日本福祉士会って出来ないですかね



私は窮屈だと感じます、職場である法人グループの中でケアマネジャーとして勤めていますが、包括やるなら社会福祉士、自立支援法に関連する施設なら精神保健福祉士、現場に戻るもしくは訪問介護事業所に行けば介護福祉士としてサービス提供責任者もできるわけです。

今までよりも更に広く勉強もせなあかんのです、それは職種・専門が違うので解りませんという言い訳は通りません。

今一番活発で力を持っているのは後発の“精神保健福祉士会”ですね。でも、複数資格者は珍しくありません。通信で精神保健福祉士の勉強していた時の同窓生は3福祉士になった人がほとんどで、更にケアマネも看護師もいくらでもいました。「時代が変わるから」みんな同じく時代を読んでいたんです。

せめて勇士の方で3福祉士が相互に情報交換できる場があれば良いんじゃないでしょうか?既にそのような活動をされておられる方、同様の考えをお持ちの方からの情報をお待ちしております。
             ↓
mixiにそのような活動されているコミを見つけましたので、積極的に参加したいと思います。3福祉士がたくさん集まっています。


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: