チェコの散歩道

チェコの散歩道

その2 Xmas編


tyeentree
  ティーン教会の脇に大きくそびえ立つツリー。これが強風により倒れ、大惨事になったというニュースは日本にも伝わったそうですね。(03年)


sheeprobamaruyaki
  この時期旧市街広場では出店がたくさん並び、とても賑わい、楽しい雰囲気に包まれます。こんな動物のコーナーが出来たと思えば豚の丸焼きも売られていたりして。


mikulasmat
 ミクラーシュに会いました!12月5日はミクラーシュの日で今日からクリスマスが始まりますよ、みたいな行事だそうです。ミクラーシュが子供たちに「良い子にしてたか」と聞き、良い子だった子にはお菓子を、悪い子にはじゃがいもをあげるそうです。(もしくは悪い子は袋の中に入れて連れ去られる、という説も聞いたなあ…。)なんだかどことなくナマハゲを連想させる言い伝えですね。。で、この日はこんな格好をしたグループが街を練り歩いています。(左)
 クリスマス期間限定土産!サンタマトリョーショカです。これは私が買ったものです。安物なので中味が少ないのですが、高価なものだともっと具沢山です。(右)


kapr3kapr2kapr1
 チェコに興味のある方ならご存知かと思いますが、ここではクリスマスに鯉を食べる習慣があります。そしてこの時期街のそこここでこんな屋台が登場するのです。





© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: