温泉津、隠岐ツアー2日目


今日は早朝6時からバスで境港まで行って、その後、フェリーで
隠岐に行きます。着いたらすかさず、ダイビング2本です。
揺れると噂のフェリーも今日はそんな事はなく
天気もよく、多少風が有りますが、まあまあのダイビング日和です。
今度はA班=男妖怪+妖怪使い+ツアコン
B班=女妖怪+ドライ夫+ぼんぼん に分かれて班編成されました。

今日の宿泊先は私たちA班は海士(あま)町にある
マリンポートホテル海士に宿泊します。
西川峰子がどえらい披露宴をしたので有名です。
B班は西ノ島のリゾ隠岐ロザージュだそうです
海士ダイビングサービスの迎えで現地に行って
早速1本目のダイビングです。
きゃ~、魚影が濃い~、凄いね~、楽しいぞい
食事(弁当、フェリー乗り場で購入)してから
2本目、ドリフトダイブです。
舟からエントーしたら流れに乗って進み、エキジットの場所まで
舟が追いかけてくるダイブです。
水深が浅いので明るく、砂地と岩場の際を進むので
色んな魚がいます。
楽しいぞい、嬉しいぞい、
あ、’潜るんです’が無くなってるo(;△;)o エーン
ミノカサゴ撮れないぞいo(;△;)o エーン
海の藻くずとなって深い海の底に沈んだ!ではなく、
浮いてっちゃったんですね
今ごろ海の上をぷかぷか浮いているであろう。アーメン
あ、エキジットに備えて停止の合図だ。
はははは、ツアコン、海藻にしがみついて不細工だなー。
流れに逆らったり、乗ったりするのって結構楽しいぞい。
但し、これ以上沖に行くと・・・・北朝鮮まで流されるかも・・・

あ~、楽しかった。ゆっくり温泉につかって、楽しい食事。
食事はホテルのレストランです。
おいし~、生イカの焼き物。
博士がしゃべりまくる。
あ~、孤独男、また、今日も酒2杯飲んだ後はバームだ。
これなら、持ち込みでも文句は言われない。
そう、バームの容器に入った焼酎水割り。すばらしい。
宿泊日数分、バームを持参している。
カルパッチョも最高~
町役人も飲めは大きな態度だ。
ツアコン、馴染み過ぎ~、はははは
あ~、美味しかった(^○^)
部屋に帰って酒盛りです。
ホテルの売店で買い求めた海藻焼酎を飲みます。
かはははは、ツアコンあんまり飲めないのにいるよ(^○^)
町役人の撮った潜った時のビデオ見たり、潜る技術の話
海外のスポットの話など会話は尽きない。
あ~あ、焼酎空いちゃったよ。しょうがない
土産に買った海藻焼酎を開けるか
こうしてこの日の夜も妖怪達はさわぎまくっているのだった

一区切りつけて、皆は寝る事に。
私は今日、3回目の露天風のお風呂に
窓がついているので完全な露天ではないが邪魔するものなにもなしで
日本海と隠岐の島が見える。
あ~、いい湯だ~

では、また、明日・・・・


妖怪使いと妖怪達

隠岐-A班

妖怪 ツアコン

ツアコン

妖怪のエサ

食事

妖怪 鯛(分かるかな~、この駄洒落、九州弁たい)

鯛



© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: