世界一周旅行(その後の生活編)

世界一周旅行(その後の生活編)

2013.02.09
XML
カテゴリ: おすすめ新着
「バビロンの大富豪」を読むこと。

そして、実践すること。

毎月、一定額を 天引き貯金 をしていけば、

去年よりも今年、今年よりも来年と毎年着実にお金は増えていきます。

そして、その増えていくことを楽しむようにし、心のゆとりを得るようにすること。

今の職業柄、色々な人の経済事情を見ることができるのですが、

年収が高くてもお金を持っていない/貯まらない人がいる一方で、

年収が低くても毎年着実にお金持ちになっている人がいます。




警備の仕事、タクシードライバー、派遣会社の仕事でも

お金持ちにはなれます。

他人をうらやましいと思っている暇があれば、働いて天引き貯金を始めましょう。

そして、それを楽しみましょう。

将来を不安に思う、自身の心セルフイメージこそが一番の問題なのです。



そういえば、

昔、私は大手運送会社の〇〇急便で働いていたこともありましたが、同僚も

700万ぐらいの年収があったにも関わらず、そのころの半分以上はお金に困っている

人が多かったように思えます。

仕事場に怖いおじさんたちが取り立てにきた挙句、そのまま失踪してしまう人なんかも

いました。(もっとも自分も入社前は借金が100万円ほどありました。)






自分でも沢山の失敗をしてきましたが、

その結果、どこの本にもかいているような、シンプルな法則の大切さを

今は感じています。

0/大前提)お金は天引きでないとたまらない。

基本です。これができない人は一時的に収入があったとしても、


1) 今、やっている仕事を一生懸命やる。

2) 人をねたまない。コンプレックスを感じたら、それを前向きに自分自身を向上させる
  努力へと転化させるようにする。

3) 友人は選ぶ(多くの友人はいなくてもいいじゃない。ねたみ、ひがみ、悪口ばかりで
  盛り上がる人とつきあってもよいことは全くない。ただし、人の長所とはつきあう)

4) 財布は長財布で、よい財布を買って大事に使えば使うほどお金は増えていく。

5) 悪いこと、障害、壁が現れたら、自分の魂を磨く修行だと思い精進する。

6) 他人が困っていたら、自分ができる範囲で助けてあげるようにする。

7) 自己免疫力を高める努力をする。薬はできるだけ飲まない。酒、たばこはなるべく控える

8) できるだけ、正しい食事(なんでもよく食べ、適切な栄養)

9) 適切な睡眠時間。眠かったら、電車の中ででも寝る。

10) すべてのことに感謝する癖をつける。


もう一つ、おすすめな本。

「変な人の書いた世の中のしくみ」斉藤 一人

人生は、魂を磨く修行だと思えるようになってからは、人生がとても豊かになってきたように

かんじます。

人を裏切る行為をしている人は、自分の魂を裏切っているわけだから、豊かになれるわけが

ないですよね。

やはり、人を幸せにすることができる人、そしてそれを自分の喜びに感じられる人からは、

何かオーラってでてますよね。

一方、人をだましてお金を得たような人の人相はよくないし、欲望に狂って本人は人生を

楽しんでいるつもりかもしれませんが、心のゆとりとはかけ離れたオーラをもっています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.10 01:15:19
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: