2004.07.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私はこの3年間、日本の会社に勤めています。(っていうか英会話の学校ですが、まだ会社と言えるかな?とにかく)それで色々な経験をしてきて、これはその中の一つです。


今の会社の中には、あまりパソコンに詳しい人がいないのです。

私は結構出来ますが、日本語のOSでも操作できる。それで、いつも誰か分からない事があると、私に頼んだり、私が自分から手伝ったりしました。また彼らから頼まれた事を自分の時間にも、家でも色々な事をやりました。この状態がずっと続いていました。別に悪い事だとは思わなかった。

でも段々ちょっと何か気づきました。

私はある人達(Manager T and Manager A)に依存されているという事に気づきました。

その上、私が人に頼まれ安いなと分かりました。(奥さんがそれらの事について目を覚ましてくれました。 Thank you honey!)

それでこの状態を続けたくないと思いました。


それで自分から「手伝いましょうか?」って言わない事にしました。


それは良くない面もあるかもしれませんが、ずっとずっと続いた事ですから、本当に使われるのには疲れました!!




それはどう?結局、頼まれたけど、その方が良いなって感じました。


気になっている方へ この事は日本の会社だからという意味ではありません。ただ現在、日本の会社に勤めて、一般の社員として経験しているだけです。全然日本の会社が悪いという訳ではないのです。

xsismx





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.22 13:08:43
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:自己責任 vs 人に使われる(07/21)  
あんみつ姫 さん
そう、それでいいと思いますよ、私も。あなたのおっしゃることは、とてもよくわかります。
あっ、こんにちわ。
日本の夏は、暑いでしょう?
それにしても、日本語がお上手ですね。↑の漢字も全部、ご自分で変換されたのですか? もしそうだったら、すごい事です! (2004.07.31 17:04:20)

Re:自己責任 vs 人に使われる(07/21)  
carebear44  さん
初めまして。Ask Gaijinの妻です。
xsismxさんは日本語が上手なので、いつも読みながら関心していますよ。

私も会社などで誰かが困っている時、お手伝いするのが大好きです。
でも何度かお手伝いしていると、xsismxさんが経験されたように、頼ってくる人は確かにいますよね。
頼られるのは嬉しいことですが、それがあまりにも重なると嫌になるの、とっても分かります。
もし私がxsismxさんの立場だったら、私も「手伝いましょうか?」と自分から言うのを控えると思います。
自分が疲れてしまいますからね。
もちろん頼まれれば快くお手伝いすると思いますけど。
これからも頑張って下さいね。 (2004.08.04 17:24:37)

Re[1]:自己責任 vs 人に使われる(07/21)  
xsismx  さん
あんみつ姫さん

お返事が遅くなりましてすみません。
書き込みありがとうございます。

>日本の夏は、暑いでしょう?

初めて日本に来たときに本当に暑かった!でもなれて、実家に帰ると肌がとっても乾燥してしまいます。

>それにしても、日本語がお上手ですね。↑の漢字も全部、ご自分で変換されたのですか? もしそうだったら、すごい事です!

ありがとうございます!全部は自分でやっています。


訪問ありがとうございます。また来て下さい! (2004.08.06 22:36:34)

Re[1]:自己責任 vs 人に使われる(07/21)  
xsismx  さん
carebear44さん
初めまして!ご訪問と書き込み、ありがとうございます!お返事は遅くなりましてすみません。

>Ask Gaijinの妻です。
前にAsk GaijinのHPからあなたのHPに行ったことがあります。

彼と時々書き込みをしてました。今彼は忙しいみたいですね。私もあまり日記を書く時間をなかなか見つけられない。

>xsismxさんは日本語が上手なので、いつも読みながら関心していますよ。

いつも、読んでくれて本当にありがとうございます!

>私も会社などで誰かが困っている時、お手伝いするのが大好きです。

同じ経験あるみたいですね。場合によって本当にどうすればいいか分からないです。

これから、よろしく!また来て下さい! (2004.08.06 23:04:51)

書き込みありがとうございます  
mahalochan  さん
人に使われる・・・
人を使う・・・・

むずかしいですね、今日とてもリスペクトしてる
かたから、これからのリーダーというのは
ピラミッドのトップに立つものじゃない

横に並んでいてもしっかりとみんなの
英知をあつめ、みんながそのひとのビジョン
を共有したいと願うような人だと
いわれました、、、Be an indiividualで
あることが大切なんだそうです! (2004.08.07 21:08:00)

Re:書き込みありがとうございます(07/21)  
xsismx  さん
mahalochanさん
返事は本当に遅くなりまして、すみませんでした!

>横に並んでいてもしっかりとみんなの
>英知をあつめ、みんながそのひとのビジョン
>を共有したいと願うような人だと
>いわれました、、、Be an indiividualで
>あることが大切なんだそうです!


実は私が本当に頼まれやすい人ですが、

もっとIndividualとおして、動かないといけないと思います。

書き込みありがとうございます!!

xsismx
(2004.09.21 02:16:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

Wanna Chillin’ with… CHILLさん
Me+You=Key MeYouKeyさん
Eternal Flame of Th… 鉄牛/Shining Dragonさん
minnie the bear in … minnie the bearさん

コメント新着

xsismx @ Re[1]:Hi!(02/04) minnie the bearさん sorry it took so l…
CHILL @ Re:日本語能力試験2級 ◎合格◎(02/08) Congratulations!! お久しぶり!!すごい…
sallylaw @ Re:日本語能力試験2級 ◎合格◎(02/08) 初めまして、そしておめでとうございます…
あんみつ姫@ Re:My Mother - what she said to me(02/04) 『オホン!』 ママ登場! 親ってね、…

フリーページ

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: