2005年02月03日
XML
今年は、ビジネスでブログを利用する流れが広がっていきそうです
ね。

ついに、あのヤフーもブログをはじめることになりました。

ベータ版 ということで、まだまだ使い勝手はよくないようですが、
今後の展開次第でおもしろいことになりそうですね。

次々と、ブログを提供する会社が増えてきています。不思議なのは、
本当に利益を出ているのか?ということです。

・・・おそらく、ブログの開発にあたるプログラマーの人件費や
サーバーの維持費を考えると、利益を生み出すところまではいって


ただ、利用者がメインで使うブログとなれば、今後は展開が大きく
変化するのでしょうね。

更新のために、必ず利用しているブログを訪れなければいけなくな
るからです。

要するに、ブログは自社の認知度を上げる口コミ用のツール。利用
者が多くなればなるほど、ブログ提供会社のサイトを経由して、商
品やサービスのやり取りが行われます。

ブログに関して、きっと今は、各社投資の段階。回収はまだ先にな
るのでしょう。

当分の間は、いろいろとサービス拡充の動きがありますので、その
流れを利用して自分のビジネスに活かしていきたいものですね。



 ビジネスはタイミング。時代の流れを感じて行動しよう!

――――――――――――――――――――――――――――――




お役に立てたようなら、 こちらのクリック をお願いいたします m(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月03日 22時53分01秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


最近は・・・  
ブラックFP  さん
おっしゃるとおりブログを活用している事例をよく見かけますよね・・・。

電車に乗ってたら広告で梅花女子大が教授・在校生・卒業生のブログを公開しているというのを見かけました・・・。

学校をアピールする手法の一つとして使っている事例なんですが、こんなところにまでブログが使われているのか・・と思いました。。。
(2005年02月04日 22時28分15秒)

Re:最近は・・・(02/03)  
BOKU笑太郎  さん
ブラックFPさんへ
おっしゃるとおりですね~
思わぬところで、ブログを利用するケースが増えてきたような気がします。

社内の報告書管理で使われているケースも聞きますし、今後、様々な方面で、ブログの技術が活用されるのでしょうね。 (2005年02月07日 00時40分59秒)

ヤフーでもアフィリエイトが?!  
デミアン さん
BOKUさん、こんにちは♪

ご存知とは思いますが、ヤフーが株式公開買い付けでバリューコマースを買収すると2月28日に発表しました。

バリューコマースのアフィリエイトシステムをヤフーオークションやヤフーショッピングへの誘客に活用するということです。

ということは、ヤフーブログでもアフィリエイトを使った商用利用できるようになる可能性が高いですね!

そうなれば、知名度の高いヤフーブログの人気が一気に高まるかも知れません。

知名度やブロンド力って大事ですね。
(2005年03月07日 09時44分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: