偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2010.05.07
XML
カテゴリ: 近隣散歩

(承前)

 木村重成さんのお墓にお別れして、当てもなく南へ。西郡地区という処だが、随分と公園の多い処である。風にそよぐ青葉が目に沁みます。そんな公園の一角にピラミッドがありました。

八尾市西郡地区の公園 (2).jpg
(西郡公園のピラミッド)

 ピラミッドの上部から水が噴き出している。こんなピラミッドだったらエジプトも砂漠化しなかったかも。このピラミッドの東面に「子守唄」が掲載されていました(写真下)。この地区で昔から歌い継がれて来た子守唄なんでしょう。

八尾市西郡地区の公園.jpg
(西郡の子守唄)
宣念寺(八尾市西郡地区).jpg
(宣念寺)

 雰囲気のいいお寺なので、ちょっと見学させて戴こうかと境内に足を踏み入れたら2匹のワンちゃんが居て、「怪しい奴」と吠えたてるので、早々に退散しました。偐家持と名前からして既に怪しいのだから、ワンちゃんに異議なしです(笑)。ここで、友人から電話があり、しばし隣の公園で話をしてから、再スタート。東に、南にと気の向くまま、ペダルの向くままに走っていると玉串川に出ました。川に沿って南へ、取り敢えず山本駅まで行ってみることに。

玉串川.jpg
(玉串川)
玉串川 (2).jpg
 玉串川は、宝永元年(1704年)に大和川が付け替えられるまでは、その河川敷にあたり、付け替え後は、水運・灌漑用水路として重要な役割を果たして来ました。周辺の旧河川敷は新田として開発され、特に綿花の生産では大きな位置を占め、「河内木綿」の産地として全国にその名が知られました。

 玉串川は、川沿いの緑の散歩道と桜並木によって、都市化の進んだ本市にとってかけがえのない自然環境となっており、憩いとやすらぎの場として広く市民に親しまれています。 
(川辺の案内板より)

 たしかに、桜並木が延々と続く。花の季節は見事だろう。今は青葉のトンネルである。目にやさしい青葉の道だ。

近鉄山本駅.jpg

 山本という名は、大和川付け替え後に開発された山本新田に由来し、山本新田の名は、この新田開発を請け負った泉州箱作村の山中善兵衛とその子庄兵衛の「山」とその協力者であった大阪平野の本山(加賀屋)弥衛門重英の「本」をとって「山本」としたものであるとのこと。

 山本駅から生駒山系の山影を目指して東へ走ると程なく馴染みの恩智川に出た。川に沿って南へ。川が尽きると大和川に出るが、暫く走った処で「喫茶nana」の看板に誘われ、休憩に。汗をタオルで拭き拭き入って行くと、店のママさんが、コチラの席が一番涼しいですよ、と小生の坐った席と反対側のテーブルを薦めて下さる。そちらに移動するとクーラーの風が当たって気持ちがいい。心地よいので本を取り出し、暫し読書。予定より長居し過ぎたので大和川は中止して引き返すことにし、久しぶりに智麻呂氏のご尊顔を拝しに参ることとする。勿論、新作絵画を撮影するという下心あってのことでもある。7点ゲット。以前の4点と併せて11点揃いましたので、近日公開申し上げます。

恩智川の鯉のぼり.jpg(恩智川の鯉のぼり)

 先日、7万アクセスを突破したが、そのお祝いにと小万知さんが錦織公園の藤の花の写真をメールで送って下さいましたので、掲載させて戴きます。

藤の花.jpg
(藤の花by小万知)
藤の花 (2).JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.01 17:34:33
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) New! 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ New!   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …
けん家持@ ☆もも☆どんぶらこ☆さんへ   >昨日はお立ち寄りくださり    あ…
けん家持@ 龍の森さんへ 銀輪で 抗がん無しの 荻の道      …

お気に入りブログ

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

千円の紅葉、百円の… New! ふろう閑人さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

赤福餅を戴く、大き… ひろみちゃん8021さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: