偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2011.12.01
XML
カテゴリ: 友人ほか

 先程友人のオガクニマン氏より電話があり、会社の先輩の出◎氏が亡くなったとのこと。先月の何日かにお亡くなりになったとのこと。
 知った人が亡くなってゆくというのは、寂しいものである。その人との関わりに於いてある自身の思い出・記億が、現在・過去というラベルの貼られた書棚があって、「現在」の書棚から「過去」の書棚へと移し替えられるような感じでしょうか。
 或いは、思い出・記憶の総体としてある「自身」というものを想定した時に、その一部が「死ぬ」という感覚であるのかも。自身の部分死の感覚ですかな。
 この処、山◎氏、佐◎氏と会社の先輩の訃報が続いている。これらの皆さんのご冥福をあらためてお祈り申し上げます。

 大学同期の友人に油野勤という男がいる。今日、彼から3冊の本が郵送されて来た。先日の同期会には彼も出席していて、新しい歌集を出したので、後日に送ると言っていたその本などである。いづれも同氏の著作で、歌集、句集、詩集である。

「天元  油野勤歌集 」 平成23年9月1日発行 神谷書房

天元.JPG

「煩悩  油野勤第二句集 」 2008年7月1日発行 そうぶん社出版

煩悩.JPG

詩集  円空」 平成19年9月30日発行 

円空.JPG

 こちらは、何年か前に頂戴した本。上の「煩悩」が第二句集とあるから、これは第一句集であるのでしょうな。書棚にあったので引っ張り出して来ました(笑)。

「青空  油野勤句集 」 1997年12月20日発行 そうぶん社出版

青空.JPG

 同氏は絵も描き、詩・短歌・俳句もものするという多才ぶりであるが、絵の方は未だ拝見したことがない。詩も短歌も俳句も天衣無縫。いかにも彼らしき詩であり、歌であり、句である。
 笑った表情は子供のような人なつっこさのある氏であるが、これらの作品にはその表情と相通ずるものがあって、なかなかに楽しい。詩の中には中原中也詩集に潜り込ませても違和感のないようなものもありますな(笑)。

  サザンクロスが 放物線を描くと
  太平洋の水が 天へと登る
              ( 「詩集円空」所収の詩「街燈」の一節

 さて、彼は何処へ、何を目指して登ってゆくのでもあるか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.03.07 15:17:34
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …

お気に入りブログ

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: