偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2010.03.14
XML
カテゴリ: 銀輪万葉

(承前)
 極楽(寺)に身はやうなきものと坂下り。道の辺に咲く黄色の水仙に目を楽しませ、振り仰ぐと金剛・葛城の山々。ここにも極楽がありました。

葛城古道・水仙.JPG
金剛・葛城山.JPG
(西方浄土の光ならむか。金剛・葛城の山々)

高鴨神社 (5).JPG
(高鴨神社)
高鴨神社 (4).JPG
 <参考>  高鴨神社
高鴨神社 (2).JPG高鴨神社 (3).JPG

 高鴨神社を出るともう午後4時半。山々は傾いた日を隠し、早や夕支度の気配である。国道24号へと続く道は軽快な下り。風の森峠バス停から24号線を走り下る。

金剛・葛城の山 (2).JPG
(金剛・葛城の山々)
風の森.JPG
(風の森)
 風の森峠は奈良盆地の風の通り道、年中風が吹いて居り、丘の上には風神を祀る祠もあるのだが、本日は風もなく穏やかな春景色。風の無い風の森峠、見渡せど「森」もない。風も森もない「風の森峠」とはこれ如何に(笑)。しかし、いい風情であるから、これでいいのだ。

 御所駅から登って来た国道24号は風の森峠からJR北宇智駅、五条駅へと一気に下る。五条市は吉野川に開けた町。吉野川は和歌山県に入ると「紀ノ川」と名を変えるので、五条市は吉野川としては最下流の町ということになる。万葉人も吉野川・紀ノ川伝いに白浜へと通ったのである。
 予定では、藤原武智麻呂墓、栄山寺を久々に訪ねるつもりでいましたが、暗くなってしまう惧れもあるため、ひとつ手前の駅、北宇智駅で本日の銀輪散歩は打ち止めといたします。

宇智の大野.JPG
(宇智の大野)

 宇智の大野の所在は諸説あるようですが、一般的には北宇智駅西方の丘陵地帯とされている。古代の狩猟地であった。万葉の名歌の「宇智の大野」は今は、開墾された田畑、高速自動車道まで走っているが、背後の金剛山の姿は万葉人が目にしたままの姿であるのだろう。

  天皇、宇智の野に 遊猟 ( みかり ) したまふ時、 中皇命 ( なかつすめらみこと ) 間人連老 ( はしひとのむらじおゆ )

 をして
( たてまつ ) らしめたまへる歌

やすみしし わが大君の  ( あした ) には とり ( ) でたまひ  ( ゆふべ ) には いより立たしし  御執 ( みと ) らしの  ( あづさ ) ( ゆみ ) の なか ( はず ) の  ( おと ) すなり  ( あさ ) ( かり ) に 今立たすらし  暮狩 ( ゆふかり ) に 今立たすらし  御執 ( みと ) らしの  ( あづさ ) ( ゆみ ) の なか ( はず ) の  ( おと ) すなり (巻1-3)

反歌
たまきはる  ( ) ( ) 大野 ( おほの ) に 馬 ( ) めて
        朝踏ますらむ その
草深 ( くさふか ) ( )  (巻1-4)

 五条駅までは行かないこととした故、日暮れまでは未だ間がある。藤岡家住宅まで1.3kmの標識に従い、行ってみることに。しかし、何と1.3kmずっと登り坂。それもその筈、金剛山登山口への道端にそれはありました。

藤岡家住宅 (4).JPG
(登録有形文化財 藤岡家住宅)
藤岡家住宅 (5).JPG
藤岡家住宅 (7).JPG
(一部が金剛山登山者の休憩所として開放されてもいる。)
藤岡家住宅 (2).JPG
(中庭の長兵衛梅)
藤岡家住宅 (6).JPG

北宇智・八幡神社.JPG
(八幡神社、背後に金剛山が見える。)
北宇智・八幡神社前の道標.JPG北宇智・影.JPG
(道標)           (宇智の影持)

 またも影持君の登場です。影持の影も長くなりぬれば、けん家持もそろそろ家路たどらむと・・JR北宇智駅へ。

JR北宇智駅.JPG
(JR北宇智駅)
 以前来た時はこの駅で線路はスイッチバックになっていたが、今は改線工事され一直線になっている。無人駅である。
JR北宇智駅 (4).JPGJR北宇智駅 (3).JPGJR北宇智駅 (2).JPG
 (完) 

(その1) (その2)  を見る。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.08 22:35:12
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …

お気に入りブログ

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: