただいて、帰ります。


花粉症の具合はいかがかしらん?

白衣の天使さんからの
テッシュは役にたったかいな?(笑)

・・・
なにか物足らなかったかいな??
??ハテ( ´Д`)?

ほな
マスクもつけよう!!

どういたしまして。


  おっだいっじに~~!!!





(2007.04.23 06:08:14)

Re[1]:生きとし生けるものへ(04/16)  
ほたるるさん、おはようさんこんさ~ん♪

>おかえりなさい。

ただいまぁ。

>ひさしぶりのワレモコウ節、
>しみじみしながら読ませていただきました。
>また、宜しく御願いします。

あなたがいてくれるから
みんながいてくれるから
またここに
帰ってきたくなったんだな

ありがとう

>うちの両親が、北海道で無農薬野菜を作っています。

お!!!

>その瞳は、見つめるだけで
>すごい癒し効果があります。笑
>きらきらした70歳の眼は
>太陽の光がいっぱい。

ヽ(´ー`)ノ!

>自分もそうしたいと思いながら
>縁があって東京に嫁入りして
>いまは主人と息子のお世話と
>会社経営の真っ只中。
>でも、充実しています。

それが
役割分担なんだよね

都会で働く会社員さんも
田畑を営む農家さんも
繋がり合って
支え合って
生きてるんだもんね

私は誇りにおもうんだ

生まれ育った田舎の風景を
農を営んできた
じいちゃん、ばぁちゃんの暮らしを

大阪ミナミの真っ只中で暮らしたり
鹿児島の離島で暮らしたり
色々な国を旅したり
巡り巡って
結局原点に帰ってきちゃいました

継いでいこうって決めたんだ

それが
私の役割だっておもうんだ

それが
私の喜びだっておもうんだ

ただただ
種を蒔く人で在りたい

結果にこだわらず
人の心に愛の種を
大地には命の種を
ただただ
蒔き続けて生きていきたい

後は自然が育んでくれる

ベストなタイミングで実らせてくれる

私は
それを
信頼すればいいだけさ~♪

かっぼちゃ~
すっいかぁ~
種まき楽しみだな(笑)


>あなたはどうか、素敵なあなたらしい人生を
>歩んでいけますように。
>こころから、願っていまふ。


 ありがとふ。

 ちびたによろぴこ♪
(2007.04.23 06:53:06)

Reおかえり  


一つも飛ばすことなく、感じて今があるね。


おかえりなさい。

最後にめぐりあう場所まで、
つらかろうが、苦しかろうが、
愛を胸にいつも感じれるこのごろ、

それは季節が巡るたびに深みを増してゆくよ

あなたに会える日を楽しみにしているよ

(2007.04.23 13:52:30)

Re[4]:生きとし生けるものへ(04/16)  
ワレモコウ2。さん
>ファーストセブンさん、おはおは

こんばんわんこラーメン。


>白衣の天使さんからの
>テッシュは役にたったかいな?(笑)
鼻水をすするなど勿体なくてつかえません。>
>・・・
>なにか物足らなかったかいな??
>??ハテ( ´Д`)?
大変不満足です。どうして白衣の天使になろうとしたのか、動機を教えてくださいな。

>ほな
>マスクもつけよう!!
うちのタラの芽を持参いたしました。ご賞味ください。

>どういたしまして。

> 
>  おっだいっじに~~!!!

> 
ありがとうございました。
(2007.04.23 21:38:50)

わーーーーーΣΣ(゜д゜|||)!!!!!!  
おび・わん  さん
ワレモコウさんが帰ってキタ!!!

今年はなんだか驚く事ばかりなんですが、
いったいどうなっているのやら・・・

それにしても、今回は長~い(^-^)
まだちゃんと読めていないのですが、
じっくりと読ませてもらいたいと思います。

ある理由があって
今日からしばらくスィーツを断つつもりですので
余ったチョコはお送りいたします。

(=゜ω゜)_~~~~~~◇

こうしてまたワレモコウさんの詩を
読めるなんてほんと驚き嬉しいところです。

そうそう、僕も今年の夏の前に
故郷に帰るので、そこで本場のチョコを
買ってきたら、ワレモコウさんに
送ろうかな~、なんて思ってます。
(劇的に甘いチョコですが・・・)

その時はメールするので
ヨロシクです(=´∇`=)

それではこれからまた
よろしくお願いします!
(2007.04.26 20:59:02)

Re:Reおかえり(04/16)  
∵.:*・*雪花*∵.:*・さん、おはよ~さ~ん♪


>季節をひとつずつ心で感じて、
>一つも飛ばすことなく、感じて今があるね。

 →春→夏→秋→冬→

人のココロも同じだね

冬があったりさぁ
春があったりさぁ
台風がやってきたりさぁ
そうやって
変化することが
自然なんだっておもえるのさぁ

変化の中に安定があるんだなぁ

どの季節も生命を育むためには
必要な季節なんだよなぁ

私たちは
季節を動かすことはできない

それは
必要があって与えられたモノだから

私たちにできることは
季節をただただ感じること

冬の後が春でヨカッタね




>おかえりなさい。

たっだいま~
そして~
また~
いってきま~~~っす(笑)!!!


>最後にめぐりあう場所まで、
>つらかろうが、苦しかろうが、
>愛を胸にいつも感じれるこのごろ、
>それは季節が巡るたびに深みを増してゆくよ

私も
ようやく
すべての季節に
愛をみいだせるようになりました




>あなたに会える日を楽しみにしているよ

一杯飲もうねぇ~~~~♪
  ありがとう。

  愛してます
    ちゅ。


(2007.05.03 06:35:24)

Re[5]:生きとし生けるものへ(04/16)  
ファーストセブンさん、おはおはおは♪


>こんばんわんこラーメン。
>鼻水をすするなど勿体なくてつかえません。
>大変不満足です。

ほいじゃぁ肩もみもサービスするね~ヽ(´ー`)ノ!
 もみもみもみもみ♪


>どうして白衣の天使になろうとしたのか、動機を>教えてくださいな。

ふむ。。
お酒はないのか?(笑)


色々あるんだけどそもそもの動機は
『一人で入院しててさびしい思いをしてる人の話し相手になりたい!』
ってことだったなぁ

子供の頃に祖母のお見舞いに行って
自分が祖母にしてあげられなかったことを
誰かにしてあげたいなって
思ったんだぁ

そうだった
そうだった

初心忘れべからず!だね

思い出させてくれてありがとう。


当初の目論見どおり
私は『しゃべり専門ナース』だった・・な・・・

どっかの病院に
おしゃべり科ってのがあったら教えて(笑)


>うちのタラの芽を持参いたしました。ご賞味ください。


おおお!!
昨日てんぷらで食べたよ~

わ~い
また食べられる~

おおきに
おおきに

ありがとう

よもぎだんごつくったので食べてって~~
よっけできてうてん・・
北海道産あんこ入りやでぇ~~~
ワレモコウさん愛情入りやでぇ~~
うまいでぇ~~~


   ほいじゃあね~~

(2007.05.03 07:07:18)

Re:わーーーーーΣΣ(゜д゜|||)!!!!!!(04/16)  
おび・わんさん、おはよ~さ~ん♪

>ワレモコウさんが帰ってキタ!!!

キターーーーーΣΣ(゜д゜|||)!!!!!!(

>今年はなんだか驚く事ばかりなんですが、
>いったいどうなっているのやら・・・

そうなっているんだな(笑)

>それにしても、今回は長~い(^-^)
>まだちゃんと読めていないのですが、
>じっくりと読ませてもらいたいと思います。

すんまそん・・

なんせ1年半ぶり?なもんで
話し出すと止まらんくなっちった(´-`*)~♪


>ある理由があって
>今日からしばらくスィーツを断つつもりですので
>余ったチョコはお送りいたします。

ヽ(´ー`)ノ!
ヽ(´ー`)ノ!
ヽ(´ー`)ノ!


>こうしてまたワレモコウさんの詩を
>読めるなんてほんと驚き嬉しいところです。

これはただの感情文ですが
誰か一人のココロにでも届いたならうれしいな


>そうそう、僕も今年の夏の前に
>故郷に帰るので、そこで本場のチョコを
>買ってきたら、ワレモコウさんに
>送ろうかな~、なんて思ってます。
>(劇的に甘いチョコですが・・・)

チョコの本場?
明治?ぶるぼん?ロッテ?(笑)

ありがとう~~~~

>その時はメールするので
>ヨロシクです(=´∇`=)

よろぴこ♪

>それではこれからまた
>よろしくお願いします!

それではこれからまた
お留守しま~~~~っす(笑)!!!

ここでコトバを交わしても交わさなくとも
こうやって
今この瞬間に
この同じ大地の上で
共に生きてることが
うれしいよ

   ありがとう

    まったね~~~


(2007.05.03 07:18:18)

Re:生きとし生けるものへ(04/16)  
携帯で読んでましたが、
コメントは、5月の新月の時期になってしまいました。(^^ゞ

涙が流れました~♪


かなり響きました。

ありがとう(*^_^*) (2007.05.15 20:38:28)

Re:生きとし生けるものへ(04/16)  
お帰りなさい!
遅ればせながら今気が付きました。
お元気でしたか?

素晴らしいメッセージですね。
共感しますし、また今日この文章に接することが出来たことに、ある種のシンクロを感じたりします。

ワレモコウさんを通じ流れて来た大いなるもののメッセージを感じました。

うん。ほんとワレモコウさんの言われるように、それぞれの天命を全うできるように。

ありがと。はっぴー。笑顔でSmile! (^-^)/ (2007.05.17 10:04:59)

Re[1]:生きとし生けるものへ(04/16)  
花音舞*かのん*さん、こんばんわ~ヽ(´ー`)ノ!


>携帯で読んでましたが、
>コメントは、5月の新月の時期になってしまいました。(^^ゞ

ありがとうございます
おおきにおおきに
うれしいなぁ


満ちて欠けての繰り返し

また月が
一巡りしたんだね

また命が
一巡りしたんだね

またあなたと
巡り会えたんだね

ありがとう


>涙が流れました~♪
>かなり響きました。
>ありがとう(*^_^*)
-----


あなたのオモイ
届けてくれてありがとう

響きあえて
本当にうれしいんだなぁ

ありがとね~
おおきにね~
さんくすね~
かむさはむにだね~

  みんなでしあわせになるんだからねヽ(´ー`)ノ!

  ありがとさ~ん♪ (2007.05.18 19:02:57)

Re[1]:生きとし生けるものへ(04/16)  
セルフライフクリエーター・風のRINさん、まいどまいど♪

>お帰りなさい!

ただいまなさい!

>遅ればせながら今気が付きました。

遅ればせながらこっそり帰ってきてました(笑)

>お元気でしたか?

満ちて欠けての繰り返しだな

宇宙のリズム
その生命のリズムの真っ只中で
私はいつもいつも踊っております


>素晴らしいメッセージですね。
>共感しますし、また今日この文章に接することが出来たことに、ある種のシンクロを感じたりします。

新月の日にまたあなたとここで出会えたこと
なんだかちょっぴし素敵だな♪(´-`*)~♪

RINさんの真の幸福を祈ってます☆

>ワレモコウさんを通じ流れて来た大いなるもののメッセージを感じました。

春の木々に宿る命を感じた瞬間
太陽のヒカリに宿る命を感じた瞬間
大地の花々に宿る命を感じた瞬間

その瞬間に溢れ出できたこのオモイを
忘れないようにここに書き記しておきました

ここが在ってよかったな
あなたが在ってくれてよかったな

響き合えてうれしいな
ありがとさ~ん♪

>うん。ほんとワレモコウさんの言われるように、それぞれの天命を全うできるように。

天と地が交わるトコロ 
人の生きるトコロ

天のオモイをカタチにするトコロ
人の生きるトコロ

人は魂だけの存在ではないから
大地に根を張る生き方が必要で
その基盤があってこそ
宇宙との揺ぎ無い繋がりが保てるんじゃないのかなぁ

魂と肉体が交わった人間は
日々の暮らしの中で愛を表現していくことに
人が人で在る意味があるんじゃないのかなぁ

天の愛を地に下ろすこと
それを日々の暮らしの中で表現すること

それが大切なんじゃないのかなぁ
なんて思う今日この頃(´-`*)

>ありがと。はっぴー。笑顔でSmile! (^-^)/
-----
おおきに。
はっぴー。
はっぴー。

笑顔ですまいる~ヽ(´ー`)ノ! (2007.05.18 20:05:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: