暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ソムリエが贈る、プレゼントワイン
イタリア・サルデーニャ編
■■■
ワインの基礎知識&デイリーワイン的オススメワイン~イタリア・サルデーニャ編
■■■
*
各国ワインの基礎知識と私個人の勝手なデイリーワイン的考察を紹介します
*
デイリーワイン的オススメワイン
潮の香りの白ワイン、
ヴェルメンティーノ
年間の総雨量が150ミリにも満たない、乾燥した岩がちの島、サルディーニャ。
このサルデーニャ島でのオススメは、なんといっても海の香り、潮の香りがする、
ヴェルメンティーノ・ディ・サルディーニャ
。
そして、
ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ
です。
海の香り、潮の香り・・・そう、ちょっとほんのり塩味なんです。
ミネラルの味がするというか。
ヴェルメンティーノというブドウで作られるのですが、このブドウが海風をたくさん浴びたから、海水を含んでちょっと潮の味がするというわけです。
でもこれが、世界各国どこにもない個性的な味で、結構美味しい♪
ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ
は、島の最も北のガッルーラ周辺で作られるもので、サルディーニャで初めてDOCGに認定されたもの。
一方、
ヴェルメンティーノ・ディ・サルディーニャ
は、サルディーニャ島全土で作られるので、こちらのほうが量産されており、価格も安いです。
シーフード系と合わせたら、抜群の「島の味」になりますよ。
ヴェルメンティーノを探してみる?
■■■
サルディーニャの基礎知識
■■■
*
【主要品種:赤】カベルネ・ソービニョン、カンノナウ
【主要品種:白】ヴェルメンティーノ、トルバート
*
島の北西部にはスペインからの移民も多く、ちょっと異国情緒を感じさせる、サルディーニャ。この島は、岩がちな土地で降水量も少なく、決して豊かな土地とはいえませんでした。
そんなサルディーニャのワインが認められるのは、セッラ・モスカ社の功績が大きいのでは、と思います。
特に、国際品種のカベルネ・ソービニョンと、地ブドウのカンノナウを1対1でブレンドして作った
タンカ・ファッラ
は、「サルディーニャにもこんな高品質なワインがある!」ということを世界中に知らしめた一本ではないでしょうか。
また、この地には、ヴェルメンティーノ種のほかに
トルバート種
という、サルディーニャだけで栽培される伝統的な、限定品種があります。
こちらも、ちょっとミネラルの香りがする、白ワインを作るブドウ。 セッラ・モスカ社の
アルゲーロ・テッレ・ビアンケ
などで楽しめます。
■主なDOCG
●ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ(Vermentino di Gallura):白
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
スタバへ行こうっ!!!!
噂の新横浜駅下りホームのスターバッ…
(2025-11-26 23:28:51)
やっぱりブルゴーニュ&シャンパーニ…
ジャッキー・トルショー・マルタン /…
(2025-11-16 15:33:26)
お酒大好き
【ヒューガルデン】
(2025-11-25 20:15:55)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: