子育てママ&パパ             応援カウンセラー

子育てママ&パパ             応援カウンセラー

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

k@-zu

k@-zu

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Favorite Blog

手帳未所持の精神、… New! elsa.さん

どーも ありがとう.… New! alisa.さん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

みんなひとつに繋が… 幸せセンスアップ インストラクター・光さん
東京暮らしも18年目 紀子♪さん
IRIDESCENCE虹色の輝… irideさん
微笑みに人集まる ニコニコゆうこさん
とりあえず。 cima1104さん
心の病と ともに らみぱすさん
優しさの詩 優しい気持ち2005さん

Comments

浩おかべ@ Re:愛の言霊~プライミング効果~(01/21) 鹿沼出身48歳無職です 新興宗教の他、長…
k@-zu@ らみちゃんへ お久しぶり! 超久々にログインしたら書…
らみぱす2010 @ Re:親子参観日(06/21) 遅ればせながら、お気に入りに登録させて…
k@-zu @ らみぱすさんへ お久しぶり! らみぱすさんのことはも…
らみぱす@ Re:k@-zuチルドレン(09/15) お久しぶりです。覚えていますか?らみぱ…
k@-zu @ milkyway.さんへ 確かに早いですよね。 あっという間に年…
milkyway. @ Re:親子参観日(06/21) 早いですね。 もう年長さん、なんですね…
k@-zu @ 赤坂小町さんへ 素敵なパパでいられるかどうかは別として …
k@-zu @ リエさん0037さんへ お久しぶりです。 ずっと日記の更新を…
赤坂小町@ Re:親子参観日 もう年長さんですか。 早いですね。 これ…
2006.01.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
僕は妻から「さぶちゃん」と呼ばれている。
本名からはまったく連想できない呼び名だ。

この呼び名…大学時代の仲間限定の呼び名。
僕の名字が、ある俳優と同じ事からその俳優の名前「三郎」から来ている。
(フリーページのカウンセラープロフィールに本名出ちゃってるから見てみて下さい)

妻は大学時代の後輩なので周囲がそう呼ぶのと同じく
自然に僕の事を「さぶちゃん」と呼んでいる。

妻がそう呼ぶから妻のご両親、お兄さん、甥っ子、おばあちゃん、親戚一同…。
皆、僕の事を「さぶちゃん」と呼ぶ。


先日、両親同士を会わせた時は先方のご両親や、お兄さんは
僕の親の前で僕の事を「さぶちゃん」とは呼びづらかったみたい。。。

この正月、妻の実家で親戚一同集まってお酒を飲んでる時にふっとそんな話題になった。
これから子供も産まれるし将来の事を考えると
妻や身内が僕の事を「さぶちゃん」と呼ぶのは変だ!
…ということになった。

将来、娘や親戚の子供達が「なんで、さぶちゃんなの?」となり兼ねないし
僕の両親もせっかく名づけた名前で呼ばれていないのは寂しいのでは?
…ということなだ。。。

僕も周囲も「確かにそうだなぁ~」ということで新しい呼び名が決定!
このブログのHNの通り「カズ」


だから僕としてはこれも違和感は無くむしろしっくりくるのだが。。。
今まで「さぶちゃん」で呼びなれてる妻や親戚は違和感があるみたい。。。
それはそれで当然。

僕の呼び名はこれからのことも考えて「さぶちゃん」は良くない!
…と強烈に主張してくれた親戚のひとりが

「よしっ!今からみんな“さぶちゃん”改め“カズ”だから!」と…。

お酒もだいぶ入りみんなで集合して写真撮影!
先ほど「カズ」を主張してくれた親戚の方がカメラをもってひと言!

「ほらっ!さぶちゃん!もっと真ん中に寄ってぇ~!」

…「カズ」と呼ばれる日はなかなか時間が掛かりそうだ。。。


楽天ブログランキング 人気ブログランキング
2つのランキングに参加してみました。応援して下さると嬉しいです。
それぞれクリックして下さいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.06 14:54:13
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あ!さぶちゃん♪  
☆とこ☆  さん
会社にも、「ナガシマ」という名字の男性がいる・・・。
もちろんあだ名は「しげちゃん!」です。
違和感もなく、振り向く彼。
たまに、その行動に尊敬してしまう(笑)

名前は、全くもって「しげちゃん」とは程遠いのに♪
(2006.01.06 14:37:43)

☆とこ☆さんへ  
k@-zu  さん
ふふふっ!
結構多いですよね。
名前からはまったく想像できない呼び名って。。。

日本中の「ナガシマ」さん…
「しげちゃん」って呼ばれてる人多いんでしょうね。
「ミスター」とか呼ばれないだけマシかも。。。(^^ゞ

僕の場合、ふざけて自分から言った冗談が
みんながそう呼ぶきっかけになっちゃったのです。。。
(2006.01.06 14:41:47)

Re:呼び名(01/06)  
iride  さん
最後の写真撮影・・・で
大笑いさせていただきました!!
ありがとう~♪♪
楽しい家族だわ~ぁ!!!
(2006.01.06 15:46:09)

irideさんへ  
k@-zu  さん
…でしょ~(^-^)
ホント、楽しい一族です。。。
そんな家族の仲間になれて毎回集まりの時はワクワクです。

笑いのあるところに福は来る…って実感出来てるなぁ~。
(2006.01.06 16:25:54)

全然本名とは関係ないぞw  
コウジ さん
俺ちゃんの呼び名も・・・・・2~3種類ありますが
どれも これも 本名とは程遠い(ワラ

でも とりあえず 子供の前では
小さい時は ママ
今は かぁちゃん
で 落ち着いておりますよwww

もう みんなデカイので
コウジと呼ばれてようと 他の呼び名で呼ばれてようと 気にしないみたいだけどねぇwww

まぁ 
パパ
でも
父ちゃん
でも
お父様(爆
でも いいんじゃないかとwww (2006.01.06 17:47:50)

コウジさんへ  
k@-zu  さん
呼び名の歴史も様々ですねぇ~。
僕はこれからどんなふうに子供に呼ばれていくんだろう?
まぁ~呼びやすいようにしてもらえれば良いかなぁ~(^o^)
(2006.01.06 18:08:12)

Re:呼び名(01/06)  
がみ さん
滅茶苦茶、笑わせて頂きました!!

カズさんが、「さぶちゃん」なら、
私は「二郎さん」ですね(坂上だから)

実は兄のあだ名が「二郎さん」でした。
私は「忍ちゃん」(笑)

今年も宜しくお願いします。 (2006.01.06 21:17:26)

がみさんへ  
k@-zu  さん
はははっ!

がみさんは「坂上」だからご兄弟でそんなあだ名なんですね。
「二郎さん」より「忍さん」の方がかっこいいですねぇ~。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
新年会やりましょう(^O^)♪
(2006.01.06 21:25:40)

Re:呼び名(01/06)  
みーこ6763  さん
読んでいて暖かい家族の雰囲気が伝わってきました(*^_^*)
さてさて、呼び名ですが子供はけっこうママの真似をするんですよね~。
私は主人を「○○君」とよんでいるのですが、
みゆもパパと言わずに「君」で呼ぶことがよくあります。
最初は戸惑って「お父さんでしょ!」と注意していた主人ですが、最近は諦めてほおっています(笑)
ちなみに、主人は私を子供が生まれてから「お母さん」と言います。
「ママ」って言われたいからやめてって拒否していますし、それ以前に主人には名前で呼ばれたいんですけどね。。。
ちょっと複雑な心境です(^_^;) (2006.01.06 21:47:08)

Re:呼び名(01/06)  
さぶちゃんもいいですけど、カズもいいですね。
かっこいい感じ。
僕はこどもができてからは、ずっと「おとうさん」って呼ばれています。妻からは。
でも待てよ・・・その前はなんて呼ばれてたかな?
忘れてしまった。。。それくらいずっと「おとうさん」なのでした。(笑)
(2006.01.06 22:38:06)

みーこさんへ  
k@-zu  さん
そうかぁ~。
奥さんは子供が産まれてからも名前で呼ばれたいんですね。
参考になります。
子供が産まれても今のままの呼び名で妻を予防と思います。

みゆちゃんはパパの事を君付けで呼ぶのですね。
なんか可愛いなぁ~。
友達感覚で良いかも知れませんね。

僕は何て呼ばれたいかなぁ~。。。
やっぱり「パパ」かなぁ~。
自分が子供の頃「パパ、ママ」ではなく
「お父さん、お母さん」だったから
「パパ」って呼ばれるのに憧れもあるんですよねぇ~。

楽しみ、楽しみ(^O^)♪
(2006.01.06 23:13:26)

優しい気持ち2005さんへ  
k@-zu  さん
僕としては「さぶちゃん」は学生の頃から呼ばれ慣れてるので
思い入れもあるし良いかなぁ~なんて思うのですが
「カズ」もかっこよくて良いですよね。

親からは「カズ」と呼ばれてましたが
妻からはそう呼ばれるのは新鮮で良いかもo(^ヮ^)o

子供が産まれてからは妻からは「パパ」とか「お父さん」なのでしょうね。
それはそれで更に新鮮でこれまたOKですねぇ~。
(2006.01.06 23:16:47)

メンタルでのニックネームは「ふなっち」です♪  
昨日メンタル研究のオリエンテーションがありました。
ニックネームは「ふなっち」ですので、よろしくお願いします♪
社会人になってから会社ではずっとこの名で呼ばれていたので
まったく違和感はないのですが、普段の呼び名と変えれば
よかったかなとちょびっと後悔も。。。(*^_^*)
呼び名って案外パワーを持っているので、新しい自分を呼び覚ます
いいチャンスだったかもしれません。
でも自分は自分。呼び名がどうあれ、いつも素敵で変わらぬ自分で
ありたいと思います。
今年もよろしくお願いしますm(__)m
(2006.01.07 11:28:17)

三日月ハジメさんへ  
k@-zu  さん
あけましておめでとうございます。
メンタルのニックネームは「ふなっちさん」なんですねぇ~。
研究コースのオリエンがあったとの事。。。
是非、受講生のサポートをしてあげて下さい。

僕もそろそろメンタルの再受講をしないと
エネルギーが切れてきました(^^ゞ

今年もヨロシクです。
ダイエット…頑張ってp(^-^)q
…って僕も標準に戻すのにはマイナス15キロくらいは必要です(^-^;
(2006.01.07 14:28:44)

Re:呼び名(01/06)  
らみぱす  さん
おもしろすぎ!!!カズさんがちゃんと書いてるのに笑っちゃいけないけど 今日嫌な事連発してたあたしのツボにきた!!だって「さぶちゃん」・・・その顔で?
似合わないし!!^^あたしが思い出すのは北島さぶちゃんしかいないし!!意地でもカズに変えた方がいいよ
さぶちゃん!!!あ~どうしよ これからさぶちゃんって呼んじゃいそう^^ありがと笑ってちょっと気が晴れた^^ (2006.01.07 14:33:16)

らみちゃんへ  
k@-zu  さん
そうかぁ~。。。
「さぶちゃん」だと「北島三郎」がやっぱりメジャーだよね。。。
ウルトラマンタロウの役だった俳優さんから来てるんだけどなぁ~。

まぁ~らみちゃんのお役に立てて良かったよ。
ちょっとは気が晴れたかな?

これからも嫌なことがあったらまた遊びにおいで。
今年もヨロシク(^o^)/
(2006.01.07 21:11:39)

Re:呼び名(01/06)  
いいねぇ♪いかにも酒の席って感じで!!
強烈に支持してくれた親戚の方は
酔いが醒めても覚えているかしらん?

今度会ったら「さぶちゃん!」って呼んでみようかな♪
うそうそ(^0^)/ (2006.01.09 01:04:02)

ゆうこさんへ  
k@-zu  さん
はははっ!
結構お酒入ってたからなぁ~。
覚えてないかもしれない。。。

「さぶちゃん」って呼び方も僕としては気に入ってるんですけどねぇ~。
まぁ~呼びやすいように呼んでもらえれば。。。(^^ゞ
(2006.01.09 11:37:36)

S@BUさん(笑  
海月媛 さん
私もさぶちゃんと聞いたら北島三郎しか思い出せないです(^-^;

ちなみにうちの妹もカズですが、旦那が名前で呼ぶから、時々子供達が「カズー!!!」って呼んでます(笑)
マルコメな甥っ子の、普段の「かあちゃん!」もなかなか可愛いです。(^-^)

お子さんの前と、奥様と二人の時、使い分けできたらベストですねえ…うちの親はそれが出来ててちょっと尊敬。私らが大人になった頃からは自然と名前で呼び合ってます。ラブラブで参ります(*_*) (2006.01.09 13:03:58)

海月媛さんへ  
k@-zu  さん
僕も海月媛さんのご両親のように使い分けられたら良いなぁ~。
そして子供が成人して大人になってもラブラブでいたいものです(*^-^*)

そう言えば他の家はどうしてるんだろう?
僕の妹はどうだったっけ?
自分の親はどうだった?
…う~ん。。。
あまり意識して聞いてなかったからなぁ。。。

今度、意識して聞いてみようっと。
(2006.01.10 11:07:45)

Re:呼び名(01/06)  
ともぴ0207  さん
私も夫の呼び名で困ってます。
私は夫のことを結婚前、苗字で「○○さん!」と呼んでいました。結婚した今でも変わらずそう呼んでいます。
一番困るのが相手の両親も一緒のとき、○○さん!って呼ぶとみんなが振リ向くこと(・・;)
今更名前で呼べないのよね~ (2006.01.11 04:02:09)

ともぴ0207さんへ  
k@-zu  さん
そういうケースも多いんでしょうね。
結婚したら二人とも同じ苗字になるから不便ですよねぇ~。

確かにだからと言って呼び方を急に変えるのはどうもねぇ~。
呼ぶ方も呼ばれる方も違和感があるんだろうなぁ~。
妻も苦労してるみたい(^^ゞ

まぁ~徐々に…ってところでしょうか。
(2006.01.11 13:58:14)

こんにちは^^  
はのこ  さん
うちも恥ずかしいけれど、学生時代からの呼び名で呼び続けているので、うちの両親ももう○○くん(○○は苗字)で定着してしまっています。
よおく考えると、ちょっと変なのですが・・・。
読みながらちょっと共感しました^^

でも呼び慣れた名前を変えるって、
呼ぶ方も呼ばれる方も慣れるまで違和感がありそうだけれど、でもまた新たな自分に生まれ変わるような感覚もしますね^^ (2006.01.12 12:21:55)

はのこさんへ  
k@-zu  さん
はのこさんも学生時代からの呼び名で呼び合ってるんだぁ~。
確かに長年の呼び名を変えるって慣れないと違和感あるよね。
ウチも今、懸命に(?)その違和感と格闘中です(^^ゞ

でも新鮮で良いよね。
お互いに付き合い長いからこれはこれで良いかも。
呼ぶ方も呼ばれる方も生まれ変わったって気がしてるよ。
(2006.01.12 12:59:53)

ご無沙汰しておりました!さぶちゃん!  
* ヒカル *  さん
それは知らなかった~!!
k@-zuマニアなつもりだったのに~・・・(_ _。)・・・シュン

でも、本当に温かそうなご家族で
羨ましいなァ。

いつ「カズ」になるんだろう・・・
(*`▽´*) ウヒョヒョ

今年もよろしくお願いします。 (2006.01.14 00:10:25)

* ヒカル *さんへ  
k@-zu  さん
まだまだ僕のことで知らないこともあると思うよ。
スーパーマニアになるように勉強してね。

「カズ」にはまだまだ時間が掛かりそう。。。
やっぱり長年呼びなれた呼び名はそう簡単に変えられないみたい。。。
ゆっくり時間をかけて…って感じかな。

今年もヨロシクね(^o^)/
(2006.01.14 12:12:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: