全2件 (2件中 1-2件目)
1
先週末の3連休に続き、今日はお休みをもらい、再び3連休。久しぶりにゆっくりとした一日を過ごしている。平日にお休みを戴くのは、母の入院以来だろうか。本来なら、父の実家(僕の祖母の住んでいたところ)の畑の世話に、父と帰省する予定だった。母の入院(昨年12月~今年の6月)、そして、父の入院(今年の3月)が重なり、昨年まで、両親二人で、実家の家と畑の世話を定期的にしていたのだけれど、父の怪我以降は、まったく帰省していないとのことだった。畑の野菜(玉ねぎとダイコン)が気になるらしく、先週末に、帰省する約束をしていた。ところが、今日の早朝に電話がなった。「体調が良くないので、取りやめたい。」という。結局、田舎に帰るのは取りやめ、明日、両親の様子を伺いに帰宅することにした。ということで、今日は一日、ゆっくりとさせてもらった。娘は試験とバイト、息子は部活と塾、そして家内も外出ということで、本当に久しぶりに一人で過ごした。朝、ジョギングをした後、シャワーを浴び、洗濯。娘が、自宅で試験勉強をしていたので、お昼は素麺を作って二人で食べた。午後は、テレビ三昧。韓国ドラマにサスペンスドラマを見てから、夕食の支度。今日は、明太子を絡めた塩ソバと回鍋肉。家族の分をとりわけ、少し早めの夕食をとった。そして、近くのトレーニングセンターに出かけた。トレセンは徒歩5分のところにあったのだけれど、今日初めて利用させてもらった。公共の施設なので、●ナミのような施設に比べれば見劣りはするけれど、使用料が1回300円と激安。今日は、バイクとマシンを1時間半ほど利用し、久しぶりに良い汗をかいた。母の入院以降、ほとんど運動らしいことはしていなかったので、体重が3キロほどオーバーしている。先日、健康診断を受けたけれど、結果が少し心配。。。(自業自得だが。。。)母も退院し、父との生活を再開し、4週間が過ぎた。知人のお世話にもなっているけれど、何とか二人で生活している。僕自身、ほぼ毎週、実家に帰省し、父の様子と母の見舞いに行っていたけれど、そろそろ自分の時間も少し取るようにしたいと思っている。この機会に、もう一度、たるんだ身体を鍛えなおして、オーバー40の活動に復帰したいと思う。追記:・今週は、かつてのプロジェクトの仲間達と久しぶりに再会した。あの感動の年から14年。大先輩の方々はリタイアされ、我々もどっぷりミドルになっている。それでも、あのプロジェクト時代の出来事を振り返り、話しは尽きなかった。結局、お開きになったのは11時を回っていた。本当に楽しい機会だった。今日の3つの感謝:★プロジェクトの仲間達との楽しい機会に「ありがとう」★一人の時間に「ありがとう」★若手との懇談の機会に「ありがとう」
2011.07.22
コメント(0)
7月に突入!暑く、湿度の高い日が続いています。ところで、僕の会社も6月末に株主総会があり、新たな役員人事が決定した。その中で、長らく研究開発とリードされてこられ、あるプロジェクトのリーダーとして、僕も、長らく一緒に仕事をさせていただいた方が退任された。先週末、その方の講演会が開催され、出席させていただいた。研究開発のトップをはじめ、彼の薫陶を受けたミドル世代を中心に、若手研究者も含めると実に150人は集まった。そんな中、汗だくになりながら、36年間の研究開発のヒストリーとフィロソフィーを1時間に渡りご講演していただいた。研究開発への思い、そして研究開発の使命等をご自身のキャリアを振り返りながら、影響を受けた社内の方々や、国内外の大学・研究機関の先生方のご紹介や、自らの成功体験、失敗体験を交えて、研究開発の目指すべき方向、研究者のマインドについて熱く語っていただいた。懇親会には奥様もご同席され、多くの教え子達を囲んで、ワイワイガヤガヤと、いろんなことを語り合い、非常に有意義で楽しい会だった。そして、昨日は、高校時代のクラブのOB会に参加した。現役とのゲームを行ったあと、OB総会、そして懇親会という流れで会は進められる。僕も、昨日は、現役選手との交流戦3試合に出場させてもらい(各々10分程度、途中交替有り)、2本のシュートを決めることができた。最年長は64歳。60代2名、40代8名を含め、若手OBもあわせて、息子や娘よりも若い高校生をあいてに、世代を超えてプレイ楽しむ、そんな機会があることを本当に有難いと感じた。夜の懇親会は、我々の世代を中心に、毎回思い出の試合や合宿の話で花が咲く。今回も本当に楽しい一日となった。 昨年末から、母のことを含めて、しんどい時間がつづいていたが、そんな中で、このような機会は本当にありがたいと感じている。 この秋には5年ぶりに高校の同窓会が開催される。それまで、暑さにまけず、また、頑張りたいと思っている。追記:・オリックスはソフトバンク相手に3連勝!阪神も頑張っている。頑張れ関西勢!・息子のグラブとスパイクを購入するため、家族で近くのスポーツ店に出向いた。勉強も大変そうだが、是非とも文武両道で頑張ってほしいと思っている。今日の3つの感謝:★両親の頑張りとサポーターの方々に「ありがとう」★大先輩との出会いとお導きに「ありがとう」★高校時代の仲間達に「ありがとう」追記:・両親は元気に暮らしています。父も少し元気を取り戻してきたように感じています。できる範囲で、サポートしていきたいと思っています。
2011.07.03
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()