偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2011.01.26
XML
カテゴリ: 和郎女作品展

第8回和郎女作品展

 久し振りに和郎女作品展であります。今回は展示点数が少ないのでありますが、お正月に因んだ作品なので、1月が終わる前にはアップしないといけないかと。

​(紅梅と白兎)​

 紅梅と白兎の色紙です。
 さらさらと和歌などをしたためて、年賀状にしてもよろしいかと。

うすべにの 梅の花咲き 白雪の
           卯の初春の めでたかりけれ (偐家持)


​(玉兎)​

 月には玉璧の兎が住むという。それで月を玉兎とも言うそうな。
 万葉では月のことを月讀とか月讀壮士とか言ってますが、これは月の神、ツクヨミ(アマテラスの弟、スサノオの兄)から来ていますな。

南天の ひとつこぼれぬ 雪明かり

         雲間漕ぎ行く  月讀壮士 ( つくよみをとこ )  (偐家持)

うさぎB.JPG
​(うさぎおひし・・)​

 うさぎ追ひし~ではなくて、うさぎ負ひし~でありますが、さて何を負っていますのでしょうか?
 万葉集にも兎の歌が1首あります。

 等夜乃野尓  乎佐藝祢良波里  乎佐乎左毛 祢奈敝古由恵尓  波伴尓許呂波要

等夜 ( とや ) の野に  ( をさぎ ) 狙はり をさをさも
            寝なへ子ゆゑに 母に
( ころ ) はえ (巻14-3529)

  (訳)等夜の野に ウサギを狙うのではないけれど、をさをさ(ろくに)
     共寝もできないあの娘のために おっかさんにこっぴどく叱られ
     たよ。

 羽子板の絵は桜の花が咲き散る、ひと足早い春爛漫でありますので、偐家持も春爛漫の歌を。

桜花 咲き散るなへに 夕月の
       霞みかかれり 生駒高嶺は (偐家持)

<参考>過去の和郎女作品展は コチラ からご覧戴けます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.12 20:50:58
コメント(10) | コメントを書く
[和郎女作品展] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) New! 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …

お気に入りブログ

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: