偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2010.02.11
XML
カテゴリ: 和郎女作品展

第6回和郎女作品展

 本日は建国記念の日。旧紀元節の日ですな。紀元節が軍国日本に果たした役割などへの反省もないままに、この歴史的には根拠薄弱な日を「建国の日」とすることに違和感と気味の悪さを覚えた多くの人が反対したのであるが、1966年祝日法が改正され、1967年2月11日から、建国記念の日となり、今日に至っている。

 紀元節が2月11日となった経緯は、日本書紀の神武紀に
辛酉年 ( かのととりのとし ) ( はる ) 正月 ( むつき ) 庚辰 ( かのえたつ ) ( ついたち ) に、天皇、 橿原宮 ( かしはらのみや ) 即帝位 ( あまつひつぎしろしめ ) す。」
という記載あるにより、明治政府が1872年(明治5年)に、旧暦の1月1日を新暦に置き換えて、定めたものである。折しも、旧暦1872年12月3日を新暦1873年1月1日として、新暦が施行されることとなっていたことから、旧暦1873年1月1日を単純に新暦に置き換えた1873年1月29日を紀元節の日としたのであった。

 その後、日本書紀の神武即位年は紀元前660年に当たる処から、その年の立春に最も近い庚辰の日を探すとその日は新暦では2月11日に当たると計算し直され、翌年の1874年からは2月11日が紀元節の日となったのである。

 さて、閑話休題。
 本日は第6回和郎女作品展と致します。和郎女さんの作品は智麻呂邸にて撮影させて戴いたものでありますが、掲載するタイミングを逸して、徒に時日を経てしまい掲載するのが遅れてしまいました。よって、いささか時節外れの気味もありますが、ご容赦のほど。

クリスマス2.JPG

 こういうのは何と言う名前ですかね。飛び出す絵本と同じ要領で、開くと写真のように立体的になり、二つに折りたたむと、ペッタンコの平面になります。
 作品は、ケーキ?それとも、雪山?去年のクリスマスの作品です。

クリスマス4.JPG

ちんちろりん 知る人ぞ知る 高砂の
         松もサンタの 友にしあらむ
                (ちろりん村のサンタ)

クリスマス5.JPG

 以下の3枚虎は、今年が寅年ということで、昨年の明日香での読書会旅行の時に、和郎女さんが参加者へのプレゼントとして作って来て下さった3種類の虎です。小生が戴いたのは「虎1.」のタイプのものでした(笑)。

虎1.JPG虎2.JPG
 (虎1.)           (虎2.)

虎3.JPG (虎3.)

 皆さんは、どの虎がお好みでしょうか?
 さて、虎は虎でも、阪神タイガース。今年はやってくれるのでしょうか。上の虎はどれも、可愛らし過ぎて、いささか頼りないのでありますが・・。
 今年の阪神はちょっと手強いですぞ(そうあって欲しい)。

虎4.JPG
 (虎の親子)

 この親子の虎は、智麻呂邸に鎮座して居りますが、既に、先日の智麻呂絵画展にて「絵画」で登場済みですから、ご記憶の方も居られることでしょう。
 現物の写真、遅ればせながらの登場であります。


 過去の和郎女作品展 ( その1 )、( その2 )、( その3 )、
           ( その4 )、( その5






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.25 23:18:21
コメント(6) | コメントを書く
[和郎女作品展] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) New! 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ New!   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …
けん家持@ ☆もも☆どんぶらこ☆さんへ   >昨日はお立ち寄りくださり    あ…
けん家持@ 龍の森さんへ 銀輪で 抗がん無しの 荻の道      …

お気に入りブログ

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

パセリ収穫 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

千円の紅葉、百円の… New! ふろう閑人さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

移民政策を多文化共… 七詩さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

赤福餅を戴く、大き… ひろみちゃん8021さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: