偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2009.07.29
XML
カテゴリ: 近隣散歩

 この処、天気が不安定なので銀輪散歩も近隣巡りです。
「風鈴市」の様子をブログで紹介 されていましたが、そこに「河内風鈴」も出展されていました。「河内風鈴」は初めて耳にしたので、調べると菅さんという方が廃瓶などをリサイクルして風鈴を作って居られて、その工房が東大阪市の今米地区にあるとのこと。
 そんなことで、本日はその工房が何処にあるのか銀輪散歩のついでに探してみようと、出掛けました。中小企業の工場や事務所が軒を連ねる中に、自宅の倉庫を改造したという工房が確かにありました。特に風鈴に興味がある訳でもないので、通りすがりにちょっと覗いただけ。沢山の風鈴がひゃらひゃらと涼しげな音を立てていました。

河内風鈴工房 (2).JPG
河内風鈴工房.JPG
(河内風鈴工房)

 工房を後にし、南に戻ると、小さな神社がありました。春日神社とありますから、我が地元の枚岡神社とは親戚のようなものですな。 春日神社.JPG
春日神社 (2).JPG
(春日神社)

 春日神社から西に、広い通りに出て、交差点を渡ると喫茶店があり、黒猫君と目が合いました(笑)。

クロネコの居る喫茶店.JPG(黒猫の喫茶店)

 適当に、というか、出鱈目に走っていると、栗原神社というのに出くわした。境内で少し休憩。そこから少し行くと、遊歩道の入口があったので、入ってみることにした。

栗原神社 (2).JPG栗原神社.JPG
栗原神社 (4).JPG
(栗原神社)

吉原遊歩道 (3).JPG吉原遊歩道 (2).JPG
吉原遊歩道.JPG
(遊歩道)

 遊歩道の出口に西光寺という浄土真宗の寺があり、その門前に大阪府の文化財に指定されているという「吉原石造菩薩立像」がありました。室町時代初期のものらしい。

吉原石造菩薩立像.JPG吉原石造菩薩立像 (3).JPG

 この地蔵さんから、家並の建て込んだ迷路のような路地を行くと、下のような昔の佇まいをのこした建物が突如あって、タイムスリップした気分になる。

今米・吉原地区 (2).JPG今米・吉原地区.JPG

 以上、ご近所(と言っても自転車で1時間程度圏内を「近隣」と定義していますので、自宅から半径15km程度圏内ということで、かなりの広範囲ではあります。)の紹介でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.08 11:49:17
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: