偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2009.02.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

本日は大学の同窓会の会長事務の引き継ぎということで、新会長のM弁護士の事務所を訪ね、会長職務についての説明と引き継ぎに向けての打ち合わせを済ませて来た。小生も来月一杯で漸くお役ご免となる訳でやれやれである。これで鹿の住む都の辰巳に庵を構えてもよい身の上となりますな(笑)。

  大阪駅への帰りの道すがらに「お初天神」こと「 露天神社 」の前を通ったので、境内を通り抜けることにした。そしたら、お初と徳兵衛の像があったので、写真に収めて来ました(下掲)。

  お初・徳兵衛は言わずと知れた「 曽根崎心中 」の主人公の男女である。高校の教科書だったと記憶するが、近松門左衛門の「曽根崎心中」の道行きの部分が掲載されていて、その流れるような語調のよさに魅せられたことを思い出す。一時は「・・残るひとつが今生の・・」などと暗記して口誦したりしていたものだが、今はもう切れ切れになって思い出せない。

  ところで、「心中」というと、男女の情死のことを意味するが、元々は「心中立て」といって人との約束を守り通すことを意味していた。だから、国語辞典でも(1)男女が互いの愛情の変らないことを示すため、一緒に自殺すること。情死。また、深い関係にある、または同情している者が一緒に死ぬこと(一家心中)。(2)他人に義理を立てること。(3)相愛の男女が誓紙を書いたり、指を切ったりして、愛情の変らないことを示すこと。とある通りである。<岩波国語辞典より>

  大河ドラマの上杉謙信の「義」ではないけれど、近頃は「ギ」は「ギ」でも「偽」のほうがまかり通るから、「心中」の意味も上の(1)の意味以外は死に絶えたようで、辞書に辛うじて生き残っているばかりでありますな。

お初・徳兵衛の像(露天神社).JPG
(お初・徳兵衛)

今日は節分。明日は立春。いよいよ春ですな。
  春立つを 待ちて今宵は 若草の
       歌会始め 文庫に入りぬ (偐家持)
河内温泉大学図書館 に「若草歌会始め」の歌が収蔵公開された旨のメールがありましたのでお知らせしておきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.03 21:30:05
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: