第41回智麻呂絵画展
残暑お見舞い申し上げます。
今日は立秋。まだまだ暑さは続きますが、暦の上では早や秋であります。
8月23日が処暑。これ以降は朝夕冷気が加わるとされ、言わば残暑もこの日までです。あと暫くどうぞ皆さまご自愛下さり、残暑をお元気に乗り切って下さいませ。
さて、本日は第41回智麻呂絵画展であります。暫し暑さを忘れ、智麻呂ワールドにお遊び下さい。
(蘭)
(凡鬼農園夏野菜)
凡鬼さんの菜園にて収穫された夏野菜です。先日、智麻呂邸にお届け下さったもの。下の玉葱もそうです。
(玉葱)
茄子トマト ジャガイモ胡瓜 玉葱は
背子持ち来たる 夏野菜なり
(偐家持)
(ナナちゃんの朝顔)
これは、お孫さんのナナちゃんがプレゼントしてくれた朝顔。
なな媛の はしき貌花 今朝咲きて
今日も元気と 我に笑むらし
(偐家持)
(祥麻呂の朝顔)
これは前回にも登場した祥麻呂殿の朝顔ですな。
(カンナ)
カンナの花の散りたる後の姿ですが、蕾のようにも見えますな。
散りてなほ カンナの赤き 原爆忌
静かなりけり 祈りの朝は
(偐家持)
(祝・お誕生日)
智麻呂氏が通われているデイサービスで、氏のお誕生日を祝ってお花をプレゼントして下さったものとか。
生まれたる 日にてありけり 来し方に
享けしや神の 愛をし思はむ (偐家持)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
ビッグジョン7777さん
New!
七詩さん
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん
New!
龍の森さん
New!
MoMo太郎009さん