ブログを始めて間もなく2年になるが、新しい試みとして、楽天リンクスに「偐万葉田舎歌壇」というコミュニティを立ち上げることにしました。これは、万葉集に関することなら何でも話題に取り上げ、感想を述べ合ったり、情報交換したりするかたわら、自作の和歌を作って、掲載し、メンバー間で批評し合ったり、しませんか、という会です。
和歌も57577になっていれば、何でもよく、歌の巧拙は問わない。初心者がそれぞれ我流で「和歌もどき」を作り、少しでも和歌に親しんで行こうというもの。何となく作っているうちに、和歌らしくなってくればよし、ということで気楽に色んな方が参加して、「和歌」に挑戦していただければ、有難いのですが。狂歌、戯れ歌もOK、何でもありでゆきたいと思います。
小生のブログの読者で、和歌や万葉に興味を持たれた方は、是非お気軽にご参加下さい。
参加する方法は、小生もまだよくは分かってないのですが、このブログのホームのページの右欄の「リンクス参加中」という処をクリックしていただくと、小生のリンクスページに入れます。そのページの右欄にある「コミュニティ一覧」の「偐万葉田舎歌壇」をクリックすると、このコミュニティのページが開きます。
そこで、掲載されているトピックで興味あるものをクリックして戴いて、書き込みをして戴いたり、「トピックの作成」欄をクリックして、新しい話題をご提供戴いたり出来ます。
参加自由なので、どなたでも参加できます。ブログとはまた違ったやりとりができれば面白いかと存じますので、どうぞ試しに参加してみて下さい。
最新トピックは次の通りです。投稿をお待ちしております。
「言葉遊びカフェ」
次のようなジャンルで歌や俳句にして、言葉遊びしてみませんか、というコーナーです。
1.替え歌
有名な和歌をちょっとひねったりして替え歌(本歌どり)を作る。
例)「お蔵百人一首」から
本歌:天つ風 雲の通ひ路 吹き閉じよ 乙女の姿 しばしとどめむ
替え歌:余り餅 捨てに行く道 せき止めよ 賞味期限を しばし延ばさむ
2.語呂合わせ歌
万葉集にもありますが、似たような言葉を並べて歌にする。
例)「万葉集」から
よき人の 吉野よくみて よしといひし 吉野よく見よ よき人よく見つ
来むと云ふも 来ぬ時あるを 来じと云ふ 来むとは待たじ 来じと云ふものを
3.折り句
有名人の名を折り込んだ歌を作る。
例)けん家持にて試しに作ってみました。
麻生太郎
麻衣(あさごろも) 生地(きじ)粗ければ 太々(ふてぶて)し 読みも違(たが)へり 頭(とう)の郎子(いらつこ)
(お詫び)
上記の方法では「偐万葉田舎歌壇」にアクセスできないという友人からの連絡がありました。
現在、楽天ブログスタッフの方にメールで照会しておりますので、判明次第、追ってご説明申し上げますが、それまでの間は下記の方法で試してみて下さい。
取り敢えず、当面は下記をクリックして戴き、
楽天ブログ
出たページの上欄のバーの「コミュニティ」をクリックします。
それで、出たページの検索欄に「偐万葉田舎歌壇」を打ちこみ、検索してみて下さい。
それで、コミュニティ・ページが見つかると思うのですが・・・
<最終コメント>
楽天でブログを開設していることが、コミュニティに参加するための条件になっていますので、他でブログを開設されているだけの方は、楽天でブログを開設していただく必要があります。
従って、上記の「だれでも参加できます。」というのは、「楽天でブログを開設している方なら、どなたでも参加できます。」に訂正します。
梅の花ひとり見つつや 2024.01.13 コメント(6)
梅一輪の春咲きにける 2023.01.14 コメント(8)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
MoMo太郎009さん
New!
ビッグジョン7777さん
New!
七詩さん
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん
New!
龍の森さん