PR
更新が滞っておりました^^;
さぁ他塾さんからすると、 かなり遅めの夏期講習が、
8/1よりスタートします。
ウィルの講習の位置づけは、
一般的なものとはちょいと、いやいやかなり違ったものになっています。
ですから、中3生を除き中学生は、
前半で行う「復習中心」の期間と、
後半で行う「定期テスト対策」の期間を選択して受講できます。
新所沢教室には8つの中学校から生徒が通ってくれています。
そのため、7月のうちに前期期末テストが終了した学校と、
9月の頭にテストが行われる学校とが、
半々ぐらいの割合であります。
そのため、この講習会の受講の判断基準も、
ある程度学校を主導としたものになっています。
毎年この時期になると、 大抵の塾の先生達が、
普段より増える授業数と時間に、
恐怖(笑)すら覚えているのでしょうが、
私は、正直いつも通りです。
そう、いつも通り緊張しています(苦笑)
ひとえに夏期講習と言っても生徒個々で、
位置づけ・捉え方・臨み方というのは違います。
勿論それを認識して、我々も授業に望んでいくわけですから、
いつも設定している到達目標なり何なりは継続していくわけです。
その結果、私は、
いつも通り緊張してしまうわけです。
毎年同じ時期には、ある程度に通った内容の授業をするわけですが、
相手も違えば、今から向かえる時間も初めての体験なわけです。
だから緊張するのは当たり前の様に私は思っています。
一期一会と言いましょうか、
「そのタイミング」 「その言葉」 を、 「その内容」 を、
発信する事で他者、特に子供達へ与える影響と言うのは、
計り知れないものがあるはずです。
特に募集を終了した中3生には、
今後このメンバーで、最後まで戦い抜いていく上で必要な事を、
ぶつけ続けなければいけません。
これは各科の担当講師に要求されているものではなく、
教室長として、その城の責任者として、
伝えていくべき事がいくつも存在しているのです!
さぁ緊張に緊張を重ね臨む夏期講習!
どんな事が待ち受けているのでしょう!
緊張します(笑)
夏期講習劇場まであと 3日
そろそろ幕が開きます!
【新中1対象座談会】感じられた? 2016.03.24
【卒塾式】バトンをつなぐ 2016.03.18
【保護者会&説明会】ご参加ありがとうござ… 2016.03.08