偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2010.01.22
XML
カテゴリ: ブログの歩み

 2007年4月29日に本ブログを開設いたしましたが、本日で丁度1000日となりました。この間多くの方にご訪問を賜り、温かきコメントなども頂戴し、感謝に堪えません。ということで、本日は「偐万葉田舎家持歌集1000日の歩み」であります。

  偐万葉田舎家持歌集1000日の歩み

2007年 4月29日 開設

2007年 6月  3日 写真初めて掲載
ササユリ・味真野.jpg
  写真掲載第1号は、福井県味真野苑で撮影したササユリの花でした。

2007年 7月  6日 「草の細道・銀輪万葉集」第1巻完成

2008年 1月21日 「お蔵百人一首」完成
  (注)「草の細道・銀輪万葉集」、「お蔵百人一首」は偐山
     頭火氏が管理人をされている「​ 河内温泉大学図書館

     でご覧になれます。

2008年 7月  4日 智麻呂絵画展開始
           <参考>直近の「智麻呂絵画展」は コチラ

2008年 8月17日 長歌「竹田城址之賦」掲載
           <参考>竹田城址之賦は コチラ

2009年 1月22日 和郎女作品展開始
           <参考>直近の「和郎女作品展」は コチラ

2009年 3月27日 偐万葉シリーズ開始(第1弾・松風篇)
  偐万葉シリーズは偐家持が他のブログを訪問するなどして
  感想代わりに詠んだ歌などを纏めて紹介しているものであ
  りますが、それは同時にその方のブログの紹介にもなって
  いるというものであります。
           <参考>偐万葉・松風篇(その1)は コチラ

2009年 8月  2日 「まほろば偐百人一首」完成
  偐万葉シリーズの一つですが、大和はまほろば氏の俳句に
  偐家持が下2句を付けて小倉百人一首の戯れ歌に仕上げた
  ものであります。同氏のご了解を得て、上記の「河内温泉大
  学図書館」に収録して居りますので、どなたでも自由に閲覧
  できます。

2009年10月13日 50000アクセス突破

2010年  1月22日 開設1000日迎える

 今後ともよろしくお願い申し上げます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.23 07:48:58
コメント(25) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) New! 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ New!   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …
けん家持@ ☆もも☆どんぶらこ☆さんへ   >昨日はお立ち寄りくださり    あ…
けん家持@ 龍の森さんへ 銀輪で 抗がん無しの 荻の道      …

お気に入りブログ

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

パセリ収穫 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

千円の紅葉、百円の… New! ふろう閑人さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

移民政策を多文化共… 七詩さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

赤福餅を戴く、大き… ひろみちゃん8021さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: