本日の朝の銀輪散歩で、今年初めて、
蝉の鳴く声が聞こえました。クマゼミの声です。蝉が鳴くと梅雨明けというのが、小生の気象判断であるが、週刊天気予報では、今週はずっと雨とのことにて気象台の梅雨明け宣言は未だ先のよう。
さて、気象台と蝉とどちらの判断に我は組みすべきなるや。以下は、散歩の傍らに目にした花です。


(アガパンサス・紫君子蘭)
いでたちは うすむらさきの 花衣
君子なる蘭 凛と立ちける (偐家持)


(朝顔) (浜木綿)
くれなゐの 花はかほばな いちしろく
夏野の朝の 風間にぞ咲く (偐家持)
浜木綿の 花は今年も 咲きぬれど
妹と見し日の かへり来まさず (偐家持)

(桔梗)
紙風船 ポンと弾けて 朝顔の
花と咲くなれ 吾妹の笑みし (偐家持)
(芙蓉)
蝉鳴きて 朝日の高く なりゆけば
赤き芙蓉の 濃き色に咲く (偐家持)
銀輪花散歩・リュウゼツラン、キンエノコ… 2025.10.19 コメント(4)
銀輪花散歩・平城宮趾公園&佐保川畔 2025.03.27 コメント(4)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
MoMo太郎009さん
New!
ビッグジョン7777さん
New!
七詩さん
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん
New!
龍の森さん