ちょっとご紹介が遅れましたが、友人、岬吾妻麻呂氏から写真が届きました。相変らず精力的に北に南に旅をして居られます。


天
の原 富士の
柴山
木
の
暗
の
時
移
りなば あはずかもあらむ (東歌 巻14-3355)

(2)水郷・柳川
さ
丹
の橋 渡る人なく 柳川の
浅き
春辺
を
小舟
の下る (偐家持)

(3)沖縄・寒緋桜
八重岳
は 霞ぞ立てる 野辺見れば
咲きて
匂
へる 寒の緋桜 (偐家持)

(4)流氷
<参考> 紅葉の便り
(2009.10.1.)
吾妻麻呂のみちのく旅便り
(2009.5.2.)
岬便りと雲と楊と菜の花と
(2009.2.18.)
もう一人の友人虫飼蝶麻呂君からは、武庫川の源流から海岸までの79kmを歩いているとかで、いよいよ最終コースに入った旨の写メールが届いていました。
最終コースは去年1月に彼と銀輪散歩した道でもある。
<参考> 武庫川銀輪逍遥
(2010.1.14.)

(武庫川 宝塚付近)
<追記・注>
写真3枚(「富士山」「沖縄・寒緋桜」「流氷」)
が横倒しの歪んだ画像になっていたので、2020年11月9日これらを復元修正しました。
●
過去記事の写真が歪んでいたりすること
自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフ… 2025.11.14 コメント(1)
岬麻呂旅便り347・南東北 山の紅葉 2025.11.06 コメント(4)
岬麻呂旅便り346・北東北 山の紅葉 2025.10.16 コメント(6)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
ビッグジョン7777さん
New!
七詩さん
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん
New!
龍の森さん
New!
MoMo太郎009さん