昨年は、あやさんにすばらしい作品に出会わせていただきました~!!
あやさんは、これから「八犬伝」後編をご覧になられることでしょう~!!
私は、娘にTVを取られてしまって。。。

今年も、たくさんの作品を教えてください~!
よろしくお願いします~~!! (2006.01.03 20:59:38)

ポケットの中にいつも少女

ポケットの中にいつも少女

2006.01.02
XML
カテゴリ: 雑記
ご挨拶が遅れましたが、今年もどうぞ宜しくお願いします。
いよいよ新しい年の幕開けですね。私は昨日より実家に帰っており、なんとか年を越せたクソジジイ(失礼)を囲んで、23人の楽しいお正月を過ごしておりました。
福祉関係の有資格者率の高い従兄弟共に清拭までしてもらって、少々うるさくても曾孫7人の顔を見て、まあいい正月だったのではないでしょうか。
一年の計は元旦に有りと申します。皆さんはどんな年明けを迎えられたでしょう。
なんにしても、素敵な年になると良いですね。

今日は婚家に戻りますが、今夜は八犬伝…!同人に足を突っ込んで最初期にかすったのが、碧也ぴんくさんがコミック化もしたOVA「THA八犬伝」でした。のもまりのさんはこれで知ったの。どんな現八っつあん、もとい八犬士に仕上がってるかが楽しみです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.02 12:16:35
コメント(5) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


八犬伝!  
ジャム さん
番組表に赤マーク済みです。ただ、TV嫌いの夫のブツブツにめげずに見終えることができるか・・・。(実は大晦日からTVをめぐって令戦中なのだ(-_-;))

八犬伝は子どもの頃に夢中になりました。
犬の子を懐妊してしまうなんていう、処女受胎よりも斜め引きしてしまう筋立てと、どなただったのか不明なのですが、挿し絵もインパクトがあって、娘心にグッサリときたんです。

西洋魔法系にどっぷりの息子大小にもなんとか誘導して読ませてみたいですv

別話ですが、「硝子の街にて」18,19,20一気読みして言葉もなく感動中です。
特に20巻”悼”終わりから3ページ目の最終行「知ってたかしら、~」これを読んだ週間涙腺決壊でした。

追悼集会、見ておきたかったです。

あやさん、ありがとうございます。

「鈍感なガキ」フレーズが多いのが気になるのですが、やっぱり柏枝真郷さん、好きだぁ。
中古待ちの決意をやめて購入しちゃいそうです。。。
(2006.01.02 17:40:08)

これを読んだ週間  
ジャム さん
”これを読んだ瞬間”の間違いです。

あんまりなので訂正させてくださいm(_ _)m。 (2006.01.02 17:42:17)

Re:明けましておめでとうございます(01/02)  
ごまくり  さん
あけましておめでとうございます。
しゃー、総勢23人のお正月はさぞかし楽しくて多忙だったでしょうね。おつかれ~
今年もよろしくお願いします♪
(2006.01.03 20:44:09)

あけましておめでとうございます~!  
緋蜜  さん

あけましておめでとうございます。(ぺこり)  
あけましておめでとうございます。(^o^)丿
挨拶が遅くなり大変失礼しました。
こんな私ですが、今年もよろしくお願いします。

大変にぎやかなお正月をお過ごしのご様子、うらやましい限りです。
こちらは14人でしたが、もう途中から訳分からん感じでした。(笑)
まぁ、女性がどうしても食事の用意などで大変ですがね。(^_^;)

八犬伝、少し、すこ~しテレビで拝見しました。
(とか言いながら殆どみていない感じでしたが・汗)
高校の時に「南総里見八犬伝」の原作を読んだのですが
内容は半分以上がエロ。
という記憶が。
エロくなければあんなに分厚い本は読めない、と思ったもんです。
あははー、と笑って誤魔化しながら失礼します。。。 (2006.01.04 19:49:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

石原理


近未来・サイバーパンク


時代・現代1


時代・現代2


時代・現代3


雑誌1


雑誌2


雑誌3


東京改造計画(同人誌)


月刊PB(同人誌)


オリジナル1(同人誌)


オリジナル2(同人誌)


その他(同人誌)


探求本


小野不由美


角田緑


単行本


雑誌1


POCHI FIELD(SD)1


POCHI FIELD(SD)2


POCHI FIELD(SD)3


花川戸菖蒲


尤書堂1


その他1


雑誌1


香港1(同人誌)


香港2(同人誌)


尤書堂1(同人誌)


幸優&香(同人誌)


オリジナル(同人誌)


その他(同人誌)


三原順


はみだしっ子


ルーとソロモン


ムーン・ライティング 1


ムーン・ライティング 2


その他(単行本)


森脇真末味


緑茶夢


おんなのこ物語


ブルームーン


Review INDEX(小説)


Review INDEX(漫画)


タグ実験場


明治カナ子


review index


home page


読書メーターのまとめ


2009年4月のまとめ1/2


2009年4月のまとめ2/2


2009年5月のまとめ1/2


2009年5月のまとめ2/2


2009年6月のまとめ2/2


2009年6月のまとめ1/2


2009年7月のまとめ1/2


2009年7月のまとめ2/2


2009年8月のまとめ1/2


2009年8月のまとめ2/2


2009年9月のまとめ1/2


2009年9月のまとめ2/2


小JUNEデータベース


小JUNEデータベース 1~30


小JUNEデータベース 31~60


小JUNEデータベース 61~90


小JUNEデータベース 91~120


小JUNEデータベース 121~150


JUNE全集


連載作品1


連載作品2


対談


インタビュー


巻頭企画


カレンダー

コメント新着

かの@ あけましておめでとうございます。 最近お忙しいのかな、と思っていたら、G…
よみどー@ はじめまして トラックバックから伺いました。 「スパ…
ちるちる@ ボーイズラブサイトちるちるです あやさまへ 突然のメールですみません…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: