彷徨える旅人

彷徨える旅人

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

堅技の八珍

堅技の八珍

カレンダー

お気に入りブログ

スマホからの投稿 New! ライラック7611さん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
知的漫遊紀行 Ryu-chan6708さん
しろうと自然科学者… しろうと自然科学者さん

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:渡邉義浩さんの「魏志倭人伝の謎を解く」を読みました(11/05) New! 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
堀部洋保@ Re:ラグビーで昔有名だったのが「宮井国夫」さんです(10/26) 今晩は、その宮井国男さんに大変お世話に…
2017.06.04
XML
カテゴリ: ふるさと支援
私が高校に入るほぼ50年前に私が卒業した高校が道立の置戸高校として
それまでの北見の高校の分校の定時制から新規発足しました

北海道のオケクラフト小判型曲げ輪弁当箱
そのために私の1年先輩と私たちの世代は普通科の高校に
進学する場合はこの置戸高校にしか、進学できなくなりました

北海道のオケクラフトふたもの合子 大 【手しごと】【木製品】【楽ギフ_包装選択】
当時はもう少し大きな高校でとも思いました
ただその当時高校に進学する比率は30%です
中学時代の同級の女性は金の卵として、静岡の製紙工場に就職しています
その後彼女たちのほとんどは定時制高校を卒業して間もなく、地元に戻り
就職しています

北海道のオケクラフト スープボウルとスプーンセット【あす楽】【手しごと】【木の器】【名入れ】【ギフト】【ハイジ】

1973年に千葉県にある石油精製会社に就職しました
その後綱引き日本一に輝いた置戸人間ばんばの応援から発足した

伝統神輿にも使われる綱引きロープ 38mm×50m 【紐 縄】
「東京ふるさと置戸会」
の幹事として活動してきました
その中で関東地域の高校の同窓会も発足して、ほぼ参加しています
こちらは置戸会と交互に二年ごとに行われています

北海道のオケクラフト 楕円皿 大 【木の食器】

「東京ふるさと置戸会」の幹事も兼ねている後輩からの案内で
昨日新宿の銀座ライオン会館でおこなれて、参加しました
全体の参加者は30数名、我々二期生は5名の参加で、その中の4名は今月から
来月のクラス会に向けて、帰省するようです
私も次の案内を頂き、両親の様子を見に帰省する予定です

少し物忘れがひどいのか、事務局の嘉多山和子を思い出せない人が多い

北海道のオケクラフト 洋風お玉 【天然木】【あす楽対応・北海道】


北海道のオケクラフトこども用椀104【楽ギフ_包装選択】【手仕事】【北海道】【木製】【子供用食器】【お椀】【名入れ】【木の器】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.04 04:56:57
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: