桜に菜の花きれいですね。
私も昨日千葉県の「昭和の森」という公園で菜の花を見てきました。

スミレの種はこんな風についているのですね。
初めて見ましたこど注意して見てみます。
(2011.04.17 16:02:02)

偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2011.04.16
XML
カテゴリ:

 この時期になると恩智川の河川敷は一面菜の花で黄色く染まる。先日お花見をした花園中央公園は恩智川沿いにあるのだが、お花見からの帰りに、川べりで、この花の眺めも楽しみました。公園の土手にも沢山生えていたので3~4本摘んで、智麻呂さんの絵の題材にとお花見の帰りに智麻呂邸へと持ち帰りました。
 桜はあらかた散ってしまって、地面が花ビラでピンク色になって、その名残りをとどめている。代って八重桜が咲き出し、ここ何日かが見頃のようです。
 さて、こちらの恩智川べりの「菜の花」は桜よりも花の時期が長いようで、先日10日に眺めたのと同じ状態で咲き匂っていました。

恩智川の菜の花 (2).JPG (恩智川の菜の花)
恩智川の菜の花.JPG

 この「菜の花」、正しくは「セイヨウカラシナ(西洋芥子菜)」という名の花である。食用として我が国に入って来たそうだが、今は野生化して、河川敷や土手などに群生して、春を彩ってくれている。
  <参考> セイヨウカラシナ

恩智川 土手の桜は 散りぬれど 
          みぎは盛りと 菜の花咲ける (偐家持)

 今日、銀輪散歩のついでに智麻呂氏宅に立ち寄ってまいりましたが、先日摘んだこの花が未だお部屋で咲いていました。この花の絵も1枚完成して居りました。
 この花は花粉を散らすようで、花を挿した花瓶の置かれているテーブルの上に黄色い粉沫が盛んにこぼれ、恒郎女さんを悩ませているようです。そんな訳で、かなり萎れかかってもいるので、花をもう捨てることにしましょう、と提案したら、智麻呂氏から大層お叱りを受けた、とか。笑いながら話して居られました(笑)。
 そう言えば、上の写真でも川面に黄色い粉のようなものが浮かんで流れているようにも見えます。これは川面に花が映っているのか、こぼれた花粉が浮かび流れているのか、さてどちらなんでしょう。

 本日、新作の絵画数点ゲット、7日と10日にゲットした5点と合せて10点となりましたので、明日には智麻呂絵画展を開催することにいたします。智麻呂絵画ファンの皆さま、明日までお待ち下さい。

 さて、智麻呂邸で目にしたもう一つの発見。
 第74回智麻呂絵画展でご紹介申し上げた「明日香のスミレ」でありますが、種を付けて居りました。スミレの種なんぞ目にするのは初めてでありましたので、写真に撮らせていただきました。ちょっとピントが甘くなってしまいましたが・・。
  <参考> 第74回智麻呂絵画展

その後の「明日香のスミレ」.JPG
(明日香のスミレも種を付けました。)
その後の「明日香のスミレ」 (2).JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.01 18:28:52
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
カマトポチ  さん

Re:こんにちは(04/16)  
けん家持  さん
カマトポチさんへ
 桜に菜の花。ともに春を代表する花にて、どちらもその集合体・群れとしての美しさを愛でる花ですね。
 もう数日早ければ桜の盛りと菜の花の盛りを恩智川べりに撮ることが出来たのでしょうが、上の写真では、桜は盛りを過ぎてやや色褪せて見えます(笑)。
 千葉県の「昭和の森」、随分と広大な公園ですね。「昭和の森」などという名前に接すると昭和もはるか昔のことになったのか、という気がします。もっとも、千葉の森ですから「万葉の森」という名はあり得ないでしょうね。千葉の万葉の森、どう見ても駄洒落っぽいですからね(笑)。
 すみれの種がこんな風に付くというのは小生も初めて知りましたが、山部赤人だって菫の花を摘むためには春野に一夜野宿するものの、菫の種のためには一顧だにしなかったことでしょうから、当然のことでありますな。
(2011.04.17 18:13:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: