偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2011.06.28
XML
カテゴリ: 若草読書会

 昨日・今日(27~28日)と若草読書会のメンバーと神戸のしあわせの村への一泊の小旅行をしてまいりました。
 今回は課題図書もなく、和歌の課題もなく、本も読まない、そして勿論歌も詠まない、読書会となりました。心配されたこの時期のお天気でしたが、27日は薄曇り、そして今日28日は梅雨明けかと思わせる晴れの好天気にて、楽しくくつろいだ2日間を過ごすことができました。
 参加者は智麻呂・恒郎女ご夫妻、凡鬼・景郎女ご夫妻、謙麻呂さん、小万知さん、祥麻呂さん、香代女さん、和麻呂さん、偐山頭火さんと小生偐家持の男女11名。
 ブログ用にと10数枚の写真を撮ったのですが、操作ミスで写真が全部消えてしまい、残念ながら「しあわせの村」の園内の写真などを掲載することができません。
 仕方がないので、「しあわせの村」のホームページをリンクして置きますので、園内の様子はそちらからご覧下さい。
​<参考> しあわせの村ホームページ  ​

main01.jpg
​​(今回我々が宿泊した本館 <しあわせの村ホームページより転載> )​​

 今回は勉強も和歌もなく、園内の日本庭園その他を散策し、閑談するということでのんびりと時を過ごしましたが、夕食後の団欒では智麻呂ご夫妻が金婚式をお迎えになったことを皆でお祝いするなどのこともあって大いに盛り上がりました。なお、今回欠席のリチ女さんからは、27日朝の若草メールで和歌(下掲)によるエールを頂戴いたしました。お陰でお天気にも恵まれたようです。リチ女様どうも有難うございました。参加者の皆さまお疲れ様でした。小万知さんには、素敵な記念品のお手配をいただき感謝です。和麻呂さんには智麻呂様ご夫妻の送迎有難うございました。

師を囲み 笑顔あふれる ひとときに
          思いを馳せる 茜の空へ (リチ女)
夕焼けの 空輝きて 楽しげな
         夕べに集う 人々照らす (リチ女)


​(花菖蒲)​

​●追記(2011.6.29.)​
​ 小万知さんからメールで写真の提供を受けましたので、追加で掲載します。以下の写真は全て小万知さん撮影です。​

しあわせの村日本庭園 - コピー.JPG
​(日本庭園)​

​ しあわせの村の園内は色んな花が咲いていました。萩、コスモスまで早くも咲いていましたが、この季節、紫陽花がやはり綺麗でありました。​

あじさい - コピー.JPG
​(アジサイ)​

ホタルブクロ - コピー.JPG
​(ホタルブクロ)​

捩り花 - コピー.JPG ​(ネジバナ)​

​ 若草メールで寄せられていた凡鬼さんの短歌もご紹介して置きます。勿論ご本人のご承諾は得ておりませぬが、若草メールの歌にてあれば、多分お許し戴けるものと思います。​

​青春を 共に過ごせし 友と逢ひ
         語らずとても 心満ちたり (凡鬼)​

​ 語らずとても、と歌にはありますが、これは歌作りの上での綾という奴にして、実際には色んなことを語り合ったのではないかと思いますが(笑)。まあ、語り合わなくても心が通じ合っているという関係であるのであってみれば、若草読書会の集いは正に上の通りであります。​

<追記・注>
「花菖蒲」の写真 が横倒しの歪んだ画像になっていたので、2020年11月2日これを復元修正しました。
過去記事の写真が歪んでいたりすること ​  2020.10.12.

​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.02 08:45:37
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:しあわせの村小旅行(06/28)  
真澄♪  さん
気分爽快に咲く花菖蒲の群生が
ちょうど若草読書会のメンバーの
皆様のわきあいあいとした様子と
かぶります。
(2011.06.28 21:23:34)

Re:しあわせの村小旅行(06/28)  
小万知 さん
二日間、いえ申込みの前準備段階からお世話になり本当にありがとうございました。暑い中お疲れ様でした。
写真が消えたって・・・?・・あの日本庭園の池のさざ波も泡となってしまいましたか? 影鏡持様も? 残念!!
偐家持様のお手並みにはとても及びませんが、さざ波らしきものはカメラに残っていますので必要ならばお申し付けください。
人物は不要でしょうがアジサイなど写っています。
偐山頭火様も傑作お持ちかも・・・です。
今回約3名ほどの不参加でしたが、気持は全員集合でしたね。
智麻呂ご夫妻のご結婚50周年、スミレの縁で結ばれたお二人、最高の笑顔をご披露くださいました。
(2011.06.29 11:22:07)

真澄♪さんへ  
けん家持  さん
 この花菖蒲の写真はしあわせの村のものではありませんが、みんなで散策した日本庭園の水際には花菖蒲が咲いていましたので、小生のマイピクチュアから引っ張り出して、その代役を務めていただきました(笑)。
 若草メンバーの交流を花菖蒲の群生と重ねていただき、有難く、光栄に存じます。しかし、これでは、いよいよメンバーの写真は掲載出来なくなりますなあ。いづれあやめかかきつばた・・さすがの源三位頼政も「ひきぞわづらふ」どころか「ひきて興醒む」になっても困りますから(笑)。
(2011.06.29 11:47:42)

小万知さんへ  
けん家持  さん
 こちらこそ色々とご配慮有難うございました。お陰で楽しい時間が過ごせました。
 パソコンに取りこんで、カメラ本体の写真を消去した後に、或るファイルの中の今回の写真フォルダーをゴミ箱に移し、ゴミ箱がかなり一杯になっていたので、空にして完全消去しました。もう一つのいつも使うピクチァファイルにあった今回の写真フォルダを探すとこれも消えてしまっていました。二つのファイルは連動していて片一方を消すともう一方も消えるのでありました。かなり前に同様の失敗をして、この時はバックアップから復元したのですが、今回は取りこんで直ぐの消去ゆえ、バックアップも出来て居らず、打つ手なしでした。
 詰めの甘いのはどうやらヤカモチの方でした(笑)。日本庭園の写真など送信下されば、「小万知提供」として本ブログに追加掲載させていただきます。
(2011.06.29 12:12:47)

Re:こんばんは~。 しあわせの村小旅行(06/28)  
ひろろdec  さん
その名のとおり やさしい色合いの建物と景観ですね。
おめでたい金婚式を迎えられた智麻呂ご夫妻を囲んで楽しそうな宴が浮かんできます。^^

涼しげな色の花菖蒲~♪やっぱり水辺が似合います。^^ (2011.06.29 20:03:27)

Re[1]:こんばんは~。 しあわせの村小旅行(06/28)  
けん家持  さん
ひろろdecさんへ
 六甲の山裾の高台にある公営の保養施設ですが、小生は初めての利用でありました。智麻呂ご夫妻と偐山頭火氏は度々利用されているようです。
 今回は智麻呂・恒郎女ご夫妻の金婚式をお祝いする楽しいひと時もあって、みんな幸せな気分に包まれました。
 本を読まない読書会、若くもないのに若草会ですから、これもありですな(笑)。
 この花菖蒲は仙寿という目出度い名の品種ですから、金婚式にはお似合いの花でもあります(笑)。
(2011.06.29 21:13:25)

Re:しあわせの村小旅行(06/28)  
るるら.  さん
しあわせ村ですか~^^
写真は残念でしたが楽しまれた様子は伝わってきました^^

ネジリバナ、大好きなんですよ。園芸店苗がで売っていましたが、この花も子供の頃は道端に咲いてました。

それにしても、綺麗な青の紫陽花ですね。地球儀みたいに見えちゃいました^^ (2011.06.29 21:37:48)

るるら.さんへ  
けん家持  さん
 はい、しあわせの村であります。
 その名の通りしあわせな時間を過ごせました。
 ネジリバナ、お好きですか。

みちのくの しのぶもぢずり たれゆゑに 乱れそめにし われならなくに (河原左大臣・源 融)

の百人一首の歌が思い浮かぶ花でありますが、上の写真のネジリバナ(モジズリ)も、しあわせの村の日本庭園その他の草原に雑草に立ち混じってそっと咲いていたものであります。福岡では、園芸店で苗が売られていますか。今でも野道を歩くと時々目にしますけれど・・。

店の奥に 売れるもぢずり 苗ゆゑに ねじれそめにし 花もつかなくに (山原右大臣・平 通)
(2011.06.30 00:26:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: