昔の子供たちも参加していたのですね(笑)
今の子供たちだけの大会かと思っていました。
息子さんにはとても良い休日になったようですね。お友達もできて、来年も楽しみですね!

カイちゃん、クルミしゃんをもらえて良かったネ♪
(Nov 5, 2008 05:25:29 PM)

やいば君とカイザ君とライザ君のおうち

やいば君とカイザ君とライザ君のおうち

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

カミーラ6853

カミーラ6853

Calendar

Nov 5, 2008
XML
テーマ: ハムスター(1880)

ペーパーグライダーの全国大会ですが、

11月2日に『都立大島小松川公園』で

行われました。

ジャパンカップ.jpg

お天気にも恵まれて、

広い公園内を走り回りました。

結果は・・・・・・

とても緊張していましたが、最後までがんばりましたよ。

息子.jpg

昔の子供たちもたくさん参加していました。

私は、地元のおじさんに教えてもらって、

荒川を散歩しました。

荒川.jpg

帰りの羽田空港で、

偶然に大会に参加していた親子と出会いました。

来年の再会を約束しました。

そして、昨日カイザ君のお迎えに行きました。

001.JPG

僕、いい子だったよクールお土産は?

105.JPG

エヘッ、クルミしゃんをもらったでしゅぺろり

109.JPG

お母さんに取られないうちに、急いで食べようウィンク

112.JPG

全部食べれそうでしゅぺろりぺろり

いい子で留守番をしていたカイザ君へ、

半分に割ったクルミをあげました。

全部、食べていましたよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 5, 2008 04:35:52 PM
コメント(6) | コメントを書く
[我が家のハムちゃん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:僕へのお土産は・・・・(11/05)  
hanarin0707  さん

Re:僕へのお土産は・・・・(11/05)  
子供さんだけの大会かとおもったら・・・ジャパンカッ
プ!すごぉい。
こんな経験、なかなか出来ることではないですね。
是非来年も、頑張って、お友達と再会してね!
対決ですか。カミーラさんも頑張ってくださいね。
息子さんを本気で最後まで守れるのは、やはり親しかないと思います。
フレッフレッ、カミーラさん!です。


(Nov 5, 2008 08:54:25 PM)

Re:僕へのお土産は・・・・(11/05)  
ハム様  さん
天気も良く、きっと良い大会になったみたいですね。
またその子達と再会できるといいですね^^

カイザ君も、とてもおりこうさんでしたよ。
今日ばっかりは、くるみしゃんを少し多めに食べても大丈夫でしょう^^

学校との対決、上手く話が進むといいですね。
やっぱり親が一番の理解者になってあげないとですね。 (Nov 5, 2008 10:48:06 PM)

Re[1]:僕へのお土産は・・・・(11/05)  
hanarin0707さんへ

>昔の子供たちも参加していたのですね(笑)
>今の子供たちだけの大会かと思っていました。
>息子さんにはとても良い休日になったようですね。お友達もできて、来年も楽しみですね!

>カイちゃん、クルミしゃんをもらえて良かったネ♪

昔の子供たちのほうが、興奮していました。
とても楽しい大会でしたよ。 (Nov 17, 2008 04:10:33 PM)

Re[1]:僕へのお土産は・・・・(11/05)  
だいぷく0813さんへ

>子供さんだけの大会かとおもったら・・・ジャパンカッ
>プ!すごぉい。
>こんな経験、なかなか出来ることではないですね。
>是非来年も、頑張って、お友達と再会してね!
>対決ですか。カミーラさんも頑張ってくださいね。
>息子さんを本気で最後まで守れるのは、やはり親しかないと思います。
>フレッフレッ、カミーラさん!です。

今年で15回目の大会でした。
楽しんできましたよ。

息子が悲しむ顔をこれ以上見たくなかったので、頑張
りました。 (Nov 17, 2008 04:12:26 PM)

Re[1]:僕へのお土産は・・・・(11/05)  
ハム様さんへ

>天気も良く、きっと良い大会になったみたいですね。
>またその子達と再会できるといいですね^^

>カイザ君も、とてもおりこうさんでしたよ。
>今日ばっかりは、くるみしゃんを少し多めに食べても大丈夫でしょう^^

>学校との対決、上手く話が進むといいですね。
>やっぱり親が一番の理解者になってあげないとですね。

カイザ君は、いつもおりこうさんです。
いい子で留守番していたときのご褒美は、大きいクルミですね。 (Nov 17, 2008 04:13:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

七十二候 虹蔵不見 瑠璃月姫さん

ジャンガリハウス かず太郎2004さん
こむぎ部屋 のん3615さん
カサちゃん るぅむ … カサちゃん、ぺっっさん
ハムB☆~本館~ さくさく8130さん

Comments

瑠璃月姫 @ Re:ライザ君、ありがとう(01/29) ライザ君、よく頑張りましたね。 ライザ君…
勇者ラーメン @ Re:ライザ君、ありがとう(01/29) お久しぶりです。 ライザくん、逆に息子…
ハム様 @ Re:ライザ君、ありがとう(01/29) そうでしたか・・・。 ライザくん、ポップ…
だいぷく0813 @ Re:ライザ君、ありがとう(01/29) ライザくん、ずっと頑張ってくれていたん…
柴田 428 @  こんにちは  今朝も良い天気です、ニュ-スでは関東の…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: