本日12日は友人蝶麻呂君と武庫川を銀輪逍遥する予定でありましたが、雨で中止。14日に順延いたしました。という訳で本日は銀輪散歩もお休み、昨日の銀輪散歩で撮影した風景2点を掲載して置きます。
アブチロンまたの名はチロリアンランプ。これは先日の第51回智麻呂絵画展の冒頭の絵でもありましたが、冬にもこのように咲いているのですな。花の少ないこの季節、真っ赤な可愛いこの花は、有難いと言うべきですかな。
冬里の
風の寒くも 人こそは
チロルの 赤き
花と咲かなむ (偐家持)
アメリカ楓(モミジバフウ)がすっかり葉を落とし、冬空に実を沢山つけていました。乾いた風の音が似合いますな。ほつ枝の先を、目にこそ見えね、光る風が渡って行きます。アメリカ楓の並木道を散歩の人が黙々と行き交う。冬の朝の公園でした。
(アメリカ楓の実)
銀輪花散歩・リュウゼツラン、キンエノコ… 2025.10.19 コメント(4)
銀輪花散歩・平城宮趾公園&佐保川畔 2025.03.27 コメント(4)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
龍の森さん
New!
MoMo太郎009さん
New!
ビッグジョン7777さん
New!
七詩さん
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん