暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
992946
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
07'高知遠征 春の陣
プロローグ
今回で2度目となった高知遠征。
前回ほどドキドキはしてないものの、今回は
春の陣
。
期待感は200%(笑)
なんで200%かって?
しない方がおかしいだろう。
だって、春の高知ですよ♪
上手くすれば、こんな僕でも夢の2kUPのデカイカに会えるチャンスですから~\(^o^)/
それにまたハヤシの大会で、我がアオフリメンバー皆さんに会えるし、
前回の大会で知り合った、方々にも会えますからね♪
そして今回はブログを通して知り合った、お初の方もいますんでね♪
もうめっちゃ楽しみですわ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
4月19日
旅立ち
前回同様、いつも会社に行く時間に家を出る。
いつも通りの電車に乗り、職場のある駅で降りる。
ここまではいつもと一緒。
ちょっと野暮用を済ませ、また電車に乗り、モノレールに乗り羽田空港。
・・・
余裕だと思っていたらギリギリ(^^;;;
ヤバかった~(苦笑)
飛行機の中では読書(少年チャンピオン(^^;)で時間をつぶし
1時間15分で到着♪
そして高知入り
空港に着くともう既に「ヤベさん」が待っていてくれました。
毎度の事ながら、お世話掛けますm(_ _)m
車まで歩きながら話を聞くと、既に「ねめさん」も到着していて
ご一緒してくれるとの事(^O^)
「ねめさん」にお会いするのはこれが2度目。
前回のハヤシの秋の陣でお会いしたのが最初でした。
あの時は「なかがーさん」との掛け合い(漫才か?(笑))が、最高におかしく
またお会いしたいと思っていた1人であります♪
3人で取り敢えず軽く食事を済ませてハヤシへ♪
ここで「久場さん」にお会い出来ると思っていたら残念ながら外出中
まぁ、仕事ですからしょうがないですね。
取り敢えず松SPを補充して、いざ釣り場へ・・・って思ったら
「ヤベさん」は仕事。
ここからは同じアオフリメンバーの「ミウラさん」がサポートしてくれる事に
段取りしてくれてました。
「ミウラさん」との待ち合わせ場所まで「ねめさん」の車で移動。
移動中「ねめさん」とはいろいろお話しさせて頂きました(謝謝!)
「ミウラさん」とも無事に合流して、いざ釣り場に!!!
って思ったら、風が強くて海が荒れてて・・・(ToT)
高知初のキロアップ
それでもなんとか出来そうなところでシャクル事に♪
「ねめさん」は向かい風の外側。
僕と「ミウラさん」は様子見で内側。
・・・異常ありませんから~残念!!
で、風か変わったときに外側に移動。
その数投目に今回初のアタリに、ビジュって合わせも決まり、ルナが綺麗に曲がります♪
久しぶりにグィィィングィィィン(^o^)
ステラのドラグも気持ちいい曲を奏でます♪
そして釣り上げたのがコイツ(^^)v
アオQネオ 35cm 1450g
その後「ねめさん」はマメをいくつか釣るも今ひとつサイズアップせず
タイムアップしました(笑)
取り敢えず「ヤベさん」の待っていてくれてるところへ移動して
無事合流です。
そして恐ろしく長い夜がスタートするのであった(^o^)
つづく・・・
4月19日の晩
仕事を終えてヤベさんが迎えに来てくれて合流。
ミウラさんとはここでお別れ。
ありがとうございましたm(_ _)m
ここから怒濤のランガンスタートです。
これは去年の秋の陣でも体験済み。
不眠不休の地獄?のシャクリ魔王と化した3人が、闇夜を走り回ります。
あ、そうそう お断りしておきますが、行ったポイントは全然わかりませんし
もちろん名前も知りません。
聞いても覚えきれないほど走り回りましたから(爆(爆(爆(爆)
とある堤防で、ちっさいのを追加しました。
が、これは写真だけ撮ってリリース。
最初にデカいの釣ったからもう余裕ですね(笑)
いつもだとキープしてるサイズですが、もう余裕ですわ(爆(爆(爆(爆)
その後もあっちこっち・・・
機械仕掛けのようにシャクっては走り、シャクっては走りの繰り返し。
19日はこれで終了。
日付がかわりました。
4月20日
ボゲリましてん
数カ所叩くも異常なし・・・
この日は早朝に松っちゃんと待ち合わせというサプライズ♪
車の中で少し仮眠して、松っちゃんを待ちます。
そこに
「入れ食い号」
が到着しました(^o^)
挨拶もそこそこに目的地へ移動です。
汗だくになりながらポイントに向かいます。
(ん~もっとしっかり鍛えてくれば良かった_| ̄|○)
やっとの思いで釣り場に到着。
みんなそれぞれポイントに着き一斉にスタート。
・・・
ねめさんが700gぐらいのを1パイ釣りましたが
その他は、異常なしでした_| ̄|○
帰りは怖い思いして・・・汗だくなり・・・やっと車に戻りました。
松っちゃんとはここでお別れ。
またまた移動です。
途中で朝食をとり、ホッと一息。
そしてすぐに移動。
ヤベさんが1人でシャクってるのに、僕とねめさんはダウン(^^;
僕が堤防の上で寝ていたら、
夢の中で松っちゃんの声
。
もうビックリして起きましたよ~(^^;
もう心臓(◎-◎;)ドキッ!! あまりにも驚いて心臓が止まるかと思いました(苦笑)
仕事の途中に様子を見に来てくれたようです(^^ゞ
お世話掛けますm(_ _)m
そのあともランガンして、とある漁港で昼食。
海風を感じながらお弁当は絶品です!!
ここではヤベさん、ねめさん共に小さいの釣りますが、どうも今一。
僕は・・・完全にボゲ~_| ̄|○
はじめから無かった自信がもっと無くなって、期待感も同時にどこかへ行ってしまいました(ToT)
ココでcotoさんと合流。
数カ所叩いて、ヤベさんと一旦お別れ。
ありがとうございましたm(_ _)m
その後cotaさんの車で、懲りずにランガン。
しかし・・・無情にも異常なし・・・
23時にシャク蔵さんが上陸するので、お迎えにフェリー港へ。
時間があったのでちょっと様子見でシャクるとねめさんが小さいのを釣った~♪
イカがいればそれだけで嬉しくなるのですよ(^o^)
一生懸命シャクル、シャクル、シャクル・・・
さぁ、お迎えに行きましょう(ToT)
フェリー到着場所で待っていたら、カリメロさん、タコ入道さん、もりじーさんと遭遇。
みんなで合流後、みんなで便乗してまたまたランガンです。
しかし虚しく釣れない夜は更けていくのであった・・・
つづく
4月21日
続・ホゲリましてん
あっち行き、こっち行き・・・
よーじさん、にっこーさん等々集まって知らないうちに大所帯に(笑)
もう何処へ行っても釣れる感じムンムンなのに
どんだけぇ~~釣れないのぉぉぉぉ(ToT)
それは僕だけじゃなく、みんなも同じ・・・だと思う(苦笑)
ここで一旦解散。
僕ら一行はcotaさんガイドでまた走ります♪
しっかし釣れないですなぁ・・・
小さいながらスカは居るんですが、それすら釣れません_| ̄|○
ガイド役をして頂いてますcotaさんにも申し訳なくて・・・
そしてついにガイドさんはダウン(爆(爆(爆(爆)
明るくなって、またまた移動。
ここでもまた釣れる感じムンムンなんですけどねぇ~
@見さんはココで最後に釣ってるんですが、僕らにはそんな芸当出来る訳もなく(^^;
岸よりのテトラに移動です。
ここでは
TEAM絆の「くにやん」達
と遭遇\(^o^)/
しばらくくっちゃべって、取り敢えず昼飯でも喰いましょう♪と移動。
やはりこちらに来たらコレを喰わないと♪
清水鯖刺身定食
前に喰ったときよりちょっと豪華になってない???
その後ちょっと移動して、ポイントの様子見・・・
のはずが、完全に井戸端会議(爆(爆(爆(爆)
しかし・・・なんで「くにやん」はあんなに面白いんでしょう(爆(爆(爆(爆)
馬鹿話の中にも真剣にロッドの話などして、モンスペのMとMHを出してきて
あ~でもない、こ~でもない・・・と。
しかし皆さん、やっぱり凄い人たちですわ。
そんな事しているうちに時間です(^^;
秋につづき、春の高知まで僕を見放すかぁ~~と心の叫び虚しく
完全ホゲリを達成しますた_| ̄|○
もう身も心もポロポロでホテルに戻ります。
大宴会
ホテルをチェックインして、ずぐにシャワーを浴びて約3日分の垢を落とします(^^;
その後、少し寝ようと思ったらサッカーやっててズッと見てました(爆(爆(爆(爆)
結局一睡もしないまま、時間が来たのでロビーに行きました。
そこには半年ぶりの
「きんちゃん」
にお会い出来ました\(^o^)/
秋の陣で、少しだけお話ししたんですが、久しぶりに会えて嬉しかったぁ~\(^o^)/
そんな時、紙袋を手に持って現れたカップル。
ピンと来ました!!
「やっさん?」
って思わず声を掛けちゃいました(笑)
会った事もないのに、今回は僕のわがままなお願いを聞いてくれた
やっさん、ワカさん スンマソンm(_ _)m
挨拶もそこそこに外へ出ると、居るわ居るわ(笑)
懐かしい仲間達。
シャク中メンバー、さっぱり隊等々、普段はブログでお世話になっている方々です。
夜には遠征組の親睦会?があり、会場に移動です。
松っちゃんも後から駆けつけてくれました♪
が、禁煙組の席に(^^;
ハヤシの久場さんの挨拶で大宴会の始まりです♪
こっちは去年とほとんど同じ感じで、なかがーさんをはじめシャク中メンバーと
さっぱり隊に囲まれて
ワイワイ
、
ガヤガヤ
、
ギャハハハ
どんだけぇ~~~(爆(爆(爆(爆)
今までの疲れも吹っ飛ぶぐらい大騒ぎ(^o^)
シャクリもいいけど、やっぱりこの時間は貴重です。
一番印象に残ったお初の方を(笑)
「じゅ~んさん」
彼は次期、なかがーになれる素質充分です(爆(爆(爆(爆)
そしてブログでお世話になってる「げんさん」
今までいろいろな人に会ったけど、一番イメージが違ってました(爆(爆(爆(爆)
今回の大会のゲスト
「折本プロ」
も途中から参加して頂き、最後は質問攻め?
なかがーさんが真剣にボートエギングについて質問してたのが印象的でした(笑)
あっという間に時間は過ぎて、お開きの時間です。
最後はみんなで一本締めで終了となりました。
さぁ~明日は本番だ!みんな頑張ろうねぇ~~
しかし、何処に行こう???
ホテルに戻ると、あっという間に夢の中へ・・・
つづく
4月22日
大会当日
朝3時20分に携帯の目覚ましで起床。
重たくなったなった身体に、
あおふりのバトルスーツ
で気合いを入れます♪
サッサッと準備して、ロビーに降りると・・・もう誰もいません(^^;
「あれ?時間間違えたかな?」って思ってたら、フロントの方に
「***号室の**さんがまだのようですが・・・」と(^^;;;
慌てて携帯に電話。
寝坊してました(爆(爆(爆(爆)
去年は僕がやった事を、今回は相棒がするとは・・・トホホ~(^^ゞ
二人して慌てて車に飛び乗り、会場を目指します・・・が、僕もシャク蔵さんも
「どっちだっけ?(^^;;;;」
少し迷うも、なんとか無事に会場に到着。
無事に受付完了。
朝からドタバタですわ(苦笑)
今回もメンバーのもりじーさんとスーパー高校生にガイドをお願いしましたが、行き先は不明。
ただ、後を付いていくだけ(笑)
で、到着したのは2日目に入った地磯(^^)v
これなら何とかなるやろ~って思ったけど、そんなに甘くなく・・・
あっちウロウロ、こっちウロウロ・・・
結果、僕以外は取り敢えず釣ってますから~(ToT)
相棒のシャク蔵さんはキロを。
スーパー高校生の光記君は、6~700gを。
もりじーさんも小さいながら釣ったようです。
対岸では、松っちゃんガイドサービス(笑)のTEAM絆メンバーが見えます。
白いビニール袋が眩しく光って・・・
途中、ヤベさんから電話を頂きましたところ「かあちゃん」が良型いわしたと・・・
これで居る事もわかったので、気合い入りまくりです。
が、しかし・・・
時間いっぱいまで頑張ったけど・・・_| ̄|○
結局僕はアタリ無しの完全ホゲリですわ(ToT)
挙げ句の果てに、帰りの磯歩きで滑って転ぶし_| ̄|○
もう踏んだり蹴ったり(ToT)
ウエインぎりぎりに大会本部到着。
僕は検量がないので(ToT)、仲間とダベリング(笑)
うつぼさんも来てくれました♪
この頃から雨が降ってきましたが、雨の中表彰式まで
みんなでワイワイ、ガヤガヤ楽しいおしゃべりタイムです。
結果・・・・
我がチーム あおりふりーくの「よーじさん」と「たこ入道さん」ペアが
堂々の準優勝♪
おめでとうございます\(^o^)/m(_ _)m\(^o^)/
その後、折本プロのちょっとしたセミナーがありました。
前夜の宴会の席でも、いろいろお話しを聞かせてもらいましたが
いやいや、なかなか・・・いい事言ってましたわ。
そしてお楽しみ抽選会
なんと一番最初に僕の名前が~(驚)
こんなの頂いちゃいました\(^o^)/
僕の知る限りでは「あぶどらさんJr」が最年少エントリーでロッドをゲット♪
絆の「かあちゃん」はジャンケンでモンキースティックをゲット♪
その他豪華賞品が、抽選で当たった皆さんの手に(^O^)
ちなみに最高賞品はニューステラでした♪
その他にも、モンスペも4本もあって・・・ほすぃ~(^^;
無事に大会も終了しました♪
また次回の再会を約束して、メンバー皆さんとお別れしました。
残業・・・そして大爆釣
雨が降ったり止んだり・・・
それでも釣れない僕は
残業申請
を塾長に(笑)
当然?、Cotaさんも一緒です(^o^)
まずは
ホテルに忘れたせんじがら
を取りに行って(アホです(^^ゞ)
目指すは某所。
到着すると、塾長とねめさんがシャクってました。
塾長が2投目に掛けました!
華麗なロッド裁きを横目に、上がってきたのはいきなりの
2kUP
です♪
これを見ただけでアドレナリンが溢れてきそうです(笑)
しかし、シャクレどシャクレど・・・
ずくに5号さんヒット!
ちょとっ小ぶりですか(笑)
そして久場さんも遠くで掛けたようです。
走ってギャフ入れしにいきました(笑)
1.6k
の良型です♪
僕は完全に蚊帳の外です。
雨は降ったり止んだり・・・
Cotaさんは車から出たり入ったり(笑)
僕はシャクリ魔くりましたよ・・・ズッと・・・
車で寝ているCotaさんに
「どんだけぇ~
」と声を掛けると
ムクッと起きて、釣り場に。
その時、5号さんが掛けました。
2k
ぐらいのこれまた良型です。
それをCotaがギャフ入れして、すぐにCotaさんも釣り開始。
するとなんとすぐにロッドが曲がってるじゃないですか!!
上がってきたのはなんと驚きの
3kUP♪
とんでも無いモノを見せられました(^^ゞ
それだけで充分というくらいの、生3kUPです♪
既に他のポイントに行っていた塾長を呼びつけ検量(笑)
46cm 3.35kg
だったそうです♪
Cotaさんおめでと~~~\(^o^)/
一方僕は・・・
3kなんて贅沢は言いません。2kじゃなくてもイイです。
せめてもう1パイ、キロアップを・・・と頑張ったんですが
ロストとラインブレイクの連発で心折れました_| ̄|○
帰りにみんなで仲良く反省会?
Cotaさんのおごり???で焼き肉です♪
ここではヤンキーさんご夫婦も同席して(実は釣場にいたんですね(^^ゞ)
またまたワイワイやりました♪
そして解散。
この夜、Cotaさんの家にお世話になり、ジェットバスを満喫し
久しぶりに熟睡しました(笑)
最終日につづく
4月23日
最終日・・・現実に帰る
内心、
今朝も本当はシャクリたかった・・・
(どんだけぇ~(爆(爆(爆(爆))
が、Cotaさんも疲れてるし、ここでわがままを言ったらいかん!と
自分を抑えて、朝8時チョイ過ぎにお目覚め。
9時すぎにハヤシに到着。
ヤベさんも来ていてくれましたm(_ _)m
久場さんにも昨日のお礼を言って、こちらで使うで使う松SPを再度補充。
ついでに?モンスペのMHも頼んじゃいました(^^ゞ
やはり前日のディープ攻略にはこれが必要と♪
これで「じゃじゃ馬」と「優等生」が揃います(^o^)
Mと随分迷ったんですが、やっぱりコレかな?って感じで(笑)
その後お昼前までハヤシでダベリング(^^ゞ
11時半に再度ヤベさんと待ち合わせ場所へ。
最後の〆は
うどん
です♪
残念ながら画像がありませんが(^^ゞ
ヤベさんのお店のすぐ裏で、旨いっすよ~♪
おでんも最高でした(^o^) あの味噌・・・ほすぃ~(笑)
で、とうとう帰りの時間に・・・
Cotaさんに空港まで送って頂きました。
帰りたくないよ~(ToT)と、言ったのは言うまでもなく・・・
空港から松っちゃんに電話して、忘れていた「たたきの注文」しました(^^ゞ
やっはり松っちゃんの顔をみたら「たたき」が食べたくなるんです(笑)
できたて鮮度を保ち、クール宅急便で本日届いて。
美味しく頂きました\(^o^)/赤飯付きで(^^ゞ
これで四分の一・・・まだ喰うぞ~(笑)
で、飛行機に乗り込み、携帯でパチリ♪
後ろ髪引かれつつ(坊主頭で髪は無いですが・・・)、暫しの別れです(ToT)
高知空港から約3時間で自宅です。
無事に現実に帰ってきました。
今でも目を閉じると、あの高知の海が思い浮かびます。
最高に楽しい時間をありがとう♪
今回もお世話になった、ヤベさん、ミウラさん、そしてCotaさん
いろいろとありがとうございしたm(_ _)m
次回は秋。行けるように頑張りますので、またお願いしますm(_ _)m
約半年ぶりにお会い出来た松っちゃんをはじめ、アオフリメンバー皆さん
シャク中ファミリー、さっぱり隊、TEAM絆の皆々様
楽しく充実した時間をありがとうございましたm(_ _)m
また次回もお会いできることを楽しみにしています。
そしてこの機会を提供してくださいました、ハヤシの久場さんをはじめ
スタッフの皆様にも感謝しておりますm(_ _)m
秋には、もう少し・・・もう少しだけでイイですから
高知の海の愛を感じさせてください(爆(爆(爆(爆)
end
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
今日は何処へ行きましたか?
久しぶりに絹の道を歩く
(2025-11-16 15:07:58)
遊びの基本はアウトドア
RATEL WORKSのテーブルが優秀すぎた🏕️
(2025-11-05 23:27:28)
夏休み
♡山口・広島 5♡
(2025-09-02 22:06:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: