本日は囲碁の会の日。天気もよし。いつもの通り自転車で梅田スカイビルへ。出席者は青○氏、福○氏、荒○氏、村○氏と小生の5名。戦績は青○氏に1勝1敗、福○氏に1敗で1勝2敗。これで今年の通算戦績は30勝15敗。会発足以来の全通算戦績は44勝21敗となっています。
少し早く着き過ぎたのでスカイビルの前の公園の木陰に自転車を停めて休憩していたら、友人の蝶麻呂君からメールが入った。彼に依頼している或る件について一度電話をくれとのことであったので、電話を入れ暫し話をする。
蝶麻呂君は、この時、沖縄の蝶仲間の誰かさんの依頼とかで、武庫川畔にて、蝶(アサギマダラ)のマーキング調査を遂行中であったらしく、メールにはその現場の写真(下掲)が添付されていました。
(武庫川畔 <写真提供:蝶麻呂氏>
)
写真の白い花はミズヒマワリ。アサギマダラが旅の途中にこの花に立ち寄って翅を休めるので、マーキングのある蝶を探したり、彼自身もマーキングをしたりしているということなのであろう。ここは今年の1月に彼とサイクリングした処でもある。(参考:「 武庫川銀輪逍遥
」)
因みに、上の写真の奥の赤屋根の建物は宝塚歌劇場である。
囲碁を終えて自転車で帰途に。今日は大阪ビジネスパーク(OBP)を通るコースを取る。寝屋川にかかる片町橋を渡っていて川を覗くと、青鷺が一羽、思索に耽っていました(笑)。蝶麻呂君が蝶・アサギマダラなら、ヤカモチは鳥・アオサギだ。
アオサギの居た川。その場所から目を上に挙げると、下のようなビル街の眺めです。大阪城公園が直ぐ近くなので、そちらから飛んで来たのでしょうか。

帰宅して、パソコンメールを開くと若草メールで小万知さんの「コスモスと茸」の写真が送られて来ていました。自転車で秋の花を探しに出掛けました、とのこと。膝の調子も余程は良くなられたということでもあるか。
コスモスと茸
<写真提供:小万知氏>
)
囲碁例会・今日は梅田か大阪か 2025.10.08 コメント(4)
囲碁例会・またも関節痛 2025.07.10 コメント(7)
囲碁例会・雨の中、自転車で 2025.06.11
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
ビッグジョン7777さん
New!
七詩さん
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん
New!
龍の森さん
New!
MoMo太郎009さん