
![]() 1、〈材料〉白の和紙、柄の和紙、水引き、 金紙、赤の紙(残りの紙等でも良い) |
![]() 2、白の和紙を裏を上に向けておき、その中央に 手ぬぐいをのせる |
![]() 3、手ぬぐいの左1/3が見える様に調整しなが ら、手ぬぐい幅に合わせ、紙を右側からか ぶせる。 |
![]() 4、右側を元に戻し左側をかぶせる。 |
![]() 5、あらかじめカットした柄の紙を、手ぬぐいの 高さに合わせ左から貼る。 |
![]() 6、右側をかぶせる。 |
![]() 7、裏に返し、手ぬぐいの高さに合わせ、 折り下げる。 |
![]() 8、同じ要領で下から折り上げる。 (必ず下がかぶる様にして下さいね。上がかぶる のは不祝儀です。お間違えのないようにね!) |
![]() 9、表に返すとこんな感じです!! |
![]() 10、右上に蝶が来る様に、十字がけをする。 |
![]() 11、水引きがずれない様に、四角く切った 紙を貼って止めます。 |
![]() 12、出来上がり~!! |


