アイヌモシリの春夏秋冬 ~Beautiful Seasons of Hokkaido~

アイヌモシリの春夏秋冬 ~Beautiful Seasons of Hokkaido~

September 18, 2018
XML




…うん、今回は、やりこんだな(笑)

おかげで、4ボタンの盾ガードにも慣れてきて、スコアタでは、ほぼほぼ毎回、10000点越えを出せるようになってたからなぁ…


あ、おとといのスコアタで使った戦法は、​ こちら ​です!!

盾ガードで、一度もグレートを出せなかった息子でも、9600点でしたから、安定してますよね…、って、もう、スコアタはとっくに終わってるけど(苦笑)


【中古】ドラゴンクエストモンスターバトルスキャナー/ギガレア/M/そうびチケット/戦え!ドラゴンクエスト スキャンバトラーズ超1弾 S1-005 [ギガレア] : 天命のつるぎ

次は、これほど、やりこまないでしょうねぇ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 18, 2018 12:00:19 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スキャンバトラーズ超1弾:最後の最後に揃いましたぁ♪(09/18)  
ロジャー さん
コンプおめでとうございます
自分は天命の剣、サタンネイル、カイザードラゴンだけ2枚です
オーバースキャン目当てで3枚目入手しようかと思いましたがパラメータは雀目の涙程度でチーム総合レベルで隠しボスの出やすさぐらいなんで諦めました

魔法使いLv96達成でLv98のレベルロック達成まで必要経験値6000となりました
はぐれメタル6回撃破、メタルスライム20回撃破、メタル系なしの場合60回プレイ必要となるので超1弾からチケット買うモードをまったくやらない自分としては超2弾につぎ込んでみるつもりです
60回やってもお目当てのチケットはでないものはでないですが

DQ9は自分もプレイしておりません、SFCまでの6と3DS版の8だけプレイしましたけどやっぱDQはSFCの過去作のほうが自分は好きですね
3DSの8はマップ上に敵モンスターが表記されていてメタルスライム系を狙えてあっという間にレベル上がって自分としては緩いと思いました
終盤ははぐれメタルのつるぎの装備の連続攻撃でメタルキングも簡単に倒せておもしろくなかったり
過去作でのランダム出現のほうが自分としては楽しいので、DQ3はFC版おうごんのつめでエンカウントアップで魔法使いに毒針持たせてダーマ神殿付近でメタル狩りでLv40近くまで上げたのが楽しかったです
出現率悪く、でてきても倒せず逃げられるくやしさがやりがいありました (September 18, 2018 09:57:21 AM)

ありがとうございます!!  
ロジャーさんへ
カイザードラゴンは、敵の身の守りを下げるので、使い方によっては、とても便利ですよね!
自分も2枚しかありませんが…

間もなく、魔法使いのレベルMAX!ですね♪
何だかんだ言って、レベルボスは、力技じゃないと倒せないじゃないですか。
それを、魔法使いで倒していくなんて、スゴすぎです(笑)

SFCとFCのは、自分も全てやってますが、今のに比べてみれば、超激ムズですよね!!
おうごんのツメをピラミッドから持ち出せるだけでもスゴイですよ!!
持ってると、ほぼ一歩歩くごとにエンカウントして、しかもあそこは魔法が使えないという…
って、マニアックな会話になってしまいましたね(笑) (September 18, 2018 06:12:15 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

グフィヲ @ 今年は暖冬で スナフキーさんへ 冬のイベントは、どこ…
グフィヲ @ いいホテルですよね♪ スナフキーさんへ 温泉もバイキングも良…
スナフキー @ Re:「第50回層雲峡氷瀑まつり」~その1~(02/16) こんばんは。 層雲峡氷瀑まつりがあるのは…
スナフキー @ Re:層雲峡温泉 朝陽リゾートホテル 一人旅♪(02/15) こんばんは。 こちらのお宿は宿泊したこと…
グフィヲ @ そうですね! スナフキーさんへ 平面の人物を立体にす…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: