こころの声を聞きながら・・・

こころの声を聞きながら・・・

PR

Profile

ray*

ray*

Calendar

Favorite Blog

「蓮餅」 New! はなだんなさん

レトロでテクノな古… yhannaさん

精神世界の鉄人 精神世界の鉄人さん
ノクターン nokutaさん

Comments

ray* @ 一時的なものかもしれませんが^_^; yhannaさんへ 本当に暑い日が続いていま…
yhanna @ たくさん読んでおられますね!  お暑うございます。暑いですが、ray*さ…
ray* @ Re[3]:平原綾香コンサート はなだんなさんへ サンパレスもコンサー…
はなだんな @ Re[2]:平原綾香コンサート ray*さん< アクロスは大きさも手頃なのか…
2012.02.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



小さい子どもがいるわけでもないので、たぶん兼業主婦の中では

かなり楽な部類に入るのではないかと思います。

ということで、何か続けられる趣味にも興味がないわけではありませんが

一応ライフワーク?としてのキネシオロジーや

まだまだ勉強が足りていないのですが風水についても

やりたいこと、やらねばならないことはたくさんあります。



なぜか楽な部類に入っているに違いない私なのに

時間の使い方がヘタなのか、一日はあっという間に終わってしまうし



瞬く間に過ぎ去っていくのが現実です。

そんな私がボランティアなんて、いったい何を?って感じですが

使用済み切手を集めて「国際NGOジョイセフ」という団体に送ると

役に立つということを知りました。



使用済み切手は、世界中のコレクターが高値で購入しており

その販売利益は世界中の母子保健、環境衛生に役立てられているそうです。

携帯やPCが普及した今では、ペンを持って手紙を書くこともなくなり

郵便ポストに入っているのは、DMや請求書の類が多く

それも切手ではなく、スタンプだけが増えています。

ということで我が家に切手が貼ってある郵便物が届くことは稀なので

仕事が事務系の知り合いに声をかけ、少しずつではありますが





使用済み切手は、郵便局名や日付の消印も収集家の対象となっているそうで

消印も含めて台紙ごと切り取らなければなりません。

取引は枚数ではなく重さなので、実際に役に立つ重さになるまで

何年かかるのかって感じですが、始めの一歩が肝心ですからね。

改めて、日本中に出回っている切手の種類の多さと美しさに



収集家の方の気持ちも少しは分かる気がします。



興味がある方は「ジョイセフ」で検索してみてください。

もちろん気が向いたときでいいので、ある程度集まったら

直接私に送っていただいてもいいですよ。



201202171645000.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.17 17:34:50
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: