偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2009.01.16
XML
カテゴリ: 銀輪万葉

  今朝、蝶麻呂氏より、昨日の高御位山登山の写真がメールされて来たので、続編をブログアップします。案内板(大)CIMG4998.jpg

高御位山(小)CIMG4996.jpg
(高御位山<たかみくらやま>)

偐家持CIMG5003.jpg
(偐家持、後ろ姿にて登場です。)

高御位山頂上の岩山(小)CIMG5022.jpg
(高御位山頂上の岩)

   銀輪万葉と名づけむからにはと、偐家持の後日に詠める歌六首

青旗の 葛城山は 遠みかも 播磨の富士に 雲といざよふ

高御位(たかみくら) 神の天降(あも)れる 山なれば 散り来る雪も 花と手向けむ

名ぐはしき 稲見の海の  まそ鏡 思ひぞ照らせ はしき遠妻

吾背子と 磐根し踏みて 行く道は 播磨富士とふ 高御位山

鹿島なる 戦(いくさ)の神も 花笑むや 照れる日差しの 尾根の石道(いはみち)

古(いにしへ)の ひとの飛ぶとふ 磐倉に 黙(もだ)し眺めむ 印南国原(いなみくにはら)

003高御位山頂上・飛翔の碑.JPG (飛翔の碑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.16 13:40:44
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


鹿島神社  
けん家持  さん
(補足記事です。)
鹿島神社(かしまじんじゃ)
★ 住 所 兵庫県高砂市阿弥陀町地徳
★ 電 話 0794-47-4676
★ 御祭神 武甕槌神(たけみかずちのかみ)
 鹿嶋神社は、聖武天皇の勅願によって国分寺と国分寺の東院として大日寺が建立された時、その鎮護の神として奉祀されたとのこと。天正6年(1578)羽柴秀吉が、神吉城攻略の際、この地方も戦火を蒙り灰燼に帰したが、神殿は焼け残った。歴代姫路藩主の崇敬篤く、祭礼には、常に特使を派遣され奉斎された由。参道には全国でも五本の指に入るというチタン製の巨大な鳥居がある。
(2009.01.17 00:51:17)

こと、偐山頭火  
河内温泉大学教授 さん
イラスト看板で、行程がよく分かりました。素敵なハイキングコースですね。でも私ではどうにもなりませんな。仰せのコースでよろしくです。
チタンの鳥居、よく盗まれませんでしたな。神社のあか葺きの屋根が盗まれたと聞く、最近の資源不足です。 (2009.01.17 09:19:47)

Re:(続)播磨富士(01/16)  
蝶麿 さん
一緒に居ると、いつも勉強になります。本当に歴史、故事来歴、万葉の歌等々良くご存知ですね。鹿島神社の縁起についても家で勉強させて貰います。(^_^)v (2009.01.17 10:09:50)

Re:こと、偐山頭火(01/16)  
けん家持  さん
河内温泉大学教授さんへ
 さすがにあそこまで巨大になると泥棒さんもお手上げ、盗みようもないのでしょうな。
 小生のトレンクルもMTBもチタンを使ってますからチタン製の鳥居に何やら親しみを覚えましたが、銀色に光る鳥居というのはもひとつです。
 巨大な鳥居と言えば、新潟の弥彦神社のそれが日本一ですかね。あれは赤い鳥居でしたが、やはりチタン製なんだろうか?
(2009.01.17 10:44:20)

蝶麻呂さんへ  
けん家持  さん
 いやいや、貴兄の蝶についての造詣の深さには及ぶべくもない、底の浅い素人知識に過ぎません。
 また、山登りなどお付き合い下さい。近江の人たちも誘いますかな。
(2009.01.17 10:53:49)

こんばんは  
カマトポチ  さん
影に続いて、今度は後ろ姿デビューですか!
銀輪散歩で鍛えていらっしゃるので、さすが体形若々しく、髪の毛も黒くロングでふさふさですね。
(2009.01.17 18:45:46)

Re:こんばんは(01/16)  
けん家持  さん
カマトポチさんへ
 影とか後ろ姿ですみません。面はなるべく曝すまいと思っていますので(笑)。ゴヤの絵とかヒッチコックの映画のように、通行人などそれと分からぬ形でデビューしてみるのも一考かと思ったりもしていますが。
 会社を退職してから、髪もロングになりました。気持だけは若くということですかな。 (2009.01.17 20:34:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) New! 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …

お気に入りブログ

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: