ママさんFPのドタバタ的日常劇場

ママさんFPのドタバタ的日常劇場

PR

サイド自由欄

プロフィール

しおりん3962

しおりん3962

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
☆ちひろ☆@ 山口についてもっと知りたい 私は、新潟県に住んでいます。山口県の有…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.04.09
XML
カテゴリ: 公務員試験受験
4/7 政治思想の授業がありました。あまりにも時間がたってしまい、気、記憶が・・・ここはどか?私はだれ?ほどではないですけどね。
水曜日は



国家の三要素は?   領域、国民、主権
    領土について、周辺国と意見の相違がある地域を地図で確認

4時間目 Jクラス 思想の授業
     ヘーゲル  弁証法
           国家論  「人倫」


  専門のある人は   市民社会=欲望の体系  と発言したこと覚えてね!

キルケゴール   実存の三段階          美的 → 倫理的 → 宗教的の三段階


  あ、大変!言うの忘れた!

マルクス:類的存在

マルクスの唯物史観が形成される過程を検証したフォイエルバッハによって使われた概念。

人間とは、常に自己と他者を意識し、その関係性のなかで生きる存在。

人間以外の動物と人間とを区別する人間的な意識のその実践的なあり方すなわち「理性・意志・心情」を人間の類的本質(Gattungswessen)と呼んだ。


まあ、これは専門のある人の試験にしか出ないと思いますが・・・




マシンガントーク炸裂して申し訳ありませんでした。聞きづらかったらごめんね。


同じ科目でもクラスが違うと進度も授業時間も違うなんて、、、結局資料のプリントなんか、三種類一気に要るんですよね。ガンバりま~す。

それ以前に、名前、どこのクラス・・・少ないメモリの私は一気に抜け落ちて、最悪フリーズしてしまいそうで怖いです。

耳からスティック挿して増設しろとか言わんでくれや。


Transcend:コンパクトカードリーダーP6 USBカードリーダーは高速のメモリスティックPRO-HG Duoの転送に対応:ホワイト/カードリーダ1点
[SanDisk]SDMSM2-2048-BULK メモリスティックMicro 2GB メモリスティックアダプタ付 バルク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.10 12:35:30
コメント(0) | コメントを書く
[公務員試験受験] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: