偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2008.11.03
XML
カテゴリ: 銀輪万葉

 今日は久しぶりに銀輪散歩で遠出。 近鉄京都線の山田川駅で下車。トレンクルを組立て、出発。山田川沿いに東へ約2kmで木津川である。そこから嵐山・木津川自転車道に入る。何回も走っているが、いつ走ってもこの道は爽快である。
 約20kmで石清水八幡宮(京都八幡市)に着く。神社の前の食堂で昼食。今年の2月10日に来た時に昼食を取った店である。2月は大阪から淀川を遡って来たのだが、今回は反対側の京都府側から下って来たことになる。

 木津川と宇治川が石清水八幡宮の近くで淀川に合流する。嵐山・木津自転車道はここで淀川左岸に移り京都嵯峨野・嵐山へと続いているが、そのコースは取らず、いったん自転車道と別れて、一般道に出て、橋本宿を通過した後に淀川河川敷の自転車道に入って、一路、毛馬閘門を目指すこととした。

 毛馬閘門に着いた頃は既に夕色が濃くなっていた。蕪村の句碑のある所から大川べりの自転車道に入り、JR桜宮駅付近で一般道に出て、JR京橋駅に到着。すっかり暗くなったので輪行は終了、自転車を折りたたんでバッグに収納し、電車で家路に。7時間余の銀輪散歩であった。

031飯岡の渡し場碑.jpg030冨野の渡し場跡碑.jpg

 しかし、何といっても面白いのは「流れ橋」である。洪水時には橋の板が流れるように設計されていて、橋脚などの構造体そのものを水の被害から守るというものである。浮橋である。板が固定されていないので自転車やバイクで渡る人があると、ガタガタ、パタパタ騒がしい音を立てる。
 もっとも、自転車やバイクは、降りて「押して渡りましょう。」と書かれているのだが、これを守っている人が殆どないのが、いかにも大阪らしい。(誤解なきように記しておくと、ここは未だ京都府の域内であるから、渡っている人は京都人どすな。<笑>)
023流れ橋.jpg
024流れ橋.jpg025流れ橋.jpg
流れ橋

028木津川嵐山自転車道.jpg
木津川自転車道

029木津川自転車道・柿の木.jpg
(道の辺に見事な柿が・・・)

022木津川(三河合流点付近).jpg
(淀川と合流する地点付近の 木津川 右側の林のすぐ向こうに宇治川が流れている。)

021宇治川(三河合流点付近・御幸橋).jpg (合流地点付近の 宇治川 すぐ隣の木津川に比べて水量が圧倒的に多いのは、宇治川は琵琶湖の水を一手に受けて流れているからなんでしょう。)

017淀川(枚方付近).jpg
淀川、淀川河川公園を過ぎた辺り。寝屋川市である。

016毛馬閘門夕景.jpg (淀川大堰 夕景

015大川端夕景.jpg 大川端夕景。 この下流が中之島である。中之島によって堂島川と土佐堀川に分かれる。そして、何故か、再び合流した辺りで安治川と木津川となる。この木津川と上の木津川とは無関係なんだろうと思うが、調べてはいない。)

銀輪万葉なるに和歌を附し忘れたれば、ここにいささか記し置くなり。
(11月4日朝9時36分)

朝風の 柿の実の秋 銀輪の 道の隈廻に 標(しめ)を結はまし
 いにしへの 人はいづちや 木津川の 渡しの跡に 吹ける秋風
 流るるに 任せて今に 流れ橋 浮きてしたたか 人もかくあれ
 銀輪の 旅も果てむや 夕影の そぞろさみしき 毛馬の閘門
 街灯り 人や恋しき 大川の 水面に揺れて 日の暮れゆけば 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.02 20:16:26
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: