くるりるら*

エコ暮らしのすすめ



** ** *shu..* が思うエコのすすめ ** **



地球温暖化 、現代の深刻な問題です。

最近、よく見聞きするロハス(LOHAS) LOHAS(ロハス)
「Lifestyles Of Health And Sustainability」
頭文字をとった略語で、 健康を重視し、持続可能な社会生活を心がけるライフスタイルのこと。
2年くらい前から日本でも提唱されるようになった言葉で、日本に最初に紹介したのは 大和田順子さん という方です。
(もっと詳しく知りたいと思った方は ロハスクラブ をご覧になって見て下さい。)

おはな

スローライフやオーガニックといったスタイルはヨーロッパから日本に入って来ましたが、
このロハスはアメリカで提唱されている暮らしなんだそうです。

何より無理をせず持続することが大事。 スローライフより縛りがない。

合理的な考え方が何ともアメリカ的な暮らしだと納得しました。

それに日本人はロハス=アメリカ、ハワイっていうと飛び付きそう。
スローライフとかオーガニックよりカッコイイ言葉 「ロハス」 広告界の思惑?でしょうか?
本もたくさん出ているようですよね。 >>ロハスをもっと見る

w4.gif

子供を産んでエコライフ、スローライフに興味を持った人も多いのではありませんか?
私も 息子のアトピー をきっかけに化学物質、無添加、自然食品という言葉を知ってから
スーパーで売っている食品の原料名を見ることから始まりました。
オーガニックコットンのベビー服を探し、着せ、私の普段着の綿素材のものへ
洗濯石けんもベビー石けんもすべて無添加のものに買い換えることから始めました。


そしてシュタイナーと出会い、本腰を入れて エコライフ、スローライフを始めました。
入り口はシュタイナー系の幼稚園に入園したこと。
シュタイナーと出会ったことによって私自身もとても気が楽になりました。


自分に合った いいところ を取り入れる。 自分が 気持ち良く暮らせる ってことでロハスのいいところ。
シュタイナーは私も大好き。でもやりでしたら楽しいけど 何かの宗教に思われる( ̄▽ ̄;)

毎日気持ちが良くてこんな生活って 私の子供の時の暮らし  に近いから心地よかったのでしょう。
自然と暮らす、自然に暮らす。
幼稚園のお母さんとも子育て感が似ているので
お宅に遊び行っても勉強になるし、出されるおやつも安心して口に入れられました。
最近では次第に雑誌で取り上げられているので聞いたことがあるかな?

「まごわやさしい。」
まめ、ごま、わかめ、やさい、さかな、しいたけ(きのこ)、いも

中心の食事。

最近は「食育」という言葉も当たり前のように聞くますよね。

w4.gif

でも、引越して幼稚園が変わり環境も変わり 当たり前が当たり前じゃない私の暮らし。とても辛かった。
お友達の家に行っても価値観が違うから肩が凝る。
出されたおやつも食べて欲しくないお菓子ばかり…、でも断ると失礼?でしょ~。


裸足に下駄だし、 白砂糖は食べないとか、食べ物にもちょっとこだわったり、
野山に出かけて見たり 誘ったり、かなり変人に見えてたのかも…。
人の目が気になって(と言うより引いて見られてた?)

自然体で暮らせない。仕舞いにはシュタイナーを否定されたり…。
私がちゃんと理解しきれてなかったからシュタイナーの良さが伝わらなかったかもしれません。

w4.gif

エアコンなしとか汗をかくとか 布ナプキンとか石けんで洗濯とか界面活性剤を使わないとか重曹とか。
いいからって押しつけちゃダメなんですよね。自分にいいけど他の人には合わないかもしれない。
人の顔がみんな違うように心地よさもみんな違う。 心地いい暮らし。

自分合ったロハスな生活スタイルを見つけよう!

そして自分が出来る地球に優しい暮らしをしたら、長続きするし楽しく「エコ」「ロハス」暮らしが
簡単に出来ると思います。

そして疲れたら休む。頑張らないのがいいと思います。





** 普段使いのエコライフ **

布ナプキン
蚊とり線香
食材
扇風機
湯たんぽ
洗濯石けん
固形せっけん
エコバック
重曹

last update 2009/9/16 (C) *shu..* all rights reserved.

** くるりるら ** TOP >>



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: