全9件 (9件中 1-9件目)
1

iPod nano 付属のイヤホンの音質が不満で、iPod 3Gを使っていた頃に購入した SONYのヘッドホンを使用している。iPod 3Gを使っていた頃は、操作リモコンが使えるので通勤鞄として使っている マンダリナ・ダックのワークバック の中に本体を入れて使用していた。ところが、iPod nanoは操作を本体で行うために胸ポケットやジャケットのポケットに入れる事が多く、このSONYのイヤホンコードの"長さ"が邪魔になってしまうのである。以前、ネットで三つ編みによってコード全長を短くする記事を思い出し、「イヤホン」「三つ編み」で検索してみた。するとiPod情報局の2004年12月24日の記事を見つける事が出来た。生まれてこの方三つ編みなどした事がなかったが、ありがたくも同記事の中に『三つ編みしようよ!』にリンクが張ってあり、それを見ながらこの”三つ編み”行う事にした。3~40分の悪戦苦闘の末、完成したのが左上の画像である。さながらWhitehouse Cox [ホワイトハウスコックス]のレザーメッシュベルトのようで、我ながらきれいに出来たと思う。断線の心配はあるがしばらくはこのまま使ってみようと思う。↓イヤホンコードの三つ編みついてはこちらにも!テド★えにっき +とらちっく:編み編みshuffleさん↓おすすめです!WHITEHOUSECOX【ホワイトハウスコックス】レザーメッシュベルト(1127)NEWTON↓おすすめです!マンダリナダックワークバック↓おすすめです!SONY インナーヘッドホンNUDE EX MDR-EX71SL-W ■その他 iPod nano、iPod、周辺アクセサリーはコチラ↑ blogランキング 1日1クリックお願いします! ↑リンクが自動増殖オートリンクの登録はこちら by オートリンクネット[PR]「モノ&ファッション」
November 26, 2005
コメント(3)

先日購入した iPod nano シリコンジャケット を装着したまま車で固定する方法を探していると、なかなかな商品を見つける事ができた。シリコンジャケットと同じ POWER SUPPORT社製のiPod nano スタンドだ。車のダッシュボードに固定することなく、カップホルダーを使用することができるようだ。これなら、特別な金具などのよけいなモノを取り付けすることなくシンプルに置けそうだ。カーオーディオへの音源の入力は手持ちの FMトランスミッターで何とかなりそうだ。<POWER SUPPORT iPod nano スタンドの特徴>●iPod nanoに同社製のシリコーンジャケットを装着した状態で収納できる。●床面に対して約30~70°の間で自由に角度が設定できるので、液晶画面がくっきり見える。●カップホルダーに収納できる。(直径350ml缶サイズφ 65mm×H 60mm)●机の上などの水平面に置いても使える。●FMデジタルトランスミッター(IS-95 別売)をカップ内に収納できる。↓おすすめです!PowerSupport NS-21 iPod nano スタンド(ジャケット装着時用)↓おすすめです!FMトランスミッター mathey MIPTC-C08 iTranser■その他 iPod nano、iPod、周辺アクセサリーはコチラ↑ blogランキング 1日1クリックお願いします! ↑リンクが自動増殖オートリンクの登録はこちら by オートリンクネット[PR]「モノ&ファッション」
November 24, 2005
コメント(0)

同僚からもらった緑色の Apple iPod nano Tube のカラーと操作感がイマイチ気に入らず、 POWER SUPPORT社製のNJ-12 iPod nano シリコンジャケット マットブラック に買い替える事にした。私のiPod nano 4GBはWhiteであるから、クリックホイール部分だけが白く、ちょうどパンダのような感じになっておもしろい。最近になってようやくnano対応のシリコンジャケットがたくさん発売されるようになってきたが、デザイン、価格、質、共にいろいろである。シリコン風であったり、密着感のない隙間だらけのもの、ペランペランの安っぽいものもあったりする。POWER SUPPORTのシリコンジャケットは以前使用していたiPodの3Gの時にも使っていたので前述の様な心配はない。iPod nano 4GB にジャストフィットしてまさに純正品の様な仕上がりである。また、 Apple iPod nano Tube では操作しにくかったホールドボタン部分も操作しやすいよう、切り抜きの角を面取りしていて快適に操作できる。これまた便利なのが取り外し可能なクリップがついていること。ヘッドホンコードを本体に巻き付けてこのクリップで止めておく事も出来るし、胸ポケットにnano本体を入れたときなどは落下防止に役立つのだ。液晶モニターにも使われてる高い透明度を誇る高光沢フィルムと同質の液晶保護フィルムや、クリックホイール用保護フィルムの3Dホイールフィルムが付属で付いていてこの値段なら、買って損はしない満足度の高い商品だと思う。↓おすすめです!POWER SUPPORT社製のNJ-12 iPod nano シリコンジャケット マットブラックPOWER SUPPORT社製のNJ-11 iPod nano シリコンジャケット ナチュラル ■その他 iPod nano、iPod、周辺アクセサリーはコチラ↑ blogランキング 1日1クリックお願いします! ↑リンクが自動増殖オートリンクの登録はこちら by オートリンクネット[PR]「モノ&ファッション」
November 22, 2005
コメント(2)

今使用しているデジカメ(EXILIM ZOOM EX-Z750)用のSDメモリカード(1GB)をもう1枚買おうか迷っている。このデジカメは、そこそこの画質で動画が撮れるので、数年前に買ったデジタルビデオカメラの代替えマシンになりつつある。ただ、「そこそこの動画」がくせ者で、すぐにメモリがいっぱいになってしまうのである。その都度、メモリをフォーマットしてしまえばいいのだが、なかなかPCに落とす作業ができないでいるためだ。もう1枚買おうか?だが、私は金欠である。やりくりを考えねば・・・・・・。【楽天市場】でトランセンド80倍速SDカード 1GB(TS1GSD80)の再安値を調べるSDカード【大容量1GB!!】TS1GSD80100本限りの期間限定価格です!!6,970円(税込)送料別↑ blogランキング 1日1クリックお願いします! ↑リンクが自動増殖オートリンクの登録はこちら by オートリンクネット[PR]「モノ&ファッション」
November 21, 2005
コメント(0)

先日、免許の更新にあわせて眼鏡を新調する事にした。眼鏡フレームとレンズとあわせて\46,000。その眼鏡に付いてきた眼鏡ケースは、まさに「おまけ」のような代物で、到底使う気がしない。そこでこの Whitehouse Cox の眼鏡ケース! 同型のパチもんなら4~5千円ぐらいであるが、やっぱりWhitehouse Coxでないと納得がいかない。ただ現在は金欠のため、購入はお預けである。■ホワイトハウスコックスメガネケース(ニュートン)■その他の Whitehouse Cox (ホワイトハウスコックス) はコチラ↑ blogランキング 1日1クリックお願いします! ↑リンクが自動増殖オートリンクの登録はこちら by オートリンクネット[PR]「モノ&ファッション」
November 20, 2005
コメント(2)
![]()
レザーバームとブライドルレザーフードを塗り込んでは30分放置、そしてブラッシングという繰り返しを数回行うことにした。人差し指にほんの少量のレザーバームを付け、表皮に薄く薄く伸ばしながら塗り込み、コバ部分は気持ち多めに塗り込んだ。行程を8~9回を行ったところでブライドルレザー本来の色艶を取り戻すことができた。洗濯前と同じ状態とは言えないが、見事復活!Whitehouse Cox様々である。今回は洗濯という過酷な状況に置かれながらも、日頃のメンテナンスのおかげて何とかリペアすることができた。メンテナンスの重要性を改めて実感することができたのだ。Whitehouse Coxのブライドルレザーは、革のエイジングが最大の魅力と言っても過言ではない。使うほどに味が出て愛着も出てくる。はたして5年先、そして10年先にこの財布を使い続けているのであろうか?自分だけの味わいのために、メンテナンスは欠かせません。【ホワイトハウスコックス Whitehouse Cox】/FT009 ブライドルレザーフードフレームショップ自分だけの味わいのために、メンテナンスは欠かせません。【ホワイトハウスコックス Whitehouse Cox】/FT007 レザーバームフレームショップ自分だけの味わいのために、メンテナンスは欠かせません。【ホワイトハウスコックス Whitehouse Cox】/S9169 ブラシフレームショップ- PutiRaku -■Whitehouse Cox (ホワイトハウスコックス) ならコチラ↑ blogランキング 1日1クリックお願いします! ↑リンクが自動増殖オートリンクの登録はこちら by オートリンクネット[PR]「モノ&ファッション」
November 20, 2005
コメント(0)
![]()
洗濯で濡れてしまったお気に入りの Whitehouse Coxの2つ折りウォレット。日頃からまめにブライドルフードやレザーバームをたっぷり塗り込んでいたのがよかったのか、あまり膨張していないようだ。型くずれをおこさないよう対策し、丸一日陰干しを行った。オイル成分が残っていたのでカビカビにならずにすんだ。レザーバームとブライドルレザーフードを塗り込んでは30分放置、そしてブラッシングを繰り返し行う事にした。自分だけの味わいのために、メンテナンスは欠かせません。【ホワイトハウスコックス Whitehouse Cox】/FT009 ブライドルレザーフードフレームショップ自分だけの味わいのために、メンテナンスは欠かせません。【ホワイトハウスコックス Whitehouse Cox】/FT007 レザーバームフレームショップ自分だけの味わいのために、メンテナンスは欠かせません。【ホワイトハウスコックス Whitehouse Cox】/S9169 ブラシフレームショップ- PutiRaku -↑ blogランキング 1日1クリックお願いします! ↑リンクが自動増殖オートリンクの登録はこちら by オートリンクネット[PR]「モノ&ファッション」
November 20, 2005
コメント(0)

とうとうやってしまった。お気に入りのWhitehouse Coxの2つ折りウォレットがパンツと仲良く洗濯機にダイビング!そうです。私の奥様は、パンツのポケットに入っているのも確認せずに洗濯してしまったんです。お気に入りのWhitehouse Coxの2つ折りウォレットは、水をた~っぷり含んでしまい現在は復旧作業中!レザーバームとブライドルレザーフードを繰り返し塗り込んでいるのですがどこまでリペアできるのやら・・・・。 ↑画像をクリックいただくと詳細が確認でます。↑ blogランキング 1日1クリックお願いします! ↑リンクが自動増殖オートリンクの登録はこちら by オートリンクネット[PR]「モノ&ファッション」
November 19, 2005
コメント(0)

つい先日、39歳の誕生日を迎えた。妻一人娘二人のもうすぐ40歳のおやじ。今日がブログデビュー。試しに書いてみたりなんかして・・・・。↑ blogランキング 1日1クリックお願いします! ↑リンクが自動増殖オートリンクの登録はこちら by オートリンクネット[PR]「モノ&ファッション」
November 18, 2005
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
