こころの声を聞きながら・・・

こころの声を聞きながら・・・

PR

Profile

ray*

ray*

Calendar

Favorite Blog

「蓮餅」 はなだんなさん

レトロでテクノな古… yhannaさん

精神世界の鉄人 精神世界の鉄人さん
ノクターン nokutaさん

Comments

ray* @ 一時的なものかもしれませんが^_^; yhannaさんへ 本当に暑い日が続いていま…
yhanna @ たくさん読んでおられますね!  お暑うございます。暑いですが、ray*さ…
ray* @ Re[3]:平原綾香コンサート はなだんなさんへ サンパレスもコンサー…
はなだんな @ Re[2]:平原綾香コンサート ray*さん< アクロスは大きさも手頃なのか…
2013.06.08
XML
カテゴリ: 徒然なるまま



たいていが一週間に一回程度なのですが、今は福山雅治主演の「ガリレオ」。

以前観た「容疑者Xの献身」という映画が面白かったので

ドラマも観てみようということになりました。

我が家の家族は、私以外に夫と息子なんですが

ドラマを観ながら3人で、あ~でない、こ~でないと盛り上がります。

そろそろ「ガリレオ」も後半になってきて、終わるのが少々淋しくもありますが。



さて、この「ガリレオ」の原作者は誰もが知る「東野圭吾」氏。

実は私は東野作品は一度も読んだことがなかったのですが



東野圭吾の小説が4冊並んでいるのを思い出し

(今までスタッフが読んだ本などをテキトーに並べている中にあったのです)

早速読んでみました。

推理小説は子どもの頃は、江戸川乱歩に始まりホームズやルパンなど

お決まりの児童書を読みあさり、大人になってからだと

エラリイ・クィーンのシリーズを読んだぐらいでしたが

東野作品は読みやすくて、けっこう考えさせられる問題提議もあり

久しぶりに長編の作品を読む手ごたえも感じました。



ということで、最近図書館通いが復活しました。

東野圭吾以外にも何冊かのエッセイなどを借りて

老眼になってからは縁遠くなっていた読書を又始めたのですが



そして、今日はその図書館でウロウロしていたら

背後から人の気配が・・・。

若い女性が私に向かって一言、「先生ですよね?」

私は「え???」

さらに「先生じゃないですか?」



「すみません、あまりにそっくりだったので」ということでした。



単なる勘違いだったのでしょうけど、実は私は昔から

なぜか先生に見られることが多くて、よくいろんな人から

仕事は学校の先生ですか?という質問を受けてきました。

変な話ですね~。

(信じる、信じないは別として

私の前世もいろいろあったみたいですが、何と教えるという仕事を

たくさんしてきている、と言われたことがありました。

それを聞いて、先生に間違えられることになるほど、と思ったものです)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.08 18:19:14
コメント(4) | コメントを書く
[徒然なるまま] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: